ボランティア

ボランティア ボランティア
公民館

■ 2023-02-18-(土)-14:13 ④ 第2回「茨木の隠れキリシタン」 『茨木の歴史 講習会』

■ 2023-02-18-(土)-14:00 ④ 第2回「茨木の隠れキリシタン」  1. 地図 🎈🎈🎈
ブログ

■ 2023-02-18-(土)-13:30 ① 第2回「茨木の隠れキリシタン」 『茨木の歴史 講習会』

2023-02-18-(土)-13:30 第2回 「茨木の隠れキリシタン」 0. 講習会の案内。 1. 講習会開始。 2. 茨木の歴史講座⑤。 3. 歴史講習会のレジメ。ページをそのまま写してみたけれど、小さくて見にくいので。分割して載せてみます。 PDFの扱いが今一つよくわからないので、写真形式で載せてみます。ごめんね。 4. 茨木の6つの大きな歴史トピックス。 5. 中世における、日本のキリスト教。 6. 茨木とキリシタンを結ぶ糸。 7. 中世~近世初頭のキリスト教。 8. 茨木のキリシタン関連地図。レジメプリント。 9. 茨木のキリシタン関連地図。講習会、スライド写真。 10. レジメ解説、ページテキスト。これ文字が、小さく写ってしまうので分割してみます。 🎈🎈🎈
ブログ

■ 2023-02-18-(土)-13:30 ① 第2回 「茨木の隠れキリシタン」 『茨木の歴史 講習会』

2023-02-18-(土)-13:30 第2回 「茨木の隠れキリシタン」 0. 講習会の案内。 1. 講習会開始。 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 🎈🎈🎈
公民館

■ 2023-01-28-(土)-11:33 ⑬ 「郡コミュニティセンター」「茨木市立郡小学校」『耳原公園・雪景色をめざして』目次-Ⅱ。

■ 2023-01-28-(土)-11:33 ⑬ 「郡コミュニティセンター」「茨木市立郡小学校」 1-1. 茨木市立郡小学校 1-2. 2. 郡コミュニティセンター 3. 郡コミュニティセンター 4. 郡コミュニティセンター 5. 茨木市立郡小学校 6. 茨木市立郡小学校 7. 8. 郡山の旧家街-1 9. 郡山の旧家街-2 10. 下池 🎈🎈🎈 ■🔙 2023-01-28-(土) 『耳原公園・雪景色をめざして』 目次-Ⅰ。 ■🔙 2023-01-28-(土) 『耳原公園・雪景色をめざして』 目次-Ⅱ。
ボランティア

なぜ水路掃除をするのか? 1年続けてわかったこと。

なぜ水路掃除をするのか? 朝読書 『取材・執筆・推敲 書く人の教科書』読書ログ より。 ・2022-12-03-(土)-07:21 最高気温13℃ 最低気温2℃ 日の出06:47 日の入り16:46 朝読書 『取材・執筆・推敲 書く人の教科書』読書ログ より。05:12書き手の選定(誰が語るか)と同じくらいに大切なのが、テーマの選定(何を語るか)である。この両者は、ほとんど不可分の関係にあると言っていい。05:1605:34コンテンツは、「ここでしか読めない、なにか」が含まれたとき、はじめて本質的な価値を手にする。05:3505:38よその場所でも読めること。他の媒体でもしゃべっていたこと。言われるまでもない一般論。これら既知の情報だけで構成された原稿は、なんら本質的な価値を持ち得ないと考えよう。読者はいつも「出会い」を求め、「発見」を求めているのだ。05:39 1年続けてわかったこと。 05:50どうしたら、習慣化できるようになるのだろうか?その疑問に、少し答えが見えてきたみたい。「小さく始めること」で習慣化できるということはわかる。だったら、その実例を、紹介してみたい。「汚い水路が...
ボランティア

2022-11-28-(月) 水路掃除 最終堰止めコンクリの溝斫り開始。

最終堰止めコンクリの溝斫り開始。 1. 2. 3. 🎈🎈🎈 ■🔙 2022年度活動。水路掃除物語。 ■🔙 水路掃除物語 (アドプト・リバー・花園)
ブログ

■ 2022-11-23-(水)「紅葉の平等院を訪ねて」『むつみ会バス旅行』目次 全33頁。328枚。

2022-11-23-(水)-バス旅行-QRコード アドレス 先日はありがとうございました。北摂散歩のブログの中の、2022-11-23-(水) 『むつみ会バス旅行』 「紅葉の平等院を訪ねて」 全33頁。328枚。で、見れます。お時間のある時に、どうぞ、ご覧ください。雨だったので、うまく撮れていないかもしれません。よろしくお願いします。 集合写真を、すぐに見たい方へ。 ⑦ 平等院 鳳凰堂 全体集合記念撮影 ㉗ 坂本竜馬さんの寺田屋で、記念撮影。 『むつみ会バス旅行』「紅葉の平等院を訪ねて」 2022-11-23-(水)-09:02 ① バス出発。あいにくの小雨でした。それでも、車中は早速の盛り上がりです。大人になっても、バス旅行は、楽しみです。 2022-11-23-(水)-09:47 ② お待ちかね、平等院、到着です。意外と早く着きました。南門から入ります。 2022-11-23-(水)-09:59 ③ 平等院南門を入ると、さっそく紅葉が、出迎えてくれました。 2022-11-23-(水)-10:00 ④ 屋根瓦と金色の鳳凰が、紅葉の中で、輝いていました。 2022-11-23-(水...
散歩道

2022-11-23-(水)-14:53 『むつみ会バス旅行』「紅葉の平等院を訪ねて」 ㉝ 京橋・伏見口戦い激戦地跡・三十石船乗り場。

1. 2. 3. 4. 5. 6. 龍馬・お龍 愛の旅路像 7. 8. 9. 10. 🎈🎈🎈
お寺

2022-11-23-(水)-14:39 「むつみ会(老人会)バス旅行」 紅葉の平等院を訪ねて ㉜ 本教寺

1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 🎈🎈🎈
お寺

2022-11-23-(水)-14:37 「むつみ会(老人会)バス旅行」 紅葉の平等院を訪ねて ㉛ 大光寺と大手筋商店街。

1. 2. 3. 4. 5. 🎈🎈🎈
散歩道

2022-11-23-(水)-14:31 「むつみ会(老人会)バス旅行」 紅葉の平等院を訪ねて ㉚ 竜馬通り商店街・大手筋商店街

1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 🎈🎈🎈
散歩道

2022-11-23-(水)-14:22 「むつみ会(老人会)バス旅行」 紅葉の平等院を訪ねて ㉙ 龍馬暗殺の寺田屋さんを見せてもらいました。素敵な資料が展示されています。「龍馬、大好き」人間にとっては、聖地です。一度は行ってみたかった。いいろころをを選んでくださいました。

1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 🎈🎈🎈
散歩道

2022-11-23-(水)-14:19 「むつみ会(老人会)バス旅行」 紅葉の平等院を訪ねて ㉘ 龍馬さんの彫刻あり、書画あり、写真あり。ひとつずつ見ていたら、何日あっても足りません。掛軸に書いてある漢文が読めて、理解出来たらいいのになぁ。

1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 🎈🎈🎈
散歩道

2022-11-23-(水)-14:17 「むつみ会(老人会)バス旅行」 紅葉の平等院を訪ねて ㉗ 坂本竜馬さんの寺田屋で、記念撮影。ステキな笑顔がそろいました。1枚撮るまでも、ワイワイ、ガヤガヤ、こんなひと時が、最高です。

1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 🎈🎈🎈
散歩道

2022-11-23-(水)-14:14 「むつみ会(老人会)バス旅行」 紅葉の平等院を訪ねて ㉖ 龍馬暗殺の寺田屋さんに到着。いよいよ、歴史的史跡の見学、開始です。「その前に、ほかに人もいないので、記念撮影をやろう」と言うことになりました。

1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 🎈🎈🎈
散歩道

2022-11-23-(水)-14:12 「むつみ会バス旅行」 紅葉の平等院を訪ねて ㉕ 昼食後、伏見にある、坂本龍馬の史跡寺田屋さんを、見学に行きました。バスを降りて、街中をそぞろ歩きです。昔のままのたたずまいでした。

1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 🎈🎈🎈
散歩道

2022-11-23-(水)-12:06 「むつみ会(老人会)バス旅行」 紅葉の平等院を訪ねて ㉔ 黄桜伏見蔵にて、豪華な昼食。外人の団体さんと、一緒になれました。せっかく出会えたのに、しゃべってみたかった。でも、何も言えなかった、次回までに、学習して、なんとかしたい。それにしても、外人さんは凄い。コロナの恐怖も、ものともせず、海外旅行に出かけてくるなんて。

黄桜伏見蔵にて、豪華な昼食。 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 🎈🎈🎈 ■🔙 ■ 2022-11-23-(水) 『むつみ会バス旅行』 「紅葉の平等院を訪ねて」目次 全33頁。328枚。
散歩道

2022-11-23-(水)-11:56 「むつみ会(老人会)バス旅行」 紅葉の平等院を訪ねて ㉓ 酒蔵、黄桜伏見蔵工場見学。お買い物コーナーもたのしみ。お土産、どっさり買うぞ。それにしても、敷地がでかすぎた。カッパのキャラクターは、今はないのですかね?

1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 🎈🎈🎈
お寺

2022-11-23-(水)-11:16 「むつみ会(老人会)バス旅行」 紅葉の平等院を訪ねて ㉒ 平等院のおもての大通りに出ました。日本家屋のステキな建物群が立ち並んでいました。

1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 🎈🎈🎈
お寺

2022-11-23-(水)-11:12 「むつみ会(老人会)バス旅行」 紅葉の平等院を訪ねて ㉑ 表参道から、地元の人たちが暮らす、生活道路に入り込んだようです。

1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 🎈🎈🎈