歩きたいところ100選+α
北摂散歩
  • ホーム
    • 北摂の歩きたいところ
      • ご近所散歩
        • 茨木・高槻の神社
        • 茨木・高槻の寺院
        • 茨木・高槻の公園 近所の公園に行ってみる
      • 自然歩道
        • 茨木自然歩道
        • 高槻自然歩道 10コース
        • 東海自然歩道
      • テーマ散歩
        • 古墳巡り
        • 保存樹
        • 旧家街
  • 歩きたいところ100選+α
  • 定年後の非日常
    • 趣味三昧
      • 太極拳
      • ドイツ語
      • パソコンライフ
    • ボランティア
      • 甘党茶屋花桃
      • 花園物語
      • 水路掃除物語 (アドプト・リバー・花園)
      • 太田ふるさとまつり 2022
    • 日々充実
      • 朝、起きたら、何から始める?
      • 小さな習慣
      • 思っていることの、すべてができないなら!
散歩道
北摂散歩
散歩道
まだまだある、楽しみ方
散歩道
「アドプト・リバー・西田中」2021-04-07-(水) ② 朝ジョグ
公園
史跡新池ハニワ 工場公園 目次
散歩道
岩作大明神 ムク 2020-11-30-(月)
散歩道
亀岡街道
散歩道
2021-01-17-(日)-11:47 ①/③ 寒桜
キッチンカー物語
2021-11-07-(日) ① 子供さん達が手伝ってだってくれました
キッチンカー物語
追手門学院大学 販売開始
散歩道
七佛山 一乗海院 安間 慈明寺
散歩道
妙見街道 目次
ドイツ語
教科書から学ぶ
散歩道
六甲全山縦走 四分割-1/4 2013-01-12
散歩道
2020-12-08-(火)-10:50 ⑦ 奈佐原浄水池~地震観測所  阿武山・奈佐原古道へむかう 第2弾
散歩道
水無瀬渓谷 乙女の滝
散歩道
2020-08-22 朝散歩 今城塚古墳公園
花園北広場物語
花桃(花園北)広場物語 躍進編-Ⅰ
花園北広場物語
安威川 河川敷 2020-12-20 草刈り ① 花園北広場物語 自治会ボランティア
キッチンカー物語
2021-11-02-(火) 茨木市長 安威川河川敷 視察
散歩道
・朝散歩 畑の畦道 彼岸花 ① 2021-09-19-(日)
散歩道
近所の石碑を見に行ってみる
散歩道
城北公園
散歩道
2021-02-09 ⑧ 松沢池水神をめざして
散歩道
近所のロング階段を知っていますか? 目次
散歩道
奈佐原古道分岐~グランドまで‐Ⅲ 2020-12-11 阿武山・ 奈佐原古道へむかう 第3弾 ⑨
散歩道
阿武山~摂津峡 2009-06-06
太極拳
太極拳 48式 型名
散歩道
東海自然歩道
散歩道
番山水路遊歩道(土室分水路遊歩道) 2021-05-11-(火) ⑬ プールピアの遊歩道をめざして
散歩道
慧光院
趣味
パソコンライフ
散歩道
加茂神社 ①
散歩道
激坂巡り
ブログ
やりたいこと
ブログ
日本歴史文学館  講談社
水路遊歩道物語
 2020-11-04-(水)-08:45 番山水路(土室川分水路)遊歩道  
花園北広場物語
2020-07-08 安威川 遊歩道 水没
散歩道
2017-01-19-(木)-11:32 ④/⑦ 阿武山 稲荷神社
読書
歴史学の思考法
散歩道
2020-10-16-(金) 太田神社 ① 朝散歩 
散歩道
2020-11-03 牟礼(むれ)神社 ① 保存樹拝見
キッチンカー物語
2021-09-18-(土) キッチンカー販売開始 
散歩道
高槻・太閤道
公園
西河原公園
散歩道
2020-11-22-(日)-13:04 ① 道祖神社-豊川1丁目へ向かって 
散歩道
トンネルを通ってみる
太極拳
2017-10-28-(土) 太極拳・平安神宮 
ドイツ語
■「どいちゅ」 2017年度 生涯学習センター きらめき講座 ドイツ語会話初級 テキスト
散歩道
2021-05-31-(月) ③ 北摂連山 風光明媚な我が街 番山水路(土室川分水路)
散歩道
巨木を見に行く 牟礼(むれ)神社 ①/③ 2020-11-03
キッチンカー物語
2021-10-31-(日) ① 「イラスト・メニューを、描いてくださいました。
散歩道
2021-11-30-(火) HANKYU HANSHIN LOGiSTA(ロジスタ・ロジクロス茨木彩都) A棟(阪急阪神不動産・三菱地所) & 資生堂 大阪茨木工場 11:31 
散歩道
デビュー 阿武山の奈佐原古道 2020-12-04-(金) 奈佐原古道へむけて デビュー④
散歩道
芥川遊歩道 高槻市立自然博物館(あくあぴあ芥川)西之川原一丁目ひまわり児童遊園 2021-05-11-(火) ⑨ プールピアの遊歩道をめざして
散歩道
阿武山、山頂 2020-12-11 阿武山・ 奈佐原古道へむかう 第3弾 ⑯
散歩道
安威川 遊歩道 終着を めざす ②/② 2015-05-23
太極拳
太極拳・平安神宮
散歩道
2017-11-09-(木) 車作・萩谷周遊 20Kmロングラン 
散歩道
2021-02-02 真龍寺をめざして 全7頁
散歩道
2017-09-24 08:20 萩谷 諏訪神社
散歩道
太田城跡
散歩道
キリシタン自然歩道 改定版  千提寺天満宮-2 2018-02-05 ⑳
ボランティア
蛍の水路物語 (花園北広場物語 蛍の水路編-Ⅰ)
マラソン
2017-10-18-(水)  林道・車作線 スロージョギング
ふるさとまつり
2019-08-03 ⑨ ふるさとまつり
水路清掃物語
2021-05-22-(土) 雨上がりの番山水路 ① 番山水路清掃活動 自治会ボランティア
散歩道
今城塚古墳公園 目次
お寺
茨木・高槻の寺院
散歩道
2020-11-01-(日)-13:10 昼散歩 ①/② 番山水路遊歩道~ハニワ公園・遊具工事中・展示館。 
古墳巡り
2021-05-06-(木)-15:17 い号陪冢・ろ号陪冢 太田茶臼山古墳 陪冢 2つ
キッチンカー物語
2021-10-16-(土) 焼餅・みたらし団子販売開始
散歩道
2020-11-22-(日)-12:39 ① 春日神社-茨木市豊川 
太極拳
演武 2019-11-02 ④ 太極拳 平安神宮
お寺
真龍寺古墳
散歩道
城跡コース
散歩道
2022-11-23-(水)-14:17 「むつみ会(老人会)バス旅行」 紅葉の平等院を訪ねて ㉗ 坂本竜馬さんの寺田屋で、記念撮影。ステキな笑顔がそろいました。1枚撮るまでも、ワイワイ、ガヤガヤ、こんなひと時が、最高です。
ブログ
平辻池~観測所分岐まで 2020-12-11 阿武山・ 奈佐原古道へむかう 第3弾 ⑥
ドイツ語
キノコ意匠/人妻クリエイターの単身ドイツ留学紀
散歩道
2009-05-17-(日) 高槻・太閤道 ④-1
ドイツ語日記
独語(ドイツ語)日記  過去一覧
散歩道
2017-09-24-08:25 萩谷諏訪神社・西法寺近辺の道 萩谷集落 
散歩道
五日市町・徳要寺 2020-11-11
散歩道
弁天さん 本殿 2021-01-01 ② 初詣
散歩道
北山自然歩道 2004-05-15
散歩道
摂津峡 白滝 2006-02-04
散歩道
広々とした遊歩道 2021-01-05 安威川物語 下流へむかう ⑥
キッチンカー物語
2021-11-06-(日) 喫茶部門 高級コーヒー販売開始
ブログ
2021-02-03 郡神社へむけて 全16頁
散歩道
川端康成コース
散歩道
安威川遊歩道 2021-05-23-(日) 朝散歩
散歩道
阿武山 目次
ドイツ語
語学学習の原則
散歩道
2021-03-29-(月)-13:04 ⑦ 高槻市、真上町、道中。「幟旗」 『慈願寺へむけて』
散歩道
2018-02-05-(月)-12:50 ⑪/⑳ 「千提寺インターチェンジ 展望台」 『キリシタン自然歩道』
花園北広場物語
2021-10-15-(金) おもちゃの電車  わんぱく号が花桃に来るかも?
花園北広場物語
2021-10-15-(金) ホタルの水路・周回遊歩道・展望高台
散歩道
六甲全山縦走 四分割 目次
散歩道
散歩 塚原古墳群 2020-09-29
散歩道
阿武山、グランド 2020-12-11 阿武山・ 奈佐原古道へむかう 第3弾 ⑰
花園北広場物語
花桃(花園北)広場物語
散歩道
こちらでも、新しい橋が作られるのですか? 2021-01-05 安威川物語 下流へむかう ⑯
散歩道
茨木自然歩道 8 コース 目次
散歩道
2021-03-29-(月)-12:59 ⑥ 「高槻市、真上町、みごとな芝桜」・「荒神塚(石川年足墓碑発掘地)」  『慈願寺へむけて』
散歩道
2015-11-03 自然歩道コース マップ
散歩道
緑の郷コース 樫田周遊・森林公園コース
散歩道
2017-06-11 阿為神社-Ⅰ 阿為稲荷神社へむけて ⑩
散歩道
近所の石仏を、見に行ってみる
ブログ
趣味三昧
散歩道
■ 高槻 歴史の散歩路 10コース
散歩道
安威川遊歩道 3-⑥ 2020-11-04-(水)-11:52
散歩道
キリシタン自然歩道 改定版  巨石の丘-3 もっと紹介されてもいい 2018-02-05 ⑱
ダム
2020-10-31-(土) はじめて大門寺の反対側から、安威川ダムをのぞむ
太極拳
◎練功十八法<外部リンク>
ドイツ語
ドイツ語の自習
散歩道
大阪府立北摂自然公園
ボランティア
2021-05-26-(水) 半分ぐらいは、終わったのでしょうか?  
ブログ
映画 歩くひと
キッチンカー物語
テント2基、お披露目。2021-10-02-(土)
散歩道
萩谷諏訪神社周辺の集落 山びこ公園 西五百住線 2017-09-24 08:16
散歩道
生保~大門寺 2017-12-24
散歩道
橋の内の安威川河川公園付近 2021-01-27 ② 溝咋神社をめざして
散歩道
■『北摂・茨木近辺の歩きたいところ100選』
ホーム
散歩道
散歩道神社

2022-06-12-(日)-09:35 ③ 黒井の清水 茨木神社 茨木観光ウオーク

散歩道
2022.06.13

茨木城跡・歴史散歩(半日)

2022-06-12-(日)-09:35 ③ 黒井の清水 茨木神社 茨木観光ウオーク

1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.

2022-06-13-(月)-08:10 ① 畑のお花
2022-06-12-(日)-09:50 ④ 佐介樋 茨木観光ウオーク
加治佐 清
北摂散歩

関連記事

散歩道

『北摂』の地域は、どこをさているのですか?

いろいろ諸説があるみたい 私が茨木に住んでいるので、単純に、北摂と思っていただけだった 北摂、東摂、西摂、などもあるみたい 国会図書館の説明が、妥当かな その中の、高槻市、茨木市、島本町、がひいき目で、よさそうだ 国立国会図書館からのお話 <外部リンク> ご参考までに
2020.10.10
散歩道
散歩道

2021-03-29-(月)-13:04 ⑦ 高槻市、真上町、道中。「幟旗」 『慈願寺へむけて』

高槻市、真上町、道中。「幟旗」 高槻市 真上町 1. 紅、白、ピンクのお花 2. 曹洞宗 慈眼寺 石柱 3. 地図 標識 曹洞宗 慈願寺 4. 先日は、見落として、通り過ぎてしまった。 王医院が、目印。 5. 6. 高槻 月見町 住宅街 7. 慈願寺 参道 8. 標識 慈眼寺 遠望 高槻市街 9. 🎈🎈🎈 ■🔙 『慈願寺へむけて』
2021.04.03 2023.01.24
散歩道
散歩道

yoga

20min瑜伽-温柔开髋,释放负面情绪
2022.08.19
散歩道
散歩道

安威小学校 2021-02-02 ① 真龍寺をめざして

安威小学校 2021-02-02 ① 真龍寺をめざして
2021.02.02 2021.12.02
散歩道
散歩道

阿武山、山中迷子、まだ脱出できず-Ⅳ 2020-12-11 阿武山・ 奈佐原古道へむかう 第3弾 ⑬

どうも、完全にルートから外れているようだ。 少し、不安になってきた。 空が見えているから、尾根には近いと思う。 地震観測所の方に行ってるのか、 阿武山の山頂の方に行ってるのか、 さっぱり、分からん。 近場の低山なのに、 ルートをはずれると、 危険だ。 赤いリボンだけが、 命綱だ。
2020.12.12 2020.12.16
散歩道
散歩道

大門寺の水仙-Ⅱ 2017-01-09 ②

大門寺の水仙-Ⅱ 2017-01-09 ②
2020.12.24
散歩道
公園

2021-12-09-(木) 上の池公園散歩コース

2021-12-09-(木) 上の池公園散歩コース新池ハニワ西児童遊園 11:05史跡新池ハニワ工場公園 ① 11:08史跡新池ハニワ工場公園 ② 11:10上の池公園 ① 11:24上の池公園 ② 11:31二子山古墳(継体天皇三島藍野陵陪塚ち号) 付近の紅葉 11:45
2021.12.10
公園散歩道
散歩道

稲葉町の旧家街  2021-02-01 ㉒ 勝光寺をめざして

稲葉町の旧家街 お地蔵さん 元町のお地蔵さん 茨木神社 東門前 前へ ㉒ 後へ
2021.02.02 2021.02.21
散歩道
散歩道

八坂神社-Ⅱ  2021-01-04 鴨神社へむかって ⑮

八坂神社-Ⅱ
2021.01.08 2021.04.28
散歩道
保存樹

2020-11-27-(金)-12:54 葦分神社の保存樹林 ④/⑤ 葦分神社を目指して

葦分神社の保存樹林 ④/⑤ 2020-11-27-(金) 葦分神社 2020-11-27-(金)-12:48 遠くから見える葦分神社の保存樹林  ①/⑤ 葦分神社を目指して2020-11-27-(金)-12:51 葦分神社の本殿 ②/⑤ 葦分神社を目指して2020-11-27-(金)-12:52 境内のお社 ③/⑤ 葦分神社を目指して2020-11-27-(金)-12:54 葦分神社の保存樹林 ④/⑤ 葦分神社を目指して2020-11-27-(金)-13:03 葦分神社前広場 ⑤/⑤ 葦分神社を目指して ■🔙葦分神社 ■🔙茨木・高槻の神社 ■🔙北摂散歩
2022.01.22
保存樹散歩道神社
お寺

2016-12-04-(日) 大門寺・目次 「大門寺の紅葉を見に行こう」 全6頁。

① 2016-12-04 大門寺 紅葉 大門寺の紅葉を見に行こう ② 2016-12-04 大門寺 マンリョウ 大門寺の紅葉を見に行こう ③ 2016-12-04 大門寺 紅葉・黄葉  大門寺の紅葉を見に行こう ④ 2016-12-04 大門寺~阿為神社  大門寺の紅葉を見に行こう ⑤ 2016-12-04 阿為神社  大門寺の紅葉を見に行こう ⑥ 2016-12-04 安威の旧家街 大門寺の紅葉を見に行こう 🎈🎈🎈 ■🔙 北摂散歩
2020.12.19 2022.12.19
お寺散歩道
散歩道

2022年06月度 自己改善のための行動記録 時間を何に使ったのか?

2022年06月度 日報 2022-06-28-(火)
2022.06.28
散歩道
マラソン

2022-11-06-(日)-08:17 朝ラントレ、『真龍寺コース』 ⑪ 「安威川、番山水路エリア」大きな、栴檀の木が、シンボルツリーです。ここが、ラントレの起点です。

1. 2. 3. 4. 大きな、栴檀の木が、シンボルツリーです。 ここが、ラントレの起点です。 5. 6. 7. 8. 9. 10. 🎈🎈🎈
2022.11.08
マラソン散歩道
マラソン

2022-11-06-(日)-08:13 朝ラントレ、『真龍寺コース』 ⑩ 「安威川河川敷遊歩道」なにか、動いていると思った。あぜ道を、トラクターが走っています。気配は、感じるものです。ドンドン接近してきます。

1. なにか、動いていると思った。 あぜ道を、トラクターが走っています。 2. ドンドン接近してきます。 3. 土手道に、上がってくる気配です。 4. 近くで見れました。 5. 今どきは、カッコいいですね。 いいときに、出くわしました。 6. シルエットが美しい。 🎈🎈🎈
2022.11.08
マラソン散歩道
散歩道

大門寺 山門の門松 2017-01-02  1月の大門寺 ①

2020.12.20
散歩道
公園

2022-04-09-(土)-15:43 ②/⑥ 安満遺跡公園をめざして

安満遺跡公園をめざして 2022-04-09-(土)-15:43 ②/⑥ 安満遺跡公園をめざして 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10.
2022.04.09 2022.04.11
公園散歩道
散歩道

蓮の花 (はすのはな) 朝散歩 2014-07-01—08:58 ②

蓮の花 (はすのはな) 太田中学校の横に、レンコン池があります。安威川の西側には、広い水田地帯が広がっています。普通は、美しい水田が広がる景色が、あちこちの土地で、見られます。その他に、特殊なものは、早々、見当たらないと思います。
2021.08.13
散歩道
散歩道

安威城跡 2021-01-28 ③ 安威城跡をめざして

<外部リンク>安威城跡(あいじょうあと)大阪府 ホーム > 都市魅力・観光・文化 > 文化・芸術 > 埋蔵文化財情報 > 安威城跡(あいじょうあと)
2021.02.01 2021.05.06
散歩道
散歩道

お花のスポットに行ってみる

近所で見つけた、ベスト・スポット⑩+α 散歩の途中で見つけました あなたも、知っている所だと思います 図書館の、花図鑑で調べてみよう スマホのアプリ 『GreenSnap』 で調べてみよう。(便利な時代になったもんだ) 出会ったお花の名前を知ることが、楽しみになった ① しゃくやく (芍薬)  (大門寺)  ② あせび (馬酔木) (阿武山の馬酔木街道) ③ はすのはな (蓮の花) (太田中学校の横の、蓮池畑) ④ スイレンの花 (睡蓮の花) 墓地 ⑤ もくれん (木蓮の花) ⑥ ひまわり (向日葵) 畑 ⑦ シャガ (大門寺) ⑧ しばざくら (芝桜) (塚原の溜池) ⑨ 梅林・梅園 (モトイバ・元茨木川緑地) ⑩ ボタン桜 ⑪ 桜 (安威川河川敷) ⑫ 紅葉 (大門寺) ⑬ ひがんばな (彼岸花) (東安威の田園・花園の貸農園) ⑭ なのはな (菜の花) (淀川) ⑮ 藤の花 (近所の児童公園) ⑯ くちなし (山梔子の花) ⑰ あやめ (菖蒲) ...
2020.09.05 2021.10.21
散歩道
お寺

2022-11-06-(日) 朝ラントレ、『真龍寺コース』。全11頁。

2022-11-06-(日) 朝ラントレ、『真龍寺コース』。全11頁。 7. 紅葉に、目を奪われますが、黄色の「つわぶき」も、この時期なんですね。 2022-11-06-(日)-07:27 朝ラントレ、『真龍寺コース』 ⑦ 紅葉に、目を奪われますが、黄色の「つわぶき」も、この時期なんですね。こちらも、鮮やかです。うまく朝日があたりました。いよいよ、紅葉の始まりです。朝晩も冷え込んできています。 8. 「山麓線と阿為神社エリア」イチジクが、目につきました。実りの秋です。 2022-11-06-(日)-07:54 朝ラントレ、『真龍寺コース』 ⑧ 「山麓線と阿為神社エリア」イチジクが、目につきました。実りの秋です。山麓線。歩道を渡るとき、ど真ん中から、追手門学院大学の方を、写してみました。車が来なかったので、チャンスでした。 9. 「稲荷神社、阿為神社、大念寺エリア」稲荷神社。登り。朱の鳥居が鮮やかです。 2022-11-06-(日)-07:59 朝ラントレ、『真龍寺コース』 ⑨ 「稲荷神社、阿為神社、大念寺エリア」稲荷神社。登り。朱...
2022.11.08
お寺マラソン散歩道神社
マラソン

2022-10-13-(木)-06:34 朝ラントレ、『彩都はなだ公園コース』。④ 頂上近し。私には、かなりきつい。かなり、長い。彩都はなだ公園が見えました。

彩都はなだ、ジョギングコース 1. 2. 3. 4. 頂上近し。 私には、かなりきつい。 かなり、長い。 5. 左の下りは茨木へ、右の登りは、亀岡、豊能へ。 6. 彩都はなだ公園が見えました。 7. 相当に広そうです。 8. 9. 10. 🎈🎈🎈
2022.11.02
マラソン散歩道
散歩道

2011-04-02-(土)-15:02 ① 今城塚古墳 高槻市立今城塚古代歴史館は、ステキな建物ですね。(いましろ大王の杜)

2011-04-02-(土)-15:02 ① 今城塚古墳 高槻市立今城塚古代歴史館は、ステキな建物ですね。(いましろ大王の杜) 0. 地図 1. 高槻市立今城塚古代歴史館は、ステキな建物ですね。 2. 駐車場横の馬のハニワさん。 3. ハニワ群の中で遊ぶ子供さんたちも、外周を走るランナーさんたちも、見えました。 4. 凄い数のハニワに驚かされてしまいました。 5. 連絡通路を渡っていきます。 6. 展望デッキには、大きな写真付きの案内板が、つけられています。 親切ですね。 7. 趣のある日本庭園が見えました。 高槻市立郡家老人福祉センターのお庭ですかね? 8. 手前に古墳全体模型があり、奥に、祭祀場の復元の実物大のハニワ群が見えました。 9. ランニングに最適な直線ロードも見えました。 ヨチヨチ歩きの子供さんたちが、笑顔いっぱいで、走っていましたよ。 10. 外周の遊歩道は、散歩の方々でにぎやかです。 ...
2020.10.09 2022.11.16
散歩道
散歩道

大門寺・山手台 2017-12-03

2020.07.30 2020.07.31
散歩道
お寺

2022-11-06-(日)-07:59 朝ラントレ、『真龍寺コース』 ⑨ 「稲荷神社、阿為神社、大念寺エリア」稲荷神社。登り。朱の鳥居が鮮やかです。

1. 稲荷神社。登り。朱の鳥居が鮮やかです。 2. 稲荷神社。 鳥居。 3. 稲荷神社。 4. 稲荷神社。下り。 5. 阿為神社。 6. 大念寺。 7. 左が阿為神社の鳥居、正面が大念寺。 🎈🎈🎈 ■🔙 大念寺 目次
2022.11.08 2023.01.29
お寺マラソン散歩道神社
散歩道

今度の休み、何処に遊びに行きますか?

・近所の公園に行ってみる ・5歩だけ、走ってみる ・近所の神社に行ってみる ・神社の狛犬を、写真に取ってみる ・近所のお寺に行ってみる ・鐘楼があったら、鐘をついていいか、聞いてみる ・近所の激坂を、知っていますか? ・近所のロング階段を、知っていますか? ・「士官学校」での20 ㎞ の行軍は、散歩の20kmと、違いがあるのか? ・定年後の、心豊かな、暮らしの生きざま 山あいのみち
2020.07.16
散歩道
散歩道

2022-02-03-(木) 時間を何に使ったのか? 晴れ

2022-01-22-(土) 改善版 時間割 (行動記録) 日報 午前中 予定 実際にとった行動は? 時刻予定名称予定の行動時間予定の内容今日のToDo結果 とった行動 03:00起床日記読書ユーチューブ昨日の日記成功の実現成功大学 15分15分コーヒータイム本要約チャンネル日本語日記10分読み04:00ドイツ語テキスト写し独語日記easyGermanドイツ語講座本の写真化30分シュピッツェ!-1日記翻訳通りからドイツ語シャドーイング4級独検対策①05:00朝散歩 安威川河川敷上の池公園耳原公園今城塚公園大門寺是水橋三島橋阿武山安威川回廊摂津峡公園総持寺45分スロージョギング06:00太極拳朝日の広場で朝練気功柔軟体操24式太極拳長拳三路日の出礼拝15分15分07:00ドイツ語ラジオ講座入門編 〈07:00〉ドイツ語宿題独語日記 朝食 トースト15分日本語日記➡ドイツ語日記に翻訳08:00ブログ独語日記写真貼付花桃広場物語水路物語キッチンカー物語社寺訪問記30分ドイツ語日記➡単語辞書引きデジカメ写真取込09:00ボラン番山水路掃除花桃広...
2022.02.03
散歩道
お寺

2021-02-27-(土)-13:09 ⑱ 妙圓寺 境内

阿久刀神社をめざして 2021-02-27-(土)-13:09 ⑱ 妙圓寺 境内 01. 02. 03. 04. 05. 06. 07. 08. 09. 10.
2021.02.28 2022.05.31
お寺散歩道
散歩道

2022-08-05-(金)-04:55 朝散歩

1. 夜明け前 2. 蓮池 3. 安威川河川敷の除草作業後 4. 安威川河川敷の除草作業後 5. 除草作業の重機 6. 安威川河川敷の除草作業後 🎈🎈🎈 もどる ■🔙 2022年度版。水路掃除■🔙 アドプト・リバー・花園 (水路掃除物語)
2022.08.05
散歩道
散歩道

・30分ほどiPodでドイツ語を聞ききながら歩いてみる

歩きながらの勉強はつづけられそうだ リサイクルショップで安いiPodを買った 何世代も前の古い型だ ラジオでドイツ語入門講座をやってくれている 聞き逃し講座を1週間分月曜日から出してくれている パソコンで聞ける 無料の録音ソフトで録音できる 録音したものをアイチューンでiPodに取り込める 録音したものが知らぬ間に貯まってくれた ドイツ語入門講座1話から41話まで集められた 1話15分で聞きやすい 何回も聞いていると何となくわかってきた ドイツ語の勉強にいい方法だと思う 10年ほど聞けばどうなっているか楽しみだ
2020.10.25
散歩道
散歩道

2021-02-03-(水) 茨木市、郡の趣のある街並み-8景 ② 郡神社へむけて

郡の趣のある街並み-8景 茨木市郡の趣のある街並み-1 茨木市郡の趣のある街並み-2 茨木市郡の趣のある街並み-3 茨木市郡の趣のある街並み-4 茨木市郡の趣のある街並み-5 茨木市郡の趣のある街並み-6 茨木市郡の趣のある街並み-7 茨木市郡の趣のある街並み-8
2021.02.03 2022.01.20
散歩道旧家街
2023年2月
月火水木金土日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728 
« 1月  

おすすめブログ

『トップ100』
おすすめ

最近の投稿

  • ■ 2023-02-02-(木) 07:00 『運命を変える質問』 マツダミヒロ/著2023年2月2日
  • ■ 2023-02-02-(木) ドイツ語日記。複製ソフトを使えるようになった。2023年2月2日
  • ■ 2023-02-02-(木) 05:47 『脳の習慣』バーバラ・ストローチ/著2023年2月2日
  • ■ 2023-02-02-(木) 04:37 『思うことから、すべては始まる』 植木宣隆/著2023年2月2日
  • ■ 独語日記 2023-02月2023年2月2日
  • ■ 2023-02-01-(水) 11:06 『講孟余話・留魂録』 吉田 松陰〔著〕 / 道添 進 編訳者2023年2月1日
  • ■ 2023-02-01-(水) 08:22 『サンデル教授、中国哲学に出会う』 マイケル・サンデル 著2023年2月1日
  • ■ 2023-02-01-(水) 04:40 『取材・執筆・推敲 書く人の教科書』 古賀史健(ふみたけ)著2023年2月1日
  • ■ 2023-01-31-(火) 16:43 独語日記Deutsches Tagebuch 『ブロガーになって稼ぐよりも、他に二次的副産物が得られるかもしれない』2023年1月31日
  • ■ 2023-01-31-(火) 16:07 『1ウォン考え、10億ウォンのアイデア』 朴鍾夏 著2023年1月31日

人気記事

茨木自然歩道 8コース
2020.07.202022.12.18
48式太極拳
2021.08.212022.09.07
近所のロング階段を知っていますか? 目次
2020.09.152021.04.13
48式太極拳 套路(トウロ)名
2022.09.13
畑のロウバイ 2021-02-03 ① 郡神社へむけて
2021.02.032021.05.21
東海自然歩道  茨木市内にある自然歩道(6コース)
2021.07.042021.11.26
ジークンドー
2021.08.21
2020-12-04-(金) 『阿武山の奈佐原古道を見つける』 目次
2020.12.042023.01.19
鉢伏(はちぶせ)自然歩道
2020.07.202021.01.11
大和西ロング階段 2020-10-03 大和西公園へむかう ③
2020.12.25
まだまだある、楽しみ方
2020.08.242022.12.17
■ 北摂自然歩道マップ <外部リンク>
2021.07.042023.01.03
太極拳 ユーチューブから学ぶ
2021.08.012022.08.30
茨木・高槻の神社
2020.07.202023.01.25
◎練功十八法<外部リンク>
2021.08.212023.01.24
40式太極拳
2022.08.12
武士(もののふ)自然歩道 コース
2020.07.202021.12.17
六甲全山縦走 四分割 目次
2020.10.132020.10.18
八坂神社 2020-11-19 宿久庄
2020.12.03
大門寺の水仙-Ⅰ 2017-01-09 ①
2020.12.24
2021-11-22-(月)-06:31 大門寺 新築工事現場 紅葉 ①/④ まだ朝日がさす前だけど、薄明かりの中に、紅葉が見える。デジカメのフラッシュで、かろうじて見える程度だ。
2022.01.132022.11.17
茨木・安威川の遊歩道を歩いてみる 目次
2020.10.282021.09.26
アドプト・リバー・花園の活動とは ?
2021.10.062022.12.17
2018-02-05-(月) 『キリシタン自然歩道』 全20頁。
2021.01.112023.01.30
高槻自然歩道 10コース
2021.07.042022.12.02
☆Nanaマルチリンガル
2021.08.052021.12.23
東海自然歩道
2020.08.302023.01.18
2020-08-22-(土)-07:24 太田茶臼山古墳 陪冢(ばいちょう)9つ
2021.05.062023.01.20
藤原鎌足(ふじわらの かまたり)自然歩道  コース    
2020.12.082021.10.28
朝散歩 大和町 ロング階段 2020-10-02
2020.10.022020.12.28
水路掃除物語 (アドプト・リバー・花園)
2021.05.172022.12.30
太極拳
2021.08.012022.08.11
阿武山神社
2021.01.072021.06.24
ドイツ語日記を書く習慣化はできたが、それをどう活かすのか?
2021.09.252022.06.28
デビュー 阿武山の奈佐原古道 2020-12-04-(金) 奈佐原古道へむけて デビュー④
2020.12.042021.04.15
2021-02-27-(土)-13:48 ㉓ 白山神社(高槻市)、小島神社(弁財天)
2022.05.31
■ 2022-11-23-(水) 『むつみ会バス旅行』 「紅葉の平等院を訪ねて」目次 全33頁。328枚。
2022.11.262022.12.20
独語
2021.07.292022.11.19
ペンギン先生のドイツ語入門
2021.08.042021.08.05
☆ドイツ語クラス・川村和宏 ドイツ語文法
2021.08.052021.12.04
安威川ダムを見に行こう
2020.10.192022.10.11
24式太極拳
2021.08.212022.08.30
茨木・高槻の寺院
2020.08.242023.01.30
北摂散歩
2021.07.232022.10.11
2021-02-03 郡神社へむけて 全16頁
2021.02.132023.01.11
2021-02-09-(火) 松沢池水神をめざして 全11頁
2021.02.122022.11.14
山脈(やまなみ)自然歩道
2020.07.202021.08.15
保存樹
2020.11.012023.01.12
2021-02-27-(土)-13:43 ㉒ 白山神社(高槻市)、小島神社(弁財天)
2022.05.31
営業案内
2021.10.162021.12.05

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
北摂散歩
  • ホーム
  • 歩きたいところ100選+α
  • 定年後の非日常
© 2020-2023 加治佐 清.