散歩道

■ 2023-01-16-(月) 06:04 昨日の続き。 「行動の科学」目次。

第四章続きから。


大きすぎる、小さすぎる。チャンクという障害。ビジュアルを切り分ける。大きすぎるかたまりでは行動できない。ビジュアル。大きなイベントをスケジュールに落とし込むことの危険性。象食べるのなら一口ずつ。細かくしすぎても行動できない。1時間Vs10分。あなたの想像の中に出てくる障害。恐怖を吹き飛ばす。怖いから行動できない。イメージを何度でも思い浮かべる。 Visualization。ゴール達成をリアルに感じる。フォーカスを奪う誘惑という障害。外的要因をシャットアウトする。 8時間労働のうち。何時間を無駄にしているか?集中できる環境は自分で作れる。情報断食。フォーカスを生み出すコンディショニング。先送りさせる。口癖という障害。言葉を書き換える。行動できないのは性格が原因ではない。事実ではない情報に振り回される愚。あなたは暗闇を照らす光だ。メタファー。自分のパターンに気づく。悪いパターンを中断してくれるばかばかしい言葉。難しすぎるにゃー。新しいパターンをインストールする方法。究極のサクセスツール。インカンテーション。 20分でモチベーションを高める方法。

第五章。すぐやるためのゴールの作り方。


あなたの目標に、「なぜ?」と問いかけると、勝手に体が動くゴールが見えてくる。 ゴールと理由があれば一瞬で動ける。お金より大切なものが最強のゴール。目標は常に高くの本当の意味。目の前にゴールが見えれば、誰でも走り出す。あなたの中の絶対的な理由。目標を達成することよりも大切なことは?行動結果を生み出すみっつの質問。 REM。メソッド。 先に見据えたものが現実となる。 R結果。自分のゴールをより明確に。エスエム。 S。 M。A。R。T。ルール。あなたの中の止むに止まれぬ理由を探す。E。感情。今すぐできることをリストアップ。 M。大量行動プラン。なり得る最高の自分を目指す。

チャレンジすると必ず現実が好転する。監訳者よりあとがきにかえて。

8時22分、音声入力終了。

🎈🎈🎈

■🔙 前日の、2023-01-15-(日) 04:00 「行動の科学」目次。

■🔙 本の目次。