2023-03-10

散歩道

■ 2023-03-04-(土)-14:00 ⑭/㊲ 「間違いなく圓福寺さんに到着です。立派な石柱がたっていました。」『佐保・大岩自然歩道』『大歳神社を目指して』

■ 2023-03-04-(土)-14:00 ⑭/㊲ 「間違いなく圓福寺さんに到着です。立派な石柱がたっていました。」1. さらに大岩の集落を抜けて、奥に上がって行ってみます。2. 丁寧にここにも案内看板を、立ててくれていました。3. 圓福寺へ行く方と、一般墓地へ行く方の、分かれ道がわかりやすいです。4. 今日は圓福寺の方へ曲がって行ってみます。次回は右横の登り道の脇道の奥へ進んでみたいです。5. 右の脇道の奥はどうなっているんでしょうかね?6. 左の脇道に入らずに、まっすぐ円福寺へ進んでみます。7. これもいわくのある、腰掛石なんでしょうか?8. 到着。円福寺さんのようです。意外と分かりやすかったです。もっと藪の中を進んでいくのかと思っていました。綺麗にアスファルト舗装されて、助かりました。9. 山の上なんでしょうか? 左の方のおーきな道は下りになっています。10. 間違いなく圓福寺さんに到着です。立派な石柱がたっていました。🎈🎈🎈■🔙 2023-03-04-(土) 『佐保・大岩自然歩道』『大歳神社を目指して』【目次-Ⅰ/Ⅳ】全37頁。■🔙 2023-03-04-(土) 『佐保・大岩...
散歩道

■ 2023-03-04-(土)-13:56 ⑬/㊲ 「ここのだんだん畑の四季の風景を、写真に集めてみたいです。」『佐保・大岩自然歩道』『大歳神社を目指して』

■ 2023-03-04-(土)-13:56 ⑬/㊲ 「ここのだんだん畑の四季の風景を、写真に集めてみたいです。」1. NHKのテレビに出てくるような、里山のだんだん畑の風景です。2. 農家さんの大きな大木な豪邸が建ち並んでいます。3. 白壁の土蔵も見えます。4. 白塀が素敵な、お屋敷です。5. ここのだんだん畑の四季の風景を、写真に集めてみたいです。6. 圓福寺の案内看板が見つかりました。7. 円福寺のほうへ、脇道を登って行ってみます。8. この登った坂の上に、お寺があるのでしょうか?9. 高い石垣の上に築かれた、農家さんの立派な豪邸。テレビに出てくるような、戦国時代の砦のイメージを受けます。素晴らしいお屋敷だ。10. 家紋つきのお屋敷です。大和棟づくりと呼ぶんでしょうか?🎈🎈🎈■🔙 2023-03-04-(土) 『佐保・大岩自然歩道』『大歳神社を目指して』【目次-Ⅰ/Ⅳ】全37頁。■🔙 2023-03-04-(土) 『佐保・大岩自然歩道』『大歳神社を目指して』【目次-Ⅱ/Ⅳ】。 全37頁。■🔙 佐保・大岩自然歩道 (茨木自然歩道)■🔙 茨木自然歩道 8コース
散歩道

■ 2023-03-04-(土)-13:51 ⑫/㊲ 「大岩の集落が見えてきました」『佐保・大岩自然歩道』『大歳神社を目指して』

1. 大岩いも堀園と、隣の造成工事中の現場。2. 3. 4. 5. 6. 大岩の集落が見えてきました。7. 8. 9. 10. すごく立派な塀構ですね。🎈🎈🎈■🔙 2023-03-04-(土) 『佐保・大岩自然歩道』『大歳神社を目指して』【目次-Ⅰ/Ⅳ】全37頁。■🔙 2023-03-04-(土) 『佐保・大岩自然歩道』『大歳神社を目指して』【目次-Ⅱ/Ⅳ】。 全37頁。■🔙 佐保・大岩自然歩道 (茨木自然歩道)■🔙 茨木自然歩道 8コース
散歩道

■ 2023-03-04-(土)-13:35 ⑪/㊲ 「展望台のようなところから、安威川ダム湖を一望できます。ここが一番見晴らしがいい感じです。」『佐保・大岩自然歩道』『大歳神社を目指して』

2023-03-04-(土)-13:35 ⑪/㊲ 「展望台のようなところから、安威川ダム湖を一望できます。ここが一番見晴らしがいい感じです。1. ロング階段の頂上付近から、安威川ダム湖を見下ろしてみました。2. この丸みを帯びたものは何なんでしょうかね?3. 高台の上に向かって登ってみます。4. 上の空き地では畑がつぶされて、綺麗に設置されていました。ここも何かできるのでしょうか?5. 展望台のようなところから、安威川ダム湖を見てみました。6. 振り返れば、大岩芋掘り園の、石碑のところでした。7. 展望台のようなところから、安威川ダム湖を一望できます。ここが一番見晴らしがいい感じです。8. 遠くには、茨木方面の市街地が、よく見えます。9. 芋掘り園の方へ行ってみます。10. 大岩いも堀園の石碑のところです。工事をされるのか?ネットフェンスで囲まれていました。🎈🎈🎈■🔙 2023-03-04-(土) 『佐保・大岩自然歩道』『大歳神社を目指して』【目次-Ⅰ/Ⅳ】全37頁。■🔙 2023-03-04-(土) 『佐保・大岩自然歩道』『大歳神社を目指して』【目次-Ⅱ/Ⅳ】。 全37頁。■🔙 佐保...
散歩道

■ 2023-03-10-(金) 『今週のカバー写真』履歴

『今週のカバー写真』履歴■ 2023-03-11-(土) 『紅梅満開。とうりみちのお屋敷』🎈🎈🎈2023-03-10-(金)2023-02-09-(木)