歩きたいところ100選+α
北摂散歩
  • ホーム
    • 北摂の歩きたいところ
      • ご近所散歩
        • 茨木・高槻の神社
        • 茨木・高槻の寺院
        • 茨木・高槻の公園 近所の公園に行ってみる
      • 自然歩道
        • 茨木自然歩道
        • 高槻自然歩道 10コース
        • 東海自然歩道
      • テーマ散歩
        • 古墳巡り
        • 保存樹
        • 旧家街
  • 歩きたいところ100選+α
  • 定年後の非日常
    • 趣味三昧
      • 太極拳
      • ドイツ語
      • パソコンライフ
    • ボランティア
      • 甘党茶屋花桃
      • 花園物語
      • 水路掃除物語 (アドプト・リバー・花園)
      • 太田ふるさとまつり 2022
    • 日々充実
      • 朝、起きたら、何から始める?
      • 小さな習慣
      • 思っていることの、すべてができないなら!
散歩道
北摂散歩
散歩道
まだまだある、楽しみ方
キッチンカー物語
「ふるさと」の心象風景
散歩道
阿武山~摂津峡 2009-06-06
ドイツ語
☆ドイツ語クラス・川村和宏 ドイツ語文法
散歩道
大門寺紅葉・塚原古墳群 2017-11-21
散歩道
2020-10-16-(金) 太田神社 ① 朝散歩 
散歩道
2015-05-10-(日)-06:52 樫田周遊・森林公園コース(出灰) ①/⑤ 
キッチンカー物語
2021-11-06-(日) 喫茶部門 高級コーヒー販売開始
キッチンカー物語
2022-04-03-(日)-11:39 花桃、開花中。
散歩道
嵐山サイクリング 長岡天神・八条ヶ池 2010-11-27
散歩道
お花のスポットに行ってみる
散歩道
2018-02-05-(月)-12:41 ⑨/⑳ 「妙見街道」『キリシタン自然歩道』
お寺
2022-11-23-(水)-10:06 ⑦/㉝ 平等院 鳳凰堂 全体集合記念撮影
公園
西河原公園
散歩道
2018-02-05-(月) 『キリシタン自然歩道』 全20頁。
神社
茨木・高槻の神社
散歩道
高槻市ハイキングコース ⑧里山・古道コース
太極拳
演武 2019-11-02 ④ 太極拳 平安神宮
お寺
2022-11-23-(水)-09:02 『むつみ会バス旅行』「紅葉の平等院を訪ねて」①/㉝ バス出発。あいにくの小雨でした。それでも、車中は早速の盛り上がりです。大人になっても、バス旅行は、楽しみです。
散歩道
茨木自然歩道 8コース
散歩道
新しい橋が架かるのか? 2021-01-05 安威川物語 下流へむかう ⑧
散歩道
白井河原合戦跡地
園芸
花暦
太極拳
太極拳 ユーチューブから学ぶ
散歩道
2015-11-03 ③/③ 「車作~萩谷公園」『東海自然歩道』
散歩道
2020-10-31-(土) 阿武山のダム展望台からの眺望
散歩道
安威川~淀川河川敷 2015-05-17
花園北広場物語
2021-03-13-(土) 番山水路(土室川はむろがわ分水路)現状 ⑦ 
散歩道
春日・茨木城コース
三角空地物語
草刈り隊 2019-04-29 三角空地物語
花園北広場物語-目次
安威川、新、広場開設か? 2020-12-11 阿武山・ 奈佐原古道へむかう 第3弾 ⑳ +花園北広場物語 自治会ボランティア
散歩道
2018-02-05-(月)-11:07 ②/⑳ 「おさん茂平恋道中碑」 『キリシタン自然歩道』
散歩道
激坂巡り
散歩道
2002-04-13 阿武山 谷底へ ③ 谷底に降りてみた-Ⅰ 
散歩道
阿武山、下山・稲荷神社 2020-12-11 阿武山・ 奈佐原古道へむかう 第3弾 ⑱
ドイツ語
毎日やりたい 独語学習 3時間 ダイアログ1回書き写しから始めよう
ブログ
本要約チャンネル
ふるさとまつり
2019-08-02 ふるさとまつり
散歩道
芥川遊歩道 高槻市立自然博物館(あくあぴあ芥川)西之川原一丁目ひまわり児童遊園 2021-05-11-(火) ⑨ プールピアの遊歩道をめざして
太極拳
2017-10-28-(土) 太極拳・平安神宮 
散歩道
高槻市立自然博物館(あくあぴあ芥川) 2017-09-24 ③ 芥川 遊歩道 10:29
古墳巡り
古墳巡り
散歩道
石山古墳
水路遊歩道物語
番山水路(土室はむろ分水路) 清掃活動 2021-05-23-(日) 自治会ボランティア 全2頁
花園北広場物語
2020-07-08 安威川 遊歩道 水没
図書館で借りた本
図書館で借りた本① 貸出日:2021/04/04 返却予定日:2021/04/20
散歩道
萩谷公園~白滝~摂津峡 2011-03-27
キッチンカー物語
2021-09-23-(木) 安威川の風景写真
散歩道
2021-04-26-(月) 奈佐原公園・上の池公園  ⑨ 西福寺へむけて
散歩道
水無瀬渓谷 乙女の滝
散歩道
朝散歩 ① 2021-04-06-(火) 安威川 遊歩道 周辺
花園北広場物語
2021-05-21-(金) 雨上がりの花園北広場 全4頁
お寺
2021-11-22-(月)-06:31 大門寺 新築工事現場 紅葉 ①/④ まだ朝日がさす前だけど、薄明かりの中に、紅葉が見える。デジカメのフラッシュで、かろうじて見える程度だ。
キッチンカー物語
甘党茶屋花桃
花園北広場物語-目次
2019-04-29 花園河川敷エリア 草刈り清掃 草刈り隊 自治会ボランティア
散歩道
阿武山 2002-03-31 ②/②
散歩道
キリシタン自然歩道
キッチンカー物語
2021-11-07-(日) ① 子供さん達が手伝ってだってくれました
公園
2022-05-11-(水)-17:19 ① 三島コミュニティセンター 西河原公園 南グランド
散歩道
朝散歩 番山水路のウツギ 中ノ池展望台 上の池公園 2021-05-11-(火) ⑤ プールピアの遊歩道をめざして
散歩道
2018-02-05-(月)-10:50 ①/⑳ 「安威の旧家街」 『キリシタン自然歩道』
ブログ
2020-12-11-(金)  ⑥ 「平辻池~観測所分岐まで」 『阿武山・ 奈佐原古道へむかう 第3弾』
散歩道
2021-02-27-(土)-13:50 ㉔ 白山神社(高槻市)、小島神社(弁財天)
ダム
安威川ダムを見に行こう
散歩道
鉢伏自然歩道 2004-06-27
古墳巡り
南塚古墳
マラソン
2023年(73歳)も淀川ハーフマラソンを完走するために。
散歩道
古墳の見学コース
散歩道
■2021-04-18-(日) 『芥川遊歩道をめざして』目次。 全11頁。
散歩道
アドプト・リバー・花園の活動とは ?
散歩道
ご近所散歩
散歩道
2018-02-05-(月)-12:26 ⑦/⑳ 「千提寺天満宮 御旅所」『キリシタン自然歩道』
ドイツ語
聞いてみた Super easyGerman ログ一覧
散歩道
街路樹めぐり トップ10
散歩道
2020-12-11-(金)-12:59 ⑮ 阿武山 迷子脱出
キッチンカー物語
2021-10-31-(日) ① 「イラスト・メニューを、描いてくださいました。
散歩道
2018-01-23-(火) 大念寺周遊 
花園北広場物語
キッチンカー到着・顔見せ披露 スタッフ発足会 2021-09-05-(日) キッチンカー物語
お寺
安楽寺
ブログ
茨木市 道路の愛称 一覧
散歩道
北山自然歩道 2004-05-15
散歩道
キリシタン自然歩道 2004-01
散歩道
安威川遊歩道 2021-05-23-(日) 朝散歩
散歩道
街道シリーズ
散歩道
今城塚古墳コース
散歩道
整備が行き届いた安威川遊歩道 2021-01-05 安威川物語 下流へむかう ④
散歩道
2018-02-05-(月)-12:14 ⑤/⑳ 「大岩八幡神社・五輪塔」『キリシタン自然歩道』
花園物語
『花園物語』ボランティアの実績編
散歩道
闘鶏野神社
ふるさとまつり
追手門文化祭 模擬店出店 2019-11-03 ① 太田ふるさとまつり 有志
散歩道
2009-05-17-(日)  高槻・太閤道 ③-1
ブログ
■ 2022-11-23-(水) 『むつみ会バス旅行』 「紅葉の平等院を訪ねて」目次 全33頁。328枚。
太極拳
2018-02-18 「大阪府武術太極拳 選手権大会」
散歩道
登山
太極拳
太極拳
散歩道
城北公園
散歩道
2020-11-04-(水) 散歩ルート ① 倍賀春日神社をめざして 11頁
ふるさとまつり
2019-08-03 ⑨ ふるさとまつり
散歩道
安威川遊歩道 3-⑥ 2020-11-04-(水)-11:52
散歩道
萩谷公民館~萩谷諏訪神社 府道115号 西五百住線 北上 2017-09-24 08:09
キッチンカー物語
キッチンカー物語 目次 甘党茶屋花桃
散歩道
2021-04-18-(日) ⑪ 芥川遊歩道をめざして
散歩道
安威川 遊歩道 雨の後の濁流 2017-09-18
散歩道
大和北公園 2020-10-03 大和西公園へむかう ④
散歩道
林道 市後谷線 萩谷諏訪神社集落~ゲート付近まで 2017-09-24 高槻市ハイキングコース ⑧里山・古道コース  
ドイツ語
独語
散歩道
建築をユーチューブで学ぶ
ダム
藤原鎌足(ふじわらの かまたり)自然歩道  コース    
散歩道
阿武山、山中迷子-Ⅰ 2020-12-11 阿武山・ 奈佐原古道へむかう 第3弾 ⑩
散歩道
花園北広場整備 自治会ボランティア 2021-02-16-10:22
散歩道
2016-12-04-(日) ⑤/⑥ 「大門寺の紅葉を見に行こう」 阿為神社の紅葉も見に行った。
散歩道
こちらも藤棚まっさかり 2019-04-27 総持寺へむかって ⑤
散歩道
「アドプト・リバー・西田中」2021-04-07-(水) ② 朝ジョグ
ボランティア
ボランティア
ブログ
2021-02-03 郡神社へむけて 全16頁
散歩道
大門寺・年の瀬 2017-12-29
散歩道
2022-04-17-(日)-11:02 ⑦/⑮ 富喜和神社
散歩道
■『北摂・茨木近辺の歩きたいところ100選』
ボランティア
蛍の水路物語 (花園北広場物語 蛍の水路編-Ⅰ)
太極拳
48式太極拳
散歩道
2020-12-11-(金)-10:34 ① 「番山水路~ハニワ公園~上の池公園」 奈佐原古道へ向かう。
ホーム
ブログ
ブログ

学識サロン

ブログ
2022.09.16
  • 初心に帰れるバイブル! 10分で学ぶ『心。』
  • 辛い時、悩んだ時、モチベーションをあげたい時に読もう 12分でわかる『人生の勝算』
  • 【バイブル】今働いて頑張っている全ての人に、絶対1度は読んでほしい本!!! 『稲盛和夫一日一言』
いつやるのか? 
10年後の最高な自分を夢見る。
加治佐 清
北摂散歩

関連記事

ドイツ語日記

■ 独語日記 2023-01月

独語日記 2023-01月 ■ 2023-01-31-(火) 16:43 独語日記Deutsches Tagebuch 『ブロガーになって稼ぐよりも、他に二次的副産物が得られるかもしれない』 ■ 2023-01-21-(土)Samstag 独語日記Deutsches Tagebuch 晴Sonnig。お昼から、歴史講座とドイツ語講座が、ありました。 ■ 2023-01-21-(土) 09:00 『一行書くだけ日記。』 ■ 2023-01-21-(土) 04:41 『なぜ、学ぶ習慣のある人は強いのか?』 ■ 2023-01-21-(土)Samstag 独語日記Deutsches Tagebuch 晴Sonnig。自力でおしっこ、できるようになった。 2023-01-20-(金)Freitag 独語日記Deutsches Tagebuch 晴Sonnig。子供パトロールに出掛けてみます。 ■ 2023-01-18-(水)Mittwoch 独語日記Deutsches  晴Sonnig。 太極拳教室に今日は行きました。 ■ 2023-01-1...
2023.01.06 2023.01.31
ドイツ語日記ブログ
ブログ

読書ログ

習慣超大全を熟読する 雄気堂々 日本歴史文学館 図書館で借りた本 朝読書 (03:30-04:00 習慣超大全・朝読書) (06:30-07:00 日本歴史文学館 雄気堂々 ) 🎈🎈🎈 ■🔙 読書 ■🔙 2022年の目標 望む一年は? ■🔙 ■ 2023年の目標
2022.11.01 2023.01.26
ブログ
ブログ

高槻市の保存樹も、見てみたい。

番号名  称樹 種幹囲(m)所在地の地名記念物指定1出灰素盞嗚神社のカツラ■カツラ  7.5高槻市出灰都道府県2須賀神社のクスノキ■クスノキ  6.5茨木市鮎川都道府県3伯光神社のクスノキ■クスノキ  5.8茨木市水尾 4岩作大明神のムクノキ■ムクノキ  6.4茨木市安威 5岡中鎮守社のくす■クスノキ  8.2泉南市信達岡中都道府県6天王のアカガシ■アカガシ  5.2豊能郡能勢町天王都道府県7倉垣天満宮のいちょう■イチョウ  8.2豊能郡能勢町倉垣都道府県8野間の大ケヤキ■ケヤキ 12.0豊能郡能勢町野間国9八坂神社のシイ■ツブラジイ  5.5豊能郡能勢町長谷都道府県10船守神社のくす■クスノキ  6.2泉南郡岬町淡輪都道府県
2020.11.29 2022.05.28
ブログ
ブログ

読書への思い

読書への思い 独学大全に出会って、本の読み方が変わった。1/100プランニング。今は、もっとロングスパンの、1/1000プランニングに切り替えた。これなら、できそうだ。3年がかりだもの。確実に読みこなしている。小さな成功体験が、増えてきた。読みたい本が、ドンドン現れてくる。 🎈🎈🎈 ■🔙 読書■🔙 定年後の日常
2022.05.01 2022.06.24
ブログ
ブログ

2021-12-06-(火) 絵画展 ロマンの会 スケッチ作品展 ②

絵画展 ロマンの会 スケッチ作品展 ②
2021.12.08
ブログ
ブログ

2021-12-18-(土) 時間を何に使ったのか?

 2021-12-14-(火) 改善版 時間割 午前中 予定 実際にとった行動は? 時刻予定名称予定の行動時間予定の内容結果 とった行動 03:00起床日記読書ユーチューブ昨日の日記成功の実現成功大学 15分15分コーヒータイム日本語日記10分読み○03:00起床04:00ドイツ語テキスト写し独語日記easyGerman30分シュピッツェ!-1機械翻訳通りからドイツ語シャドーイング✖ブログ水路掃除05:00朝散歩 安威川河川敷45分スロージョギング✖ ブログ水路掃除 06:00太極拳朝日の広場で朝練気功、柔軟体操、24式太極拳長拳三路日の出礼拝15分15分✖07:00ドイツ語ラジオ講座入門編 〈07:00〉ドイツ語宿題独語日記 15分ドイツ語翻訳〇ドイツ語講座4級独検対策①08:00ブログ独語日記写真貼付花桃広場物語水路物語キッチンカー物語社寺訪問記30分✖朝食トースト 青天を衝く 09:00ボラン番山水路掃除花桃広場掃除60分○ 花桃広場 間知石草取り10:00北摂散歩社寺訪問 茨木 高槻古墳訪問道標訪問城...
2021.12.18
ブログ
ブログ

テレビ番組 お気に入り

青天を衝けNHK総合1・大阪(Ch.1)20:00 ~ 20:45(45分)歴史探偵NHK総合1・大阪(Ch.1)22:30 ~ 23:15(45分)ガイアの夜明けテレビ大阪(Ch.7)22:00 ~ 22:54(54分)カンブリア宮殿テレビ大阪(Ch.7)(木) 23:06 ~ 23:55(49分) ■🔙毎日の予定 隙間時間にやること3つ テレビ ■🔙定年後の日常 趣味三昧 毎日の予定
2021.12.06
ブログ
ブログ

日々の充実 時間を何に使ったのか?

🎈🎈🎈 ■🔙 定年後の日常
2022.03.13 2022.12.31
ブログ日報ブログ
ブログ

2022年の目標 望む一年は?

2022年7月28日。木曜日。作成。 2022年の目標 水路掃除 独検4級合格 太極拳 ブログ 独語日記 読書ログ マラソン 水彩画 中国語 workout パソコンライフ 書斎断捨離 短期(3年先)の目標 中期(5年先の目標) 🎈🎈🎈 1. 水路掃除 たまり水をなくす 奇跡をみたい 多くの時間をかけない。30分が目途。 長く継続していく。10年は続けたい。 奇跡を起こす5年プラン 2022 塚原貯水池トンネルから、塚原橋まで、中央の溝幅を広くする。 溝幅拡張 どす黒いヘドロ水でなく、澄んだ透明な水が流れる水路にしてみたい。 水路掃除物語のホームページ 2. 独検4級合格 教科書のDialogを、1行写すだけ。 NHKラジオで、まいにち独語入門編 朝昼挑戦 まいにちドイツ語初級編スッキリ!はじめてのドイツ語② ◎毎日やりたい ...
2022.07.28 2023.01.25
ブログ
ブログ

予測活動

水彩画教室太極拳教室独語初級会話教室敬老会-むつみ会例会二木会YouTubeでのWeb学習公民館催事-茨木の歴史講座公民館催事-バス旅行公民館催事-ジモティ会ボランティア 番山水路掃除花桃広場整備甘党茶屋花桃-キッチンカーの設営と撤収図書館-本の借出返却。 ( 自転車で往復1時間+館内で1時間)中村医院-高血圧の定期健診増田歯科₋定期検診散髪庭の槇の木の剪定会所の掃除孫との時間自治会掃除当番 🎈🎈🎈 ■🔙 のぞむ 一日は?
2022.06.18 2022.06.21
ブログ
ブログ

淀川河川敷 2015-05-17

淀川河川敷 2015-05-17 淀川河川敷 2015-05-17 安威川河川敷 せんさいばし ローズ通り 新高浜橋跡 嘉円公園 ローズ園  鶴野新橋 新幹線基地 味生神社 淀川 消防署演習 少年野球練習 バーベキュー
2020.10.25
ブログ
ブログ

2022-03-29-(火)-07:33 ①/⑳ バス旅行・醍醐寺

2022-03-29-(火)-07:33 ①/⑳ バス旅行・醍醐寺 バス旅行・醍醐寺 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10.
2022.03.29 2022.04.10
ブログ散歩道
ブログ

2022-01-29-(土) 時間を何に使ったのか?

2022-01-22-(土) 改善版 時間割 (行動記録) 午前中 予定 実際にとった行動は? 時刻予定名称予定の行動時間予定の内容今日のToDo結果 とった行動 03:00起床日記読書ユーチューブ昨日の日記成功の実現成功大学 15分15分コーヒータイム本要約チャンネル日本語日記10分読み02:50起床04:00ドイツ語テキスト写し独語日記easyGermanドイツ語講座本の写真化30分シュピッツェ!-1日記翻訳通りからドイツ語シャドーイング4級独検対策①05:00朝散歩 安威川河川敷上の池公園耳原公園今城塚公園大門寺是水橋三島橋阿武山安威川回廊摂津峡公園総持寺45分スロージョギング06:00太極拳朝日の広場で朝練気功柔軟体操24式太極拳長拳三路日の出礼拝15分15分07:00ドイツ語ラジオ講座入門編 〈07:00〉ドイツ語宿題独語日記 朝食 トースト15分日本語日記➡ドイツ語日記に翻訳08:00ブログ独語日記写真貼付花桃広場物語水路物語キッチンカー物語社寺訪問記30分ドイツ語日記➡単語辞書引きデジカメ写真取込09:00ボラン番山水路掃...
2022.01.29
ブログ日報ブログ
ブログ

億を稼ぐ人の習慣 中野祐治著

1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 🎈🎈🎈 ■🔙 読書ログ。今、楽しんでいる読書 ■🔙 朝読書 ■🔙 ミネルヴァ日本評伝選
2022.10.27 2022.11.02
ブログ
ブログ

やりたいこと

毎日の習慣化が、少しずつ、楽しみになってきた。 やってみたいことが、自由にできるようになってきた。 やりたいことが、続くようになってきた。 《何ができれば、幸せな人生だと思えますか?》 自分に問いかければ、少しずつだけど、続いてる。 健康である間、10年、20年と、続けたい。 2020-07-12-(日) 古希からの挑戦 2022-06-14-(火) 朝、起きたら、何から始める? 🎈🎈🎈 ■🔙定年後の非日常
2021.10.09 2022.12.16
ブログ趣味
ブログ

太極拳

太極拳48式 単独演武 YouTubeTai Chi 48 Form (Back View)(背面 ) (15:30-16:00 48式太極拳 YouTube 48式太極拳套路名 太極拳音楽 ) 太極拳 「大阪府武術太極拳 選手権大会」2022年度 24式太極拳に出場したい。 2023年2月18日(土)・19日(日) ¥5,000円 24式太極拳C 24式太極拳の朝練 🎈🎈🎈 ■🔙 2022年の目標 望む一年は? ■🔙 ■ 2023年の目標
2022.11.01 2023.01.26
ブログ
ブログ

折り返しから、もう帰ってきた 2016-12-23 嵐山高雄マラソン ④

2020.12.13
ブログ
ブログ

日本歴史文学館  講談社

No書名著者01天の川の太陽黒岩重吾02むかし・あけぼの : 小説枕草子田辺聖子03祇園女御瀬戸内晴美04鎮西八郎為朝 ; 雑賀六字の城津本陽05親鸞吉川英治06北条政子 ; 炎環永井路子07室町抄 ; 覇権への道南条範夫08風林火山・淀どの日記・後白河院井上靖09天と地と海音寺潮五郎 10武田勝頼新田次郎11織田信長 (上)山岡荘八12織田信長 (下)山岡荘八13播磨灘物語司馬遼太郎14湖笛水上勉15蜜謀 ; 市塵藤沢周平16相楽総三とその同志 ; 相馬大作と津軽頼母長谷川伸17樅ノ木は残った山本周五郎18赤穂浪士大仏次郎19孤愁の岸 ; 華の碑文杉本苑子20田沼意次 (上)村上元三21田沼意次 (下)村上元三22四千万歩の男 (上)井上ひさし23四千万歩の男 (下)井上ひさし24天保図録 (上)松本清張25天保図録 (下)松本清張26花の生涯舟橋聖一27逃げ水子母沢寛28天璋院篤姫宮尾登美子29和宮様御留 ; 華岡青洲の妻有吉佐和子30戊辰落日 ; 魄 ; 苔 ; 妍綱淵謙錠31人斬り半次郎池波正太郎32雄気堂々城山三郎33海の史劇 ; ポーツマスの旗吉村昭34遠き落日 ; 長崎...
2022.03.13 2023.01.07
ブログ読書
ブログ

趣味三昧

やりたい放題。好き放題。 ■🔙 北摂散歩
2022.07.16 2022.12.29
ブログ
ブログ

2022-01-30-(日) 時間を何に使ったのか? 晴れ

2022-01-22-(土) 改善版 時間割 (行動記録) 午前中 予定 実際にとった行動は? 時刻予定名称予定の行動時間予定の内容今日のToDo結果 とった行動 03:00起床日記読書ユーチューブ昨日の日記成功の実現成功大学 15分15分コーヒータイム本要約チャンネル日本語日記10分読み01:45起床独語テキスト学習04:00ドイツ語テキスト写し独語日記easyGermanドイツ語講座本の写真化30分シュピッツェ!-1日記翻訳通りからドイツ語シャドーイング4級独検対策①炬燵で二度寝05:00朝散歩 安威川河川敷上の池公園耳原公園今城塚公園大門寺是水橋三島橋阿武山安威川回廊摂津峡公園総持寺45分スロージョギング独語テキスト学習06:00太極拳朝日の広場で朝練気功柔軟体操24式太極拳長拳三路日の出礼拝15分15分炬燵で二度寝07:00ドイツ語ラジオ講座入門編 〈07:00〉ドイツ語宿題独語日記 朝食 トースト15分日本語日記➡ドイツ語日記に翻訳07:30朝食トースト08:00ブログ独語日記写真貼付花桃広場物語水路物語キッチンカー物語社寺訪問記30分ドイ...
2022.01.30
ブログ日報ブログ
ブログ

2021-12-23-(木) 時間を何に使ったのか?

 2021-12-14-(火) 改善版 時間割  日報ブログ 午前中 予定 実際にとった行動は? 時刻予定名称予定の行動時間予定の内容今日のToDo結果 とった行動 03:00起床日記読書ユーチューブ昨日の日記成功の実現成功大学 15分15分コーヒータイム本要約チャンネル日本語日記10分読み〇03:00起床ブログ04:00ドイツ語テキスト写し独語日記easyGermanドイツ語講座30分シュピッツェ!-1日記翻訳通りからドイツ語シャドーイング4級独検対策①✖05:00朝散歩 安威川河川敷上の池公園耳原公園今城塚公園大門寺是水橋三島橋阿武山安威川回廊摂津峡公園総持寺45分スロージョギング✖日本語日記06:00太極拳朝日の広場で朝練気功柔軟体操24式太極拳長拳三路18式太極拳日の出礼拝15分15分独語日記07:00ドイツ語ラジオ講座入門編 〈07:00〉ドイツ語宿題独語日記 15分日本語日記➡ドイツ語日記に翻訳朝食トースト08:00ブログ独語日記写真貼付花桃広場物語水路物語キッチンカー物語社寺訪問記30分ドイツ語日記...
2021.12.23
ブログ
ブログ

2021-02-14 ③ 春日丘八幡宮をめざして

前へ  後へ
2021.02.14 2021.02.15
ブログ
ブログ

2021-11-28-(日) サロンコンサート ① 高槻駅前&クロスパル高槻

2021-11-28-(日) サロンコンサート ① 高槻駅前&クロスパル高槻 サロンコンサート ① 高槻駅前 & クロスパル高槻サロンコンサート ② クロスパル高槻 8階からの展望サロンコンサート ③ クロスパル高槻 8階イベントホール
2021.12.08
ブログ
ブログ

■ 2023-01-22-(日)Sonntag 14:43『 70歳が老化の分かれ道。』

70歳が老化の分かれ道和田 秀樹/著 — 詩想社 — 2021.6 — 159.79 若さを持続する人。一気に衰える人の違い。 人生100年、これからは70台がカギになる。 まえがき。 70歳は人生の分かれ道。 第一章。健康長寿の鍵は70台にある。今の70代はかつての70代とは全く違う。 もはや70代は現役時代の延長でいられる期間となった。人生100年時代に。 70代はターニングポイント。早死にするかボケて亡くなるかの時代。 70代は老いと戦える最後のチャンス。努力したかどうかが、あとあと大きな差になる。一気に老けこまないために、いちばん必要なもの。 70代には様々なリスクがある。 70代に身につける「習慣」が、その後の人生を救う。 第二章。 老いを遅らせる70代の生活。何事においても、「引退」などしてはいけない。働くことは、老化防止の最高の薬。運転免許は返納してはいけない。実は、高齢ドライバーは危なくない。肉を食べる習慣が老いを遠ざける。陽の光を浴びる習慣が人を若々しくする。脳の老化を防ぐのは、生活の中の変化。インプットからアウトプットに行動を変える効果。...
2023.01.22
ブログ
ドイツ語

ドイツ語テキスト学習ログ  2021-12-03-(金) 晴れ

ドイツ語テキスト自習 (Arbeitsbuch自習) 14:00 ドイツ語自習開始 7. Schreiben Sie um. 書き換えましょう。 今朝も、ドイツ語の宿題 Arbeitsbuch  P29つづきから 14:01 答えが分からないなら、問題文だけでも写してみる ③ Das ist mein Wörterbuch. これは私の辞書です。➡ Es gehärt mir. Wörterbuch中性名詞das辞書ヴェルター・ブーフ 7-④-15:18 Das ist euer Haus. これは君たちの家です。 ➡Es geört euch. あなた方のものです。 《不定冠詞類:人称代名詞 ihr に対する所有冠詞》 格男性女性中性複数①euereu(e)reeuereu(e)re②eu(e)reseu(e)rereu(e)reseu(e)rer③eu(e)remeu(e)rereu(e)remeu(e)ren④eu(e)ren eu(e)reeuereu(e)re ...
2021.12.03 2021.12.04
ドイツ語ブログ
ブログ

夏季

夏季 【独語】 独語日記 書込120巻日本語日記書込独語機械翻訳独語、日本語貼り付け単語辞書引独検4級問題集独語ラジオ講座入門編独語ラジオ講座応用編テキストログ独語テキスト学習ログ一覧Easy German初心者向けのドイツ語(A1-A2)EasyGermanシャドーイング独語宿題独語聞き逃し番組録音ドイツ語学習 ユーチューブから学ぶドイツ語の自習独語 【ボランティア】 水路掃除花桃広場整備 【ブログ】 【社寺巡り】北摂の社寺巡り高槻の社寺巡り
2022.06.18
ブログ
ブログ

10年後の最高な自分を夢見る。

2022年9月19日。月曜日。作成。 10年後の2032年の最高な自分 10年後の自分のために、今日何ができるか? 水路掃除 ・奇跡をみたい たまり水をなくした 溝幅拡張 ・どす黒いヘドロ水でなく、澄んだ透明な水が流れる水路になった。 ・次は中央水路掃除 独語 独検1級満点合格 ラジオでまいにち独語入門編 朝昼実践 Dialog書き写し。100枚。 太極拳48式 単独演武 YouTube 競技大会出場 ブログ 春秋の毎週火曜日 北摂社寺巡り 北摂散歩 近隣社寺全訪問完了 独語日記 独語(ドイツ語)日記  過去一覧 独語 10年連続upできた。 読書ログ 習慣超大全 雄気堂々 日本歴史文学館 図書館で借りた本 目次も写せた。 マラソン 生涯現役? 淀川ハーフマラソン完走 早朝スロージョギング  なぜそれをやるのか? 少年漫画のヒーローにだって、下積み時代はある。 予祝 ■ヒント YouTube大学 【いつも機嫌がいい人の小さな習慣①】 【いつも機嫌がいい人の小さな習慣②】10年後の最高...
2022.09.19 2022.12.27
ブログ
ブログ

百年の散歩

百年の散歩  多和田 葉子/著 多和田 葉子/著 -- 新潮社 司馬遼太郎の 講演会の YouTube の動画から、 多和田葉子さんの作品 、 百年の散歩を知った 。 私の好きな散歩と 、ドイツ語が 、ミックスされている。 興味津々だ 。 多くの 受賞作を出されている 。 多和田さんがドイツ在住だということで、 特に興味が沸いています 。 いつかお会いして、 お話しできたらいいのになと思うほどです。 カント通り Kantstraßeカール・マルクス通り Karl-Marx-Straßeマルティン・ルター通り Martin-Luther-Straßeレネー・シンテニス広場 Renee-Sintenis-Platzローザ・ルクセンブルク通り Rosa-Luxemburg-Straßeプーシキン並木通り Puschkinalleeリヒャルト・ワーグナー通り Richard-Wagner-Straßeコルヴィッツ通り Kollwitzstraßeトゥホルスキー通り Tucholskystraßeマヤコフスキーリング...
2021.11.19
ブログ
ブログ

2022-01-14-(金) 時間を何に使ったのか? 晴れ 

2022-01-02-(日) 改善版 時間割 (行動記録) 午前中 予定 実際にとった行動は? 時刻予定名称予定の行動時間予定の内容今日のToDo結果 とった行動 03:00起床日記読書ユーチューブ昨日の日記成功の実現成功大学 15分15分コーヒータイム本要約チャンネル日本語日記10分読み○01:10起床朝読書地平線を追いかけて04:00ドイツ語テキスト写し独語日記easyGermanドイツ語講座本の写真化30分シュピッツェ!-1日記翻訳通りからドイツ語シャドーイング4級独検対策①△ 朝読書地平線を追いかけて 05:00朝散歩 安威川河川敷上の池公園耳原公園今城塚公園大門寺是水橋三島橋阿武山安威川回廊摂津峡公園総持寺45分スロージョギング✖炬燵で二度寝06:00太極拳朝日の広場で朝練気功柔軟体操24式太極拳長拳三路日の出礼拝15分15分✖炬燵で二度寝07:00ドイツ語ラジオ講座入門編 〈07:00〉ドイツ語宿題独語日記 朝食 トースト15分日本語日記➡ドイツ語日記に翻訳△朝食トースト08:00ブログ独語日記写真貼付花桃広場...
2022.01.14
ブログ日報ブログ
ブログ

2021-12-17-(金) 時間を何に使ったのか?

 2021-12-14-(火) 改善版 時間割 午前中 予定 実際にとった行動は? 時刻予定名称予定の行動時間予定の内容結果 とった行動 03:00起床日記読書ユーチューブ昨日の日記成功の実現成功大学 15分15分コーヒータイム日本語日記10分読み〇02:30起床04:00ドイツ語テキスト写し独語日記easyGerman30分シュピッツェ!-1機械翻訳通りからドイツ語シャドーイング✖朝読書成功大学05:00朝散歩 安威川河川敷45分スロージョギング✖朝読書成功大学06:00太極拳朝日の広場で朝練気功、柔軟体操、24式太極拳長拳三路日の出礼拝15分15分07:00ドイツ語ラジオ講座入門編 〈07:00〉ドイツ語宿題独語日記 15分ドイツ語翻訳08:00ブログ独語日記写真貼付花桃広場物語水路物語キッチンカー物語社寺訪問記30分09:00ボラン番山水路掃除花桃広場掃除60分10:00北摂散歩社寺訪問 茨木 高槻古墳訪問道標訪問城跡訪問公園訪問50分11:00ブログドイツ語 写真取込独語日記ラジオ講座入門編 11:30 ドイツ語講座録音独語...
2021.12.17 2021.12.18
ブログ
2023年2月
月火水木金土日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728 
« 1月  

おすすめブログ

『トップ100』
おすすめ

最近の投稿

  • ■ 2023-02-05-(日) 09:24 『ノーベル文学賞を読む』 橋本陽介/著 角川選書。2023年2月5日
  • ■ 2023-02-05-(日) 07:14 『ストレスフリーの整理術』 デビッド・アレン/著 二見書房。2023年2月5日
  • ■ 2023-02-05-(日) 06:10 『 考える力をつける読書術』 轡田隆史(くつわだ たかふみ)/著 知的生き方文庫。三笠書房。2023年2月5日
  • ■? 2023年2月の4日11時14分 ?。 牟禮神社。 編集中。 2ページ目まで終了。 それ以後。 編集してみます。 ▲■ 2020-11-03-(火)-11:50 ① 「保存樹拝見」 『牟礼(むれ)神社』 全5頁。2023年2月4日
  • ■ 2023-02-04-(土) 06:00 『 超一流の書く習慣』 青木仁志(あおき さとし)/著2023年2月4日
  • ■ 2023-02-03-(金) 17:03 『100歳まで読書』 轡田 隆史/著 三笠書房2023年2月3日
  • ■ 図書館で借りた本・T ② 貸出日:2023/02/03 返却予定日:2023/02/192023年2月3日
  • ■ 図書館で借りた本・K ① 貸出日:2023/02/03 返却予定日:2023/02/192023年2月3日
  • ■ 2023-02-03-(金) 10:29 『その壁は、ちょっとのことで越えられる』 生井利幸/著 こう書房2023年2月3日
  • ■ 2023-02-03-(金) 小学校 目次。2023年2月3日

人気記事

茨木自然歩道 8コース
2020.07.202022.12.18
48式太極拳
2021.08.212022.09.07
近所のロング階段を知っていますか? 目次
2020.09.152021.04.13
48式太極拳 套路(トウロ)名
2022.09.13
東海自然歩道  茨木市内にある自然歩道(6コース)
2021.07.042021.11.26
畑のロウバイ 2021-02-03 ① 郡神社へむけて
2021.02.032021.05.21
ジークンドー
2021.08.21
独語
2021.07.292022.11.19
2020-12-04-(金) 『阿武山の奈佐原古道を見つける』 目次。全3弾。5頁、10頁、20頁。
2020.12.042023.02.03
鉢伏(はちぶせ)自然歩道
2020.07.202021.01.11
茨木・高槻の神社
2020.07.202023.01.25
武士(もののふ)自然歩道 コース
2020.07.202021.12.17
まだまだある、楽しみ方
2020.08.242022.12.17
太極拳 ユーチューブから学ぶ
2021.08.012022.08.30
■ 北摂自然歩道マップ <外部リンク>
2021.07.042023.01.03
茨木・安威川の遊歩道を歩いてみる 目次
2020.10.282021.09.26
大和西ロング階段 2020-10-03 大和西公園へむかう ③
2020.12.25
高槻自然歩道 10コース
2021.07.042022.12.02
デビュー 阿武山の奈佐原古道 2020-12-04-(金) 奈佐原古道へむけて デビュー④
2020.12.042021.04.15
大門寺の水仙-Ⅰ 2017-01-09 ①
2020.12.24
2020-08-22-(土)-07:24 太田茶臼山古墳 陪冢(ばいちょう)9つ
2021.05.062023.01.20
アドプト・リバー・花園の活動とは ?
2021.10.062022.12.17
◎練功十八法<外部リンク>
2021.08.212023.01.24
六甲全山縦走 四分割 目次
2020.10.132020.10.18
40式太極拳
2022.08.12
藤原鎌足(ふじわらの かまたり)自然歩道  コース    
2020.12.082021.10.28
2018-02-05-(月) 『キリシタン自然歩道』 全20頁。
2021.01.112023.01.30
八坂神社 2020-11-19 宿久庄
2020.12.03
ドイツ語日記を書く習慣化はできたが、それをどう活かすのか?
2021.09.252022.06.28
東海自然歩道
2020.08.302023.01.18
ドイツ語学習 ユーチューブから学ぶ
2021.08.012023.01.26
ペンギン先生のドイツ語入門
2021.08.042021.08.05
2021-02-27-(土)-13:43 ㉒ 白山神社(高槻市)、小島神社(弁財天)
2022.05.31
太極拳
2021.08.012022.08.11
2021-02-27-(土)-13:48 ㉓ 白山神社(高槻市)、小島神社(弁財天)
2022.05.31
水路掃除物語 (アドプト・リバー・花園)
2021.05.172022.12.30
2021-02-03 郡神社へむけて 全16頁
2021.02.132023.01.11
■ 2022-11-23-(水) 『むつみ会バス旅行』 「紅葉の平等院を訪ねて」目次 全33頁。328枚。
2022.11.262022.12.20
山脈(やまなみ)自然歩道
2020.07.202021.08.15
■ 高槻 歴史の散歩路 10コース
2021.04.062023.01.13
朝散歩 大和町 ロング階段 2020-10-02
2020.10.022020.12.28
2021-11-22-(月)-06:31 大門寺 新築工事現場 紅葉 ①/④ まだ朝日がさす前だけど、薄明かりの中に、紅葉が見える。デジカメのフラッシュで、かろうじて見える程度だ。
2022.01.132022.11.17
阿武山神社
2021.01.072021.06.24
キッチンカー物語 目次 甘党茶屋花桃
2021.09.142022.04.03
茨木・高槻の寺院
2020.08.242023.01.30
安威川ダムを見に行こう
2020.10.192022.10.11
北摂散歩
2021.07.232022.10.11
お品書き
2021.10.052021.11.06
24式太極拳
2021.08.212022.08.30
独検試験会場
2021.11.152023.02.04

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
北摂散歩
  • ホーム
  • 歩きたいところ100選+α
  • 定年後の非日常
© 2020-2023 加治佐 清.