歩きたいところ100選+α
北摂散歩
  • ホーム
    • 北摂の歩きたいところ
      • ご近所散歩
        • 茨木・高槻の神社
        • 茨木・高槻の寺院
        • 茨木・高槻の公園 近所の公園に行ってみる
      • 自然歩道
        • 茨木自然歩道
        • 高槻自然歩道 10コース
        • 東海自然歩道
      • テーマ散歩
        • 古墳巡り
        • 保存樹
        • 旧家街
  • 歩きたいところ100選+α
  • 定年後の非日常
    • 趣味三昧
      • 太極拳
      • ドイツ語
      • パソコンライフ
    • ボランティア
      • 甘党茶屋花桃
      • 花園物語
      • 水路掃除物語 (アドプト・リバー・花園)
      • 太田ふるさとまつり 2022
    • 日々充実
      • 朝、起きたら、何から始める?
      • 小さな習慣
      • 思っていることの、すべてができないなら!
散歩道
北摂散歩
散歩道
まだまだある、楽しみ方
花園北広場物語-目次
2019-04-29 花園河川敷エリア 草刈り清掃 草刈り隊 自治会ボランティア
ブログ
竜王山自然歩道 宝池寺 2004-05-08
保存樹
2020-11-27-(金)-12:48 ①/⑤ 遠くから見える葦分神社の保存樹林 葦分神社を目指して
散歩道
大門寺-2 庫裡 新築工事 2021-03-07-10:56
散歩道
■『北摂・茨木近辺の歩きたいところ100選』
太極拳
◎太極拳トレーニング <外部リンク>
散歩道
2021-03-29-(月)-12:59 ⑥ 「高槻市、真上町、みごとな芝桜」・「荒神塚(石川年足墓碑発掘地)」  『慈願寺へむけて』
公園
西河原公園
散歩道
安威川ダム工事中。大門寺・茨木北テクノタウン 2017-12-24
散歩道
高槻・太閤道
散歩道
摂津峡公園 目次
散歩道
大門寺 2020-11-24-(火)
散歩道
梅園公園 モトイバ (元茨木川緑地) 2011-02-21
散歩道
太閤道コース
散歩道
西国街道、覗いて見ます。
キッチンカー物語
お品書き
散歩道
車作大橋~萩谷 2017-09-24 07:38
散歩道
キリシタン自然歩道 改定版  千提寺天満宮-1 2018-02-05 ⑲
散歩道
2022-11-23-(水)-14:17 「むつみ会(老人会)バス旅行」 紅葉の平等院を訪ねて ㉗ 坂本竜馬さんの寺田屋で、記念撮影。ステキな笑顔がそろいました。1枚撮るまでも、ワイワイ、ガヤガヤ、こんなひと時が、最高です。
ドイツ語
キノコ意匠/人妻クリエイターの単身ドイツ留学紀
ふるさとまつり
2019-08-02 ふるさとまつり
太極拳
ジークンドー
ブログ
訪ねてみたい、展示会
図書館で借りた本
図書館で借りた本① 貸出日:2021/04/04 返却予定日:2021/04/20
古墳巡り
高槻市 古墳編 目次。
散歩道
大門寺~竜王山 ②/② 2015-03-15
散歩道
2021-01-05-(火)-12:11 ⑥ 「広々とした遊歩道」 『安威川物語 下流へむかう』
散歩道
2018-02-05-(月)-11:52 ③/⑳ 「彩都はなだ (茨木北テクノタウン) 地域の 開発現場」『キリシタン自然歩道』
散歩道
2015-04-12 大岩いもほり園
散歩道
2018-02-05-(月)-12:14 ⑤/⑳ 「大岩八幡神社・五輪塔」『キリシタン自然歩道』
散歩道
本龍寺 参道 2019-05-08 ① 本龍寺にむかって
キッチンカー物語
安威川の風景写真₋①
散歩道
白井河原合戦跡地
散歩道
紫金山古墳 2021-02-16 登り路
散歩道
小鳥が飛んできた
太極拳
八法五步太極拳<外部リンク>
ドイツ語
ペンギン先生のドイツ語入門
散歩道
新しい橋が架かるのか? 2021-01-05 安威川物語 下流へむかう ⑧
キッチンカー物語
2021-11-06-(日) 喫茶部門 高級コーヒー販売開始
散歩道
北山自然歩道 2004-05-15
散歩道
武士(もののふ)自然歩道 コース
散歩道
2020-11-22-(日)-12:39 ① 春日神社-茨木市豊川 
散歩道
摂津峡・芥川コース
散歩道
2021-02-09 ⑨ 松沢池水神をめざして
ドイツ語
教科書から学ぶ
ブログ
2020-12-04-(金) ダイキ~地震観測所
散歩道
東海自然歩道
散歩道
大阪府立北摂自然公園
散歩道
こちらでも、新しい橋が作られるのですか? 2021-01-05 安威川物語 下流へむかう ⑯
散歩道
2020-11-27-(金) 伯光(はくみつ)神社
ブログ
本要約チャンネル
散歩道
小さな習慣
読書
本要約チャンネル
散歩道
2011-03-11-(金) 城北公園 目次
散歩道
キリシタン自然歩道
散歩道
■ 2021-02-16 『須久久神社をめざして』 全18頁
散歩道
2015-05-10-(日)-06:52 樫田周遊・森林公園コース(出灰) ①/⑤ 
花園北広場物語
2021-03-13-(土) 番山水路(土室川はむろがわ分水路)現状 ⑦ 
散歩道
アドプト・リバー・花園の活動とは ?
散歩道
常稱寺(じょうしょうじ) 2020-11-14-土
散歩道
山脈(やまなみ)自然歩道
散歩道
2015-11-03 自然歩道コース マップ
散歩道
淀川・菜の花 2011-03-28
ブログ
読書ログ。今、楽しんでいる読書
散歩道
朝散歩 磯良神社(疣水神社) 新屋坐天照御魂神社 西河原公園 太田東芝公園 2020-09-30
散歩道
安威川遊歩道 2021-05-23-(日) 朝散歩
散歩道
2021-01-05-(火)-10:02 ① 「安威川スポ広付近」 『安威川物語 下流へむかう』
太極拳
太極拳・平安神宮
太極拳
40式太極拳
散歩道
キリシタン自然歩道 改定版  巨石の丘-3 もっと紹介されてもいい 2018-02-05 ⑱
散歩道
安威川 終着終点 2021-01-05 安威川物語 下流へむかう ⑰
水路清掃物語
2022年度活動。水路掃除物語。
散歩道
2021-01-17-(日)-12:24 ③/③ 鼻摺古墳
散歩道
霊法会 2021-01-04 鴨神社へむかって ⑰
散歩道
城北公園
散歩道
お花のスポットに行ってみる
北公園物語
北公園物語 目次
散歩道
歩きたいところ100選+α
水路遊歩道物語
2021-05-23-(日) ② 処分しやすいように、小分けしての、袋詰め。
ダム
安威川ダムを見に行こう
散歩道
高槻自然歩道 10コース
散歩道
水無瀬渓谷 乙女の滝
ダム
藤原鎌足(ふじわらの かまたり)自然歩道  コース    
読書
■ 誰も教えてくれなかったお金持ち100人の秘密の習慣大全  マル秘情報取材班/編 — 青春出版社 — 2016 — 159-16
太極拳
太極拳
散歩道
北摂連山 2021-06-01-(火)
散歩道
近所の滝を、見に行ってみる
散歩道
2020-11-23-(月)-11:06 ① 「安威川 河川敷からスタート」 『高瀬川通り』 『光善寺を目指して』
お寺
2017-12-24 生保・正覚寺 
散歩道
春日丘・宇野辺コース
ドイツ語
挫折なき 塗り壁式学習法
太極拳
五步拳
散歩道
2018-02-05-(月)-12:46 ⑩/⑳ 「新名神 千提寺インターチェンジ」 『キリシタン自然歩道』 
お寺
2020-11-12-(木)-09:13 ③/⑨ 上穂積公園と穂積廃寺跡
太極拳
太極拳 ユーチューブから学ぶ
散歩道
整備が行き届いた安威川遊歩道 2021-01-05 安威川物語 下流へむかう ④
散歩道
2020-08-22 朝散歩 今城塚古墳公園
散歩道
2020-12-11-(金)-14:03 ⑰ 「阿武山、グランド」 『阿武山・ 奈佐原古道へむかう』 第3弾。
キッチンカー物語
2021-11-02-(火) 茨木市長 安威川河川敷 視察
散歩道
2022-04-28-(木)-12:06 ⑤/㉕ 白姫龍神
散歩道
太田城跡
散歩道
2022-05-06-(金)-10:29 ②/⑮ 工事中の茨木神社-1
散歩道
宝塚ゴルフ場 2012-11-23
散歩道
無量壽山 慈光寺
散歩道
「ウェブ職TV / なかじ」さんのユーチューブで、勉強します。
太極拳
56式太極拳
ダム
2020-10-31-(土) はじめて大門寺の反対側から、安威川ダムをのぞむ
花園北広場物語
2021-02-07 花園北広場 夢実現プロジェクト ①  自治会ボランティア
ブログ
やりたいことの全てはできない。
散歩道
近所の石仏を、見に行ってみる
花園北広場物語
キッチンカー到着・顔見せ披露 スタッフ発足会 2021-09-05-(日) キッチンカー物語
散歩道
山脈(やまなみ)自然歩道 2004-09-18
散歩道
萩谷 諏訪神社 2017-09-24 08:18
散歩道
キリシタン自然歩道 改定版  巨石の丘-2 もっと紹介されてもいい 2018-02-05 ⑰
散歩道
竜王山自然歩道 目次
ダム
2022-01-01-(土) 07:53 ①/② 安威川ダム 元旦 雪景色
太極拳
太極拳教室-2021-03-10-(水)
散歩道
プールピアのロング階段 ぶーるびあ 芥川緑地テニスコート 2021-05-11-(火) ⑧ プールピアの遊歩道をめざして
水路遊歩道物語
2021-05-27-(木) 堆積残土を土嚢袋に詰めました。
キッチンカー物語
安威川の風景写真₋②
ホーム
ブログ
ボランティア
ボランティア

ボランティア活動、清掃奉仕活動、『個人でどこまで、できるのか?』

ボランティア
2022.07.18

2022年度版。水路掃除

🎈🎈🎈

花園物語
2022-11-01-(火) 水路掃除
加治佐 清
北摂散歩

関連記事

ボランティア

2022-11-06-(日) 水路掃除

1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 🎈🎈🎈 もどる ■🔙 2022年度版。水路掃除 ■🔙 アドプト・リバー・花園 (水路掃除物語)
2022.11.06 2022.11.10
ボランティア水路清掃物語
ボランティア

2022-11-09-(水)-10:44 福祉委員研修バス旅行 ④ 和歌山・稲むらの火の館・ お庭。

1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 🎈🎈🎈
2022.11.10
ボランティア散歩道
ブログ

ボランティア

🎈🎈🎈
2022.06.21 2022.07.10
ブログボランティア
ボランティア

2022-11-02-(水) 水路掃除

1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 北児童遊園のイチョウの紅葉。 12. 北児童遊園のイチョウの紅葉。 🎈🎈🎈 もどる ■🔙 2022年度版。水路掃除 ■🔙 アドプト・リバー・花園 (水路掃除物語)
2022.11.02 2022.11.10
ボランティア水路清掃物語
ボランティア

2022-11-09-(水)-09:58 福祉委員研修バス旅行 ② 和歌山・稲むらの火の館

1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 🎈🎈🎈
2022.11.09 2022.11.10
ボランティア散歩道
ボランティア

2022-11-01-(火) 水路掃除

1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 🎈🎈🎈 もどる ■🔙 2022年度版。水路掃除 ■🔙 アドプト・リバー・花園 (水路掃除物語)
2022.11.01 2022.11.10
ボランティア水路清掃物語
ボランティア

国勢調査

国勢調査の説明会
2021.10.19
ボランティア
ボランティア

2021-05-25-(火) 3段か4段か、積み上げた。

番山水路(土室川分水路) 3段か4段か、積み上げた。番山水路 (土室川分水路) 土嚢袋積み上げ ユニック車が、引き揚げやすいように、一か所にまとめておきます。役所の人も、ユニックの設置に時間を取られたら、これまた大変だ。丁度うまい具合に、たまり場を、設計してくれている。ここにかためておけば、楽だろう。一輪車で、水路の底を、行ったり来たり。何往復したのかわからなくなってきた。土嚢袋の数が目に入るので、やってる感が満ちてくる。 堆積残土、土嚢袋詰め、50袋は軽く超えました。 側壁の蔦類は、今日は手が回りません。 片側は、すっかりきれいになりました。 集積場所も、土嚢袋が、ドンドン高くなります。 袋を片付けると、水路幅も広いですね。 一輪車で、少しずつ、運びます。 だいぶと片付いてきました。 袋の数は、いくつになったのか、数えていたけど、忘れた。3段か4段か、積み上げた。 しんどかったけど、美しくなったので、良かった。 ■&#x1f5...
2021.05.28 2022.01.10
ボランティア水路清掃物語
ボランティア

自治会ボランティア活動

自治会ボランティア活動のはじめかたボランティアの仲間のあつめかたあなたの町に眠っている宝物は何ですか?立ちふさがる障害役所との関わり方子供たちとの協調禁止、指摘事項は?
2021.09.08
ボランティア
ボランティア

2022-11-09-(水)-10:48 福祉委員研修バス旅行 ⑥ 和歌山・稲むらの火の館・ 下見板張り、簓子張り(ささらご)張り。日本建築の教科書の現物が、そこかしこで、見かけられました。

1. 下見板張り、簓子張り(ささらご)張り。日本建築の教科書の現物が、そこかしこで、見かけられました。 1-1.
2022.11.10
ボランティア散歩道
ボランティア

2022-11-24-(木) 水路掃除 袋を中洲に運んでみました。土曜日に、学生ボランティアさんが来てくださる前に、ほんの少し、移動のお手伝い。

1. 2. 3. 4. 5. 6. 🎈🎈🎈
2022.11.24 2022.11.29
ボランティア水路清掃物語
キッチンカー物語

甘党茶屋花桃

甘党茶屋花桃(はなもも) 甘党茶屋 花桃 和菓子屋 土・日と祝日、10:00開店 ~ 16:00閉店 080-1925-3167に発信 ホームページ アドレス QRコード  アドレス  最新情報 国会議員視察投稿日: 2021/11/17国会議員、安威川河川敷視察 2021-11-15-(月)茨木市長に引き続き、地元の国会議員も、ボランティア活動を視察に来て下さいました。 茨木市長視察 投稿日: 2021/11/032021-11-02-(火) 茨木市長視察ボランティア活動の進んできた、安威川の河川敷を視察に来て下さいました。甘党茶屋花桃のボランティア活動にも、耳を傾けて下さいました。 「アドプト・リバー・花園」看板設置 投稿日: 2021/11/03 2021-11-02-(火)  「アドプト・リバー・花園」看板設置 土室川分水路(番山水路)の遊歩道の所。花園と塚原の橋の所に設置して下さいました。地域美化活動の...
2021.11.26 2021.11.27
キッチンカー物語ボランティア
ボランティア

なぜ水路掃除をするのか? 1年続けてわかったこと。

なぜ水路掃除をするのか? 朝読書 『取材・執筆・推敲 書く人の教科書』読書ログ より。 ・2022-12-03-(土)-07:21 最高気温13℃ 最低気温2℃ 日の出06:47 日の入り16:46 朝読書 『取材・執筆・推敲 書く人の教科書』読書ログ より。05:12書き手の選定(誰が語るか)と同じくらいに大切なのが、テーマの選定(何を語るか)である。この両者は、ほとんど不可分の関係にあると言っていい。05:1605:34コンテンツは、「ここでしか読めない、なにか」が含まれたとき、はじめて本質的な価値を手にする。05:3505:38よその場所でも読めること。他の媒体でもしゃべっていたこと。言われるまでもない一般論。これら既知の情報だけで構成された原稿は、なんら本質的な価値を持ち得ないと考えよう。読者はいつも「出会い」を求め、「発見」を求めているのだ。05:39 1年続けてわかったこと。 05:50どうしたら、習慣化できるようになるのだろうか?その疑問に、少し答えが見えてきたみたい。「小さく始めること」で習慣化できるということはわかる。だっ...
2022.12.03
ボランティア水路清掃物語
ブログ

花園物語

花園北広場物語 (花桃広場物語)水路遊歩道物語南公園物語三角空地物語桃ノ木公園物語花桃便りさくら公園物語スポーツ広場物語北公園物語東水路物語東公園物語中央水路物語蛍の水路物語お地蔵様新築花壇物語私の思い 🎈🎈🎈 ■🔙 ボランティア
2022.06.22
ブログボランティア
ボランティア

2022-11-25-(金) 水路掃除 水路に仮置きしてあった土嚢袋が、なくなってスッキリ。

1. 水路に仮置きしてあった土嚢袋が、なくなってスッキリ。 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 🎈🎈🎈
2022.11.25 2022.11.29
ボランティア水路清掃物語
ボランティア

蛍の水路物語 (花園北広場物語 蛍の水路編-Ⅰ)

蛍の飛び交う水路を取り戻したい 蛍の水路物語 (花園北広場物語 水路編-Ⅰ) 2021-11-08-(月) ③ 水路全貌見えはじめ 2021-11-08-(月) ② 水路全貌見えはじめ 2021-11-08-(月) ① 水路全貌見えはじめ 2021-10-16-(土) 藍野大学 女子学生ボランティア 2021-10-15-(金) ホタルの水路・周回遊歩道・展望高台 2021-10-14-(木) 進む「蛍の水路」の草刈り ② 2021-09-19-(日)-15:09 憩の家周回 幻の遊歩道 2021-09-12-12:57 蛍の飛び交う水路を取り戻したい 2021-02-09-(火)-11:00 蛍の水路 水門回り-1 2021-01-25 幻の遊歩道 2020-12-20 幻の道 復活か? 茨木市除草作業 草刈り ④ 憩の家からの遊歩道 ■🔙 ■&...
2022.02.17 2022.02.25
ボランティア花園北広場物語
ボランティア

2021-05-26-(水) 半分ぐらいは、終わったのでしょうか?  

番山水路(土室川分水路) 振り返れば、美しい。 段差から、パイプの所まで来ました。 ・あれだけあった、堆積残土が、袋詰めされて、段差の所に、積み上げられました。・茨木市の役所の方が、引き上げに来られた時に、ユニック車を、何べんも動かさないでいいように、一か所に、積み上げました。・痛くなった腰を伸ばして、振り返れば、きれいに片付いて、美しくなっていました。 パイプから、下流はまだ、未整備のまま。 ・先は、まだまだ遠い。・何十年分の、堆積残土だ。・それでも、1袋づつでも、片付いていく。・目に見えて、美しくなるのは、気持ちのいいものだ。 16:12 夕方までに、50袋ぐらい、詰め終わりました。やれば、出来るもんなんですね。 ・一列に、並んだ土嚢袋も、意外とシャレたもんです。・今日は、これぐらいで終わりましょう。・また明日、体力を蓄えて、頑張りましょう。・ほんとに、見違える。 花園北広場 ■🔙水路遊歩道物語 目次 自治会ボランティア ■🔙アドプト・リバー・花園 記録一覧...
2021.05.29 2022.01.10
ボランティア水路清掃物語自治会
ボランティア

2022-11-09-(水)-10:40 福祉委員研修バス旅行 ③ 和歌山・稲むらの火の館

1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 🎈🎈🎈
2022.11.10
ボランティア散歩道
ボランティア

2022-11-09-(水)-10:46 福祉委員研修バス旅行 ⑤ 和歌山・稲むらの火の館・ お庭の植栽。

1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 🎈🎈🎈
2022.11.10
ボランティア散歩道
ボランティア

2022-11-28-(月) 水路掃除 最終堰止めコンクリの溝斫り開始。

最終堰止めコンクリの溝斫り開始。 1. 2. 3. 🎈🎈🎈 ■🔙 2022年度活動。水路掃除物語。 ■🔙 水路掃除物語 (アドプト・リバー・花園)
2022.11.28 2022.12.06
ボランティア水路清掃物語
ボランティア

2022-11-09-(水)-09:01 福祉委員研修バス旅行 ① 和歌山・稲むらの火の館

1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 🎈🎈🎈
2022.11.09
ボランティア散歩道
ボランティア

ボランティア

ボランティア 甘党茶屋花桃 花園物語 水路掃除 自治会活動 公民館活動 ふるさとまつり きらめきイベント 追手門模擬店 国勢調査 みまもり隊 🎈🎈🎈 ■🔙私の人生の楽しみ方 ■🔙北摂散歩
2021.07.29 2023.01.05
ボランティア
ボランティア

2022-11-08-(火) 水路掃除

1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 🎈🎈🎈
2022.11.08
ボランティア水路清掃物語
ボランティア

2021-05-24-(月) どれぐらい日にちがかかるかしれないけれど、いつかは終わると思います。

番山水路(土室川分水路) どれぐらい日にちがかかるかしれないけれど、いつかは終わると思います。 側壁にびっしりはびこった蔦類 それにしても、前面にはびこっている。上の方は手が届かない。梯子か、脚立がいりそうだ。 ■🔙水路遊歩道物語 目次 自治会ボランティア ■🔙アドプト・リバー・花園 記録一覧 ■🔙ボランティア ■🔙北摂散歩
2021.05.28 2022.01.10
ボランティア水路清掃物語水路遊歩道物語
2023年2月
月火水木金土日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728 
« 1月  

おすすめブログ

『トップ100』
おすすめ

最近の投稿

  • 2015-05-23-(土) ②-5/② 『安威川遊歩道、終着をめざす』2023年2月8日
  • 2015-05-23-(土) ②-4/② 「鵜の飛び立ち」『安威川遊歩道、終着をめざす』2023年2月8日
  • 2015-05-23-(土) ②-3/②  『安威川遊歩道、終着をめざす』2023年2月8日
  • 2015-05-23-(土)-10:14 ②-2/② 「いくつも、いくつも橋がある」 『安威川遊歩道、終着をめざす』2023年2月8日
  • ■ 2023-02-07-(火) 行動の判断基準。2023年2月7日
  • ■ 2023-02-07-(火) 06:10 『人生の王道』 稲盛和夫/著 日経BP社。2023年2月7日
  • ■ 2021-03-23-(火) 『上宮天満宮をめざして』 目次。全6頁?。2023年2月6日
  • ■ 2023-02-06-(月) 「古曽部コース」 『高槻散策 12コース』2023年2月6日
  • ■ 2023-02-05-(日) 10:54 『あなたの前立腺はきっと救われる』 近藤幸尋(こんどう ゆきひろ)/著 土屋書店。2023年2月5日
  • ■ 2023-02-05-(日) 09:24 『ノーベル文学賞を読む』 橋本陽介/著 角川選書。2023年2月5日

人気記事

茨木自然歩道 8コース
2020.07.202022.12.18
48式太極拳
2021.08.212022.09.07
近所のロング階段を知っていますか? 目次
2020.09.152021.04.13
ジークンドー
2021.08.21
48式太極拳 套路(トウロ)名
2022.09.13
畑のロウバイ 2021-02-03 ① 郡神社へむけて
2021.02.032021.05.21
2020-12-04-(金) 『阿武山の奈佐原古道を見つける』 目次。全3弾。5頁、10頁、20頁。
2020.12.042023.02.03
2020-08-22-(土)-07:24 太田茶臼山古墳 陪冢(ばいちょう)9つ
2021.05.062023.01.20
独語
2021.07.292022.11.19
デビュー 阿武山の奈佐原古道 2020-12-04-(金) 奈佐原古道へむけて デビュー④
2020.12.042021.04.15
東海自然歩道  茨木市内にある自然歩道(6コース)
2021.07.042021.11.26
茨木・高槻の神社
2020.07.202023.01.25
■ 北摂自然歩道マップ <外部リンク>
2021.07.042023.01.03
武士(もののふ)自然歩道 コース
2020.07.202021.12.17
鉢伏(はちぶせ)自然歩道
2020.07.202021.01.11
◎練功十八法<外部リンク>
2021.08.212023.01.24
太極拳 ユーチューブから学ぶ
2021.08.012022.08.30
高槻自然歩道 10コース
2021.07.042022.12.02
40式太極拳
2022.08.12
2017-01-09-(月) ① 大門寺の水仙-Ⅰ
2020.12.242023.02.07
アドプト・リバー・花園の活動とは ?
2021.10.062022.12.17
2021-05-06-(木)-15:17 い号陪冢・ろ号陪冢 太田茶臼山古墳 陪冢 2つ
2021.05.062023.01.20
茨木・安威川の遊歩道を歩いてみる 目次
2020.10.282021.09.26
大和西ロング階段 2020-10-03 大和西公園へむかう ③
2020.12.25
2018-02-05-(月) 『キリシタン自然歩道』 全20頁。
2021.01.112023.01.30
ドイツ語日記を書く習慣化はできたが、それをどう活かすのか?
2021.09.252022.06.28
ドイツ語学習 ユーチューブから学ぶ
2021.08.012023.01.26
ペンギン先生のドイツ語入門
2021.08.042021.08.05
六甲全山縦走 四分割 目次
2020.10.132020.10.18
八坂神社 2020-11-19 宿久庄
2020.12.03
■ 高槻 歴史の散歩路 10コース
2021.04.062023.01.13
2021-11-22-(月)-06:31 大門寺 新築工事現場 紅葉 ①/④ まだ朝日がさす前だけど、薄明かりの中に、紅葉が見える。デジカメのフラッシュで、かろうじて見える程度だ。
2022.01.132022.11.17
太極拳
2021.08.012022.08.11
2021-02-27-(土)-13:43 ㉒ 白山神社(高槻市)、小島神社(弁財天)
2022.05.31
まだまだある、楽しみ方
2020.08.242022.12.17
2021-02-03 郡神社へむけて 全16頁
2021.02.132023.01.11
藤原鎌足(ふじわらの かまたり)自然歩道  コース    
2020.12.082021.10.28
2021-02-27-(土)-13:48 ㉓ 白山神社(高槻市)、小島神社(弁財天)
2022.05.31
東海自然歩道
2020.08.302023.01.18
24式太極拳
2021.08.212022.08.30
朝散歩 大和町 ロング階段 2020-10-02
2020.10.022020.12.28
鉢伏自然歩道 2004-06-27
2020.09.032020.09.04
Easy German 通りからドイツ語を学ぶ
2021.08.032023.01.26
高槻市 古墳編 目次。
2021.05.062023.02.05
■ 2022-11-23-(水) 『むつみ会バス旅行』 「紅葉の平等院を訪ねて」目次 全33頁。328枚。
2022.11.262022.12.20
北摂散歩
2021.07.232022.10.11
水路掃除物語 (アドプト・リバー・花園)
2021.05.172022.12.30
茨木・高槻の寺院
2020.08.242023.01.30
保存樹
2020.11.012023.01.12
独語(ドイツ語)日記  過去一覧
2021.08.022023.02.02

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
北摂散歩
  • ホーム
  • 歩きたいところ100選+α
  • 定年後の非日常
© 2020-2023 加治佐 清.