2023-03-11

散歩道

■ 2023-03-04-(土)-14:15 ⑳/㊲ 「大歳神社さんから降りてきた階段の横が、巨石群の壁になっています」『佐保・大岩自然歩道』『大歳神社を目指して』

■ 2023-03-04-(土)-14:15 ⑳/㊲ 「大歳神社さんから降りてきた階段の横が、巨石群の壁になっています」 1. 狛犬の後ろ姿。社務所なのか集会所なのか掃除道具入れなのか? 2. 神社まわりの、林の様子。 3. 見上げれば相当背が高い-1。 4. 見上げれば相当背が高い-2。 5. 急な下りの階段。鳥居の裏側。 6. 周りの竹林も、巨石を抱いて育っています。 7. 圓福寺さんの右側からの写真です。 8. 鐘楼の向こうにそびえる巨木。 9. もう1度、境内の巨石群を見てみました。 10. 大歳神社さんから降りてきた階段の横が、巨石群の壁になっています。 🎈🎈🎈 ■ ◁ 前へ このページ 次へ ▷
散歩道

■ 2023-03-04-(土)-14:13 ⑲/㊲ 「たっぷりと休憩させていただいたので、今から戻ります。上から見ると意外と急な階段でした。」『佐保・大岩自然歩道』『大歳神社を目指して』

■ 2023-03-04-(土)-14:13 ⑲/㊲ 「たっぷりと休憩させていただいたので、今から戻ります。上から見ると意外と急な階段でした。」 1. 本殿の内部。格子の隙間から写してみました。 2. 本殿の右側。妻面です。あっさりしているけれど、山の中の神社では、これだけでも充分です。装飾まで、お金も手間も出てこないのが、当たり前当たり前だと思います。 3. 本殿の後ろ側。 4. 狛犬の後ろ姿。 5. 狛犬と灯籠。 6. 本殿を左から写してみました。 7. 本殿の左、妻側。 8. たっぷりと休憩させていただいたので、今から戻ります。上から見ると意外と急な階段でした。 9. 大歳神社のところにも、巨岩群の石が、表れていました。 10. 横から見ると、大きさがよくわかります。 🎈🎈🎈 ■ ◁ 前へ このページ 次へ ▷
散歩道

■ 2023-03-04-(土)-14:11 ⑱/㉟ 「やっと大歳神社本殿に到着しました。案内書が少なかったので、辿り着けるかどうか心配でした。やはり山の中の神社は静寂で、すがすがしいです」『佐保・大岩自然歩道』『大歳神社を目指して』

■ 2023-03-04-(土)-14:11 ⑱/㉟ 「やっと大歳神社本殿に到着しました。案内書が少なかったので、辿り着けるかどうか心配でした。今日の課題がクリアです。やはり山の中の神社は静寂で、すがすがしいです」 0. 地図 『大歳神社』 大阪府茨木市大岩173 1. 大歳神社の額が取り付けられていました。 2. 石段の上に社が見えました。今日の目的地にいよいよ到着です。 3. 見上げればここも鬱蒼とした、林の中です。季節の良い時に、一息静寂を味わっています。 4. これで最後の階段だと思います。あと一息。 5. 苔むした根株に、年代を感じます。 6. 大歳神社、本殿-1。到着。 7. 大歳神社、本殿-2。 8. やっと大歳神社本殿に到着しました。案内書が少なかったので、辿り着けるかどうか心配でした。今日の課題がクリアです。やはり山の中の神社は静寂で、すがすがしいです。大歳神社、本殿-3。 9. 狛犬。 10. 狛犬。 🎈🎈🎈 ■ ◁ 前へ このページ 次へ ▷
散歩道

■ 2023-03-04-(土)-14:09 ⑰/㉟ 「参道の中ほどに、大歳神社の額が掲げられていました」「圓福寺と隣り合わせにたっていました」『佐保・大岩自然歩道』『大歳神社を目指して』

■ 2023-03-04-(土)-14:09 ⑰/㉟ 「参道の中ほどに、大歳神社の額が掲げられていました」「圓福寺と隣り合わせにたっていました」 1. 参道脇の、竹林。 2. 参道脇には巨岩が、ゴロゴロは見かけられます。 3. まだまだ上に、石段を登っていきます。 4. 竹林の中にも、巨木は生えていました。 5. 笹の葉が太陽に照らされて、気持ち良さそうにそよいでいました。 6. 参道の中ほどに。大歳神社の額が掲げられていました。 7. 手洗い場。 8. たっぷり休憩したので。下っていきます。 9. 伐採の跡が見受けられるます。手入れされているのですね。 10. 大きな木も伐採されて、手入れが行き届いています。 🎈🎈🎈 ■ ◁ 前へ このページ 次へ ▷
散歩道

■ 2023-03-04-(土)-14:06 ⑯/㉟ 「圓福寺本堂の左からの写真」『佐保・大岩自然歩道』『大歳神社を目指して』

■ 2023-03-04-(土)-14:06 ⑯/㉟ 「圓福寺本堂の左からの写真」 1. 本堂に吊られている鐘。 2. 鐘楼。 3. 本堂の左からの写真。 4. 本堂の屋根。妻側。 5. 大歳神社に向かう階段。圓福寺のすぐ右にありました。 6. 参道の階段を上った途中からの、圓福寺の屋根姿。 7. 大歳神社の登り階段の参道-1。 8. 妻側にある、文様。 9. 大歳神社の登り階段の参道-2。 10. 大歳神社の登り階段の参道-3。右側の竹やぶ。 🎈🎈🎈 ■ ◁ 前へ このページ 次へ ▷
散歩道

■ 2023-03-04-(土)-14:05 ⑮/㉟ 「圓福寺の巨岩群-1。珍しくて、見ごたえがありました」『佐保・大岩自然歩道』『大歳神社を目指して』

2023-03-04-(土)-14:05 ⑮/㉟ 「圓福寺の巨岩群-1。珍しくて、見ごたえがありました」 1. 圓福寺の石柱 2. 大樹。 ※ 関連 保存樹 3. 右奥に、大歳神社に通ずる階段があります。 4. 圓福寺の巨岩群-1。珍しくて、見ごたえがありました。 5. 圓福寺の巨岩群-2。 6. 圓福寺の巨岩群-3。 7. 鐘楼-1。 8. 圓福寺本堂-1。 9. 圓福寺本堂-2。 10. 鐘楼-2。 🎈🎈🎈 ■ ◁ 前へ このページ 次へ ▷