朝散歩

6.972 km 10,756 steps 672 kcal
茨木市の保存樹林No7の鮎川の須賀神社を捜しに出たが、見つからず。
一回目の散策だったので、あえてとどかず、でもOK。
方角をつかめたら、良しとする。
道中の散策が楽しみだから。
10回ほど出かければ、なんとなく、いつも見つかる。
今回も、色んなものに出会えた。
まずは、常稱寺(じょうしょうじ)に出会えた。
駅前のすぐそば。
境内の樹林も見事だった。
商店街に向かって伸びていた大木は、切られていた。
そりぁしょうがないでしょう。
2020-11-14-(土) 常稱寺(じょうしょうじ)
お散歩ルート順 ゆっくり散歩してみます
1. 太田東芝公園

土曜日だし、新築住居が出来上がってきたので、若い世代の人達が、公園に満ち溢れていました。賑やかでいいもんですね。公園も手入れが行き届いていて、ゆったり広々と、遊ぶには、子供たちにとって最高ですね。
2. 保存樹林全景 天照御魂神社

遠景からの全体像です。隣のマンション側から、撮影してみました。
3. 常稱寺







駅前に、こんな素敵なお寺があったとは、気が付かなかった。
定年になって、ゆっくり散歩できるお陰だ。
境内の樹林も、大木がたくさん残されていました。
池もありました。
四季折々の姿を、覗いてみようと思います。
4. 町中で見つけた仏様 光明寺妙芳院



仁王さんか、不動明王さんか、私はよくわからない。
琵琶を弾いてるのは、弁天さんかなぁ。
街角から、拝めるのはありがたい。
5. 橋の内北公園



6. 神社 茨木市保存樹林No1の天照御魂神社








茨木市保存樹林No1の天照御魂神社
🎈🎈🎈
コメント