歩きたいところ100選+α
北摂散歩
  • ホーム
    • 北摂の歩きたいところ
      • ご近所散歩
        • 茨木・高槻の神社
        • 茨木・高槻のお寺
        • 茨木・高槻の公園 近所の公園に行ってみる
      • 自然歩道
        • 茨木自然歩道
        • 高槻自然歩道 10コース
        • 東海自然歩道
      • テーマ散歩
        • 古墳巡り
        • 保存樹
        • 旧家街
  • 歩きたいところ100選+α
  • ■ 定年後の非日常 私の人生の楽しみ方
    • 趣味三昧
      • 太極拳
      • ドイツ語
      • パソコンライフ
    • ボランティア・水路掃除が面白くなってきた。
      • 甘党茶屋花桃
      • 花園物語 地元を愛して
      • 水路掃除物語 (アドプト・リバー・花園)
      • 太田ふるさとまつり 2022
    • 日々充実
      • 朝、起きたら、何から始める?
      • 小さな習慣
      • 思っていることの、すべてができないなら!
散歩道
まだまだある、楽しみ方
散歩道
2020-10-31-(土) 阿武山古墳へむかう
散歩道
2014-07-01-(火)-08:52 ①蓮の花 (はすのはな) 朝散歩 
散歩道
■ 2020-11-22-(日)-11:36 ①「史跡 中川清秀由緒地」『西国街道』
趣味
ラジオの番組 お気に入り
散歩道
安威川 遊歩道 しらさぎ 2011-04-09
散歩道
2011-02-21-(月) 梅園公園 モトイバ (元茨木川緑地) 
ブログ
定年後の非日常 それぞれの、きっかけ
散歩道
太田城跡
お寺
2022-11-23-(水)-10:06 ⑦/㉝ 平等院 鳳凰堂 全体集合記念撮影
散歩道
2009-05-17-(日)  高槻・太閤道 ③-1
花園北広場物語-目次
2020-12-11-(金) ⑳ 「安威川、新、広場開設か?」  『阿武山・ 奈佐原古道へむかう 第3弾』 「+花園北広場物語 自治会ボランティア」
散歩道
2021-11-30-(火) HANKYU HANSHIN LOGiSTA(ロジスタ・ロジクロス茨木彩都) A棟(阪急阪神不動産・三菱地所) & 資生堂 大阪茨木工場 11:31 
散歩道
畑のお花と、太極拳朝練の夜明けの空 2021-05-11-(火) ④ プールピアの遊歩道をめざして
散歩道
2018-02-05-(月)-12:56 ⑫/⑳ 「千提寺インターチェンジ 展望台・南東方面」 『キリシタン自然歩道』
散歩道
秘境系?
散歩道
2020-10-16-(金)-10:49 太田神社 ② 朝散歩
キッチンカー物語
2021-11-23-(火) お誕生日おめでとう。
散歩道
川久保渓谷・釈迦岳コース
散歩道
西河原公園 オリーブの森 2021-01-05 安威川物語 下流へむかう ②
キッチンカー物語
2021-11-06-(土) 喫茶花桃オープン
散歩道
武士(もののふ)自然歩道 阿武山 登山道登り口 2002-03-31 ①/②
散歩道
摂津峡・芥川コース
お寺
2021-11-22-(月)-07:03 大門寺 山門工事現場 紅葉 ②/④
散歩道
高槻市立自然博物館(あくあぴあ芥川) 2017-09-24 ③ 芥川 遊歩道 10:29
散歩道
阿武山~摂津峡 2009-06-06
お寺
町家・酒造コース
散歩道
2021-04-07-(水) アドプト・リバー関連 リンク集
ブログ
時間割 冬季
散歩道
朝散歩 大門寺・山手台周遊コース 2020-08-28
散歩道
2015-05-10-(日)  樫田周遊・森林公園コース (出灰)
散歩道
嵐山サイクリング 長岡天神・八条ヶ池 2010-11-27
散歩道
■ 2015-03-15-(日)-14:03 ⑧/⑪ 「浄福寺」『大門寺~竜王山』『竜王山自然歩道を目指して』 
散歩道
安威川 遊歩道 雨の後の濁流 2017-09-18
散歩道
■ 2018-02-05-(月)-14:01 ⑲/⑳ 「千提寺天満宮-参道」 『キリシタン自然歩道』 
散歩道
2018-02-05-(月)-11:07 ②/⑳ 「おさん茂平恋道中碑」 『キリシタン自然歩道』
散歩道
2021-04-26-(月) 奈佐原公園・上の池公園  ⑨ 西福寺へむけて
読書
気功で、医者のいらない体をつくる
散歩道
■ 『高槻散策マップ13冊、訪ねてみる』
散歩道
近所のロング階段を知っていますか? 目次
散歩道
弁天山古墳群 2017-09-24 ④ 芥川 遊歩道 
散歩道
街路樹めぐり トップ10
花園北広場物語
2021-09-23-(木) 予想外の花畑になった。彼岸花が満開。 
お寺
大門寺 目次 訪問シリーズ
ダム
2020-10-31-(土) はじめて大門寺の反対側から、安威川ダムをのぞむ
花園北広場物語
2021-05-21-(金) 雨上がりの花園北広場 全4頁
散歩道
倍賀(へか)春日神社 (春日5丁目) ①/⑤ 2020-11-04-水
散歩道
2020-10-16-(金) 太田神社 ① 朝散歩 
散歩道
2015-05-23-(土) 安威川 ①/② 遊歩道 終着をめざす
お寺
安楽寺
読書
本要約チャンネル
散歩道
北山自然歩道 2023-03-05 (茨木自然歩道) 
散歩道
宿久庄(しゅくのしょう)・福井コース  目次
古墳巡り
古墳巡り 近所の古墳に行ってみる
散歩道
土手の水仙が見事です 2021-01-05 安威川物語 下流へむかう ⑭
散歩道
茨木市のご協力 三身一体 茨木市役所 地元自治会 地元市民 2020-11-25-(水) ① 称名寺へむかう
散歩道
山脈(やまなみ)自然歩道 (茨木自然歩道)
水路遊歩道物語
番山水路 土嚢袋引取 2021-05-31-(月) ⑤ 番山水路(土室川分水路)
散歩道
奈佐原古道分岐~グランドまで‐Ⅲ 2020-12-11 阿武山・ 奈佐原古道へむかう 第3弾 ⑨
ブログ
2021-11-28-(日) サロンコンサート ③ クロスパル高槻 8階イベントホール
水路清掃物語
2021-05-22-(土) 雨上がりの番山水路 ① 番山水路清掃活動 自治会ボランティア
散歩道
2021-01-05-(火)-10:02 ① 「安威川スポ広付近」 『安威川物語 下流へむかう』
散歩道
2018-02-05-(月)-12:12 ④/⑳ 「大岩八幡神社付近 大岩の旧家街」『キリシタン自然歩道』『佐保・大岩自然歩道』
散歩道
阿武山、山中迷子、非日常世界-Ⅵ 2020-12-11 阿武山・ 奈佐原古道へむかう 第3弾 ⑭
散歩道
『北摂』の地域は、どこをさているのですか?
散歩道
2020-11-26-(木) 『近所のお城跡を、訪ねてみる』 目次。
公園
西河原公園 目次
古墳巡り
2021-05-06-(木)-15:17 い号陪冢・ろ号陪冢 太田茶臼山古墳 陪冢 2つ
花園北広場物語
安威川 河川敷 2020-12-20 草刈り ① 花園北広場物語 自治会ボランティア
散歩道
2021-02-05-(金)-13:42 ① 「茨木市西安威の民家の巨木」 『新屋坐天照御魂神社(福井)へむけて』
散歩道
■ 2021-01-29-(金)-13:59 ㉘ 「筒井池公園」 「高槻市富田町の旧家街」 「お地蔵さん」 「高槻市富田町の旧家街」 『壽酒造(株)』『溝咋神社をめざして 第2弾』
散歩道
2018-02-05-(月)-13:21 ⑯/⑳ 「巨石の丘・入口に巡り会い」 『キリシタン自然歩道』
ブログ
竜王山自然歩道 宝池寺 2004-05-08
散歩道
水無瀬渓谷 乙女の滝
ブログ
『ブログ』 雑感目次。
キッチンカー物語
営業案内
散歩道
亀岡街道
散歩道
2021-04-18-(日) ⑪ 芥川遊歩道をめざして
ドイツ語
聞いてみた Super easyGerman ログ一覧
ふるさとまつり
追手門文化祭 模擬店出店 2019-11-03 ① 太田ふるさとまつり 有志
散歩道
歩きたいところ100選+α
散歩道
2018-02-05-(月)-12:46 ⑩/⑳ 「新名神 千提寺インターチェンジ」 『キリシタン自然歩道』 
散歩道
■ 2021-01-25-(月)-12:20 太田廃寺跡
お寺
2017-12-24-(日) 正覚寺(生保)
神社
2021-02-11-(木) 大織冠神社 
水路遊歩道物語
番山水路(土室はむろ分水路) 清掃活動 2021-05-23-(日) 自治会ボランティア 全2頁
散歩道
■ 2021-03-07-10:56 大門寺-2 新築工事
散歩道
2019-04-27-(土)-06:49 ① 「藤の花の咲くころ」 『総持寺へむかって』
散歩道
自然歩道
散歩道
2020-12-04-(金) 『阿武山の奈佐原古道を見つける』 目次。全3弾。5頁、10頁、20頁。
散歩道
ご近所散歩
散歩道
トンネルを通ってみる
散歩道
2021-01-17-(日)-12:24 ③/③ 鼻摺古墳
散歩道
緑の郷コース 樫田周遊・森林公園コース
ドイツ語
Easy Germanを見てみた 2021-09-03-12:36
散歩道
2020-11-27-(金) ⑨/㉖ 伯光(はくみつ)神社
散歩道
2021-02-11 ④ 大織冠神社をめざして
ブログ
阿武山、山中迷子-Ⅲ 2020-12-11 阿武山・ 奈佐原古道へむかう 第3弾 ⑫
太極拳
48式太極拳 套路(トウロ)名
散歩道
高槻市ハイキングコース ⑧里山・古道コース
マラソン
2015-06-28-(日) 大正川河川敷公園 
水路清掃物語
2022年度活動。水路掃除物語。
散歩道
2021-03-29-(月)-13:04 ⑦ 高槻市、真上町、道中。「幟旗」 『慈願寺へむけて』
散歩道
闘鶏野神社
散歩道
阿武山 目次
キッチンカー物語
安威川の風景写真₋①
散歩道
キリシタン自然歩道
ボランティア
ボランティア・水路掃除が面白くなってきた。
散歩道
2020-12-08-(火)-10:50 ⑦ 奈佐原浄水池~地震観測所  阿武山・奈佐原古道へむかう 第2弾
読書
読書
散歩道
2017-09-24 08:20 萩谷 諏訪神社
ブログ
本要約チャンネル
散歩道
2015-11-03 ③/③ 「車作~萩谷公園」『東海自然歩道』
散歩道
近所の滝を、見に行ってみる
散歩道
茨木自然歩道 8 コース 目次
ブログ
朝、起きたら、何から始める?
散歩道
2020-10-03-(土) 上土室南公園  大和西公園へむかう ①
散歩道
春日丘・宇野辺コース
散歩道
■ 2023-04-02-(日) 「〈城下町〉江戸時代の史跡の宝庫をゆく」 『高槻城公園を目指して』
散歩道
今城塚古墳コース
散歩道
2002-04-13 阿武山 谷底へ ④ 谷底に降りてみた-Ⅱ 
ホーム
散歩道
散歩道

山小屋建設 2006-10-07

散歩道
2020.10.022020.09.21

いい山を買いましたね。

友人が、人生の夢を賭けて、山小屋建設に、歩み始めた。

応援できることは、何だろうか?

近場に、滝のようなものまで、見受けられた。

2006-05-04-(木)–09:12 ①/⑩ ポンポン山縦走コース
大峰山登山口(女人禁制)・山上ヶ岳・大峯奥駈道 2006-11-12
加治佐 清
北摂散歩

関連記事

散歩道

2020-12-04-(金) 『阿武山の奈佐原古道を見つける』 目次。全3弾。5頁、10頁、20頁。

奈佐原古道2020年12月のテーマにしていた、『阿武山の奈佐原古道を見つける』に挑戦してみる。以前、阿武山に登った時、ダム展望台を教えてくれたハイカーさんが、『奈佐原古道』も、いいもんですよ、と言っておられたのが、気にかかる。ご近所に、『山歩きの達人』がおられる。師匠にお願いして、奈佐原古道に、連れて行ってもらった。なかなか一人では、知らない藪道に突入は、出来ない。危険が多すぎる。ある程度の、本筋を教えてもらえれば、枝道にも、一人で入っていけるのだが。デビュー戦 2020-12-04-(金)  阿武山・奈佐原古道へむかうダイキ~地震観測所 2020-12-04-(金) 奈佐原古道へむけて地震観測所ゲート~阿武山山頂 2020-12-04-(金) 奈佐原古道へ向けて阿武山山頂~ダム見晴らし台往復 2020-12-04 奈佐原古道へむけてデビュー 奈佐原古道。奈佐原古道から帰ります 2020-12-04第2弾 2020-12-08-(火)  阿武山・奈佐原古道へむかう2020-12-08-(火)-09:41 ① 史跡新池ハニワ工場公園  第2弾2020-12-08-(火)-09:59 ② ...
2020.12.04 2023.02.03
散歩道
散歩道

2022-02-03-(木) 時間を何に使ったのか? 晴れ

2022-01-22-(土) 改善版時間割 (行動記録) 日報午前中 予定 実際にとった行動は?時刻予定名称予定の行動時間予定の内容今日のToDo結果 とった行動 03:00起床日記読書ユーチューブ昨日の日記成功の実現成功大学 15分15分コーヒータイム本要約チャンネル日本語日記10分読み04:00ドイツ語テキスト写し独語日記easyGermanドイツ語講座本の写真化30分シュピッツェ!-1日記翻訳通りからドイツ語シャドーイング4級独検対策①05:00朝散歩 安威川河川敷上の池公園耳原公園今城塚公園大門寺是水橋三島橋阿武山安威川回廊摂津峡公園総持寺45分スロージョギング06:00太極拳朝日の広場で朝練気功柔軟体操24式太極拳長拳三路日の出礼拝15分15分07:00ドイツ語ラジオ講座入門編 〈07:00〉ドイツ語宿題独語日記 朝食 トースト15分日本語日記➡ドイツ語日記に翻訳08:00ブログ独語日記写真貼付花桃広場物語水路物語キッチンカー物語社寺訪問記30分ドイツ語日記➡単語辞書引きデジカメ写真取込09:00ボラン番山水路掃除花桃広場掃除60分10:00北摂散歩社寺訪問 茨木 高槻古墳...
2022.02.03
散歩道
お寺

■ 2023-01-01-(月)-07:54 ③ 「2023年、元旦の大門寺、山門」『大門寺・初、日の出を目指して』

「2023年、元旦の大門寺、山門」1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.🎈🎈🎈
2023.01.01 2023.01.03
お寺散歩道
散歩道

2022-11-28-朝ラントレ データ転送テスト

スマホからデータがうまく転送できない画像がぼやけてしまうし、サイズもままならない。いろいろ試してみます。朝ラントレのデータに使いたいから。取り込めたから、まず一歩は、前進できた。
2022.12.01
散歩道
散歩道

2022-04-28-(木)-14:10 ㉕/㉕ 帰り道 芥川 鯉のぼり

檜尾山春日神社をめざして2022-04-28-(木)-14:10 ㉕/㉕ 帰り道 芥川 鯉のぼり1. 高槻2.3.4.5.6.7.
2022.05.31
散歩道
散歩道

■ 2018-05-13-(日)-08:13 ⑦/⑧ 大門寺・芍薬。シャクヤクが見ごろだ。

1.2.3.4.5.6.7.8.9.10. 地元の皆さんが、そろって水路の掃除に励んでおられました。どうりでいつもきれいなはずです。いつもありがとうございます。🎈🎈🎈■🔙 2018-05-13-(日) 大門寺・芍薬。全8頁。
2018.05.13 2023.01.13
散歩道観光スポット遊歩道
公園

2022-05-20-(金)-11:15 ⑫ 高槻・八丁松原

一乗寺の保存樹をめざして2022-05-20-(金)-11:00 ⑫ 高槻・八丁松原1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.🎈🎈🎈
2022.05.28 2023.01.07
公園散歩道遊歩道
散歩道

2021-03-29-(月)-12:33 ④ 芥川遊歩道-3 「菜の花満開」 『慈願寺へむけて』

高槻 芥川 西真上と清福寺町との間の、「飛び石」。大好き。-11.上流 萩谷方面の北摂の山脈 芥川遊歩道-3 菜の花満開-112.高槻 芥川 西真上と清福寺町との間の、「飛び石」。大好き。-2安威川にも、こんな飛び石が欲しいです。 対岸と行き来できるなんて、橋がなくても便利で楽しくていいと思います。 3.対岸の阿久刀神社(式内社)のさくら4.阿久刀神社(式内社)のお社5.地図遠景 夢鯉ロードの桜並木 芥川遊歩道-3 菜の花満開-126.芥川と支流の合流付近 高槻市西真上2丁目付近7.地図真如寺-18.地図真如寺-2 高槻市西真上1丁目19−12 真如寺9.標識 「芥川桜堤・阿久刀神社」10.🎈🎈🎈■🔙 『慈願寺へむけて』
2021.04.03 2023.01.24
散歩道
散歩道

疣水磯良神社 2006-01-09

疣水磯良 (いぼみずいそら) 神社 目次
2020.12.23 2021.01.25
散歩道
散歩道

万葉の里コース (たかつき歴史Web 歴史の散歩道に行ってみた)

【全行程:6.5キロメートル】玉川の里~(1.7K)~正徳寺~(1.8K)~興楽寺~(0.3K)~くらわんか舟発祥地碑~(1.3K)~三島鴨神社~(0.1K)~三島江浜跡~(0.7K)~築堤・修堤記念碑~(0.6K)~唐崎過書浜跡🎈🎈🎈■🔙 高槻、歴史の散歩道 <外部リンク>■🔙 高槻自然歩道 10コース
2021.04.06 2022.12.02
散歩道
散歩道

2023年の夢リスト (2022年の夢リストから1歩進めたか?)

理想の自分を手に入れるべく。 3年前にどんな一歩を踏み出したのですか?2023年の夢リスト ( 100個書き出す)ブログ神社巡りお寺巡り公園巡り古墳巡り保存樹巡り旧家街巡り街道巡り茨木自然歩道高槻自然歩道遊歩道巡り学校巡り施設巡り茨木観光スポット巡り独語どいちゅSzenen1AgendaSpitze!1Hör mal! 耳から学ぶドイツ語NEU KommunikationNHKラジオ講座 まいにちドイツ語 初級編NHKラジオ講座 まいにちドイツ語 応用編テレビ語学講座 ドイツ語テレビ講座 旅するためのドイツ語YouTubeから学ぶ ☆Easy German 通りからドイツ語を学ぶ太極拳24式太極拳48式太極拳社寺巡り読書ボランティア朝散歩中国語workoutマラソン水彩画水彩画クロッキーデッサン展覧会本から学ぶ写生会模写テレビから学ぶ 日曜美術館テレビから学ぶ 美の巨人断捨離パソコンライフ写真園芸カラオケ英語闘病生活バス旅行茨木観光協会 観光ウオーク太田公民館 歴史講座長拳朝散歩プログラミングYouTubeから学ぶYouTube お気に入りマナブログウェブ職TV / なかじ中田敦彦のY...
2022.12.08 2023.05.24
散歩道
散歩道

天王山~サントリー②/② 2009-09-12

サントリー工場見学
2020.09.29
散歩道
散歩道

弁天山古墳群 2017-09-24 ④ 芥川 遊歩道 

弁天山古墳群 2017-09-24 ④ 芥川 遊歩道走行軌跡高槻市立南平台小学校地図弁天山古墳群 説明版■古墳巡り 近所の古墳に行ってみる高槻市奈佐原のロング階段地図■近所のロング階段を知っていますか? 目次高槻市立阿武山中学校-1高槻市立阿武山中学校-2高槻市立阿武山中学校-3
2021.04.10 2021.04.13
散歩道
散歩道

2018-02-05-(月)-10:50 ①/⑳ 「安威の旧家街」 『キリシタン自然歩道』

2018-02-05-(月)-10:50 ①/⑳ 「安威の旧家街」キリシタン自然歩道キリシタン自然歩道 歩行の足跡キリシタン自然歩道茨城市観光協会 キリシタン自然歩道 マップ茨木市観光協会 観光マップ ハイキングマップ <外部リンク>2月の畑の実りの様子1.2.3.塚原 八幡宮遠景 2018-02-054.安威・旧家街地図5.道中の祠6.7.8.🎈🎈🎈■ おもむきのある旧家街を見つける 目次■🔙 2018-02-05-(月) 『キリシタン自然歩道』 目次。 全20頁。■🔙 キリシタン自然歩道 全体目次。■🔙 茨木自然歩道 8コース■🔙 自然歩道
2020.08.08 2023.03.25
散歩道自然歩道
散歩道

■ 2015-03-15-(日) 【画像メニュー】【目次-全11頁】「大門寺~竜王山」「トコトコ歩いて行きます」『竜王山自然歩道を目指して』

「画像メニュー」【目次-全11頁】・『竜王山自然歩道を目指して』・「トコトコ歩いて行きます。」① 11:35「大門寺までの道中」② 12:24「あやめ満開」③ 12:28「梅林」④ 12:31「大門寺の梅林と庭園」⑤ 13:13「府道46号線 茨木亀岡線」⑥ 13:26「皇大神宮」⑦ 13:28「法林寺」⑧ 14:03「浄福寺」⑨ 14:10「竜王山の蛙岩」⑩ 15:16「新名神 工事中 箕面トンネル東工事付近」⑪ 16:03「山手台 国見峠緑地」🎈🎈🎈
2023.04.22 2023.05.12
散歩道
保存樹

佐奈部神社 ③ 保存樹12号 クスノキ

佐奈部神社 ③ 2020-11-27-(金)佐奈部神社 保存樹12号 クスノキ地図佐奈部神社 保存樹12号 クスノキ 標識佐奈部神社 保存樹12号 クスノキ 胴回り佐奈部神社 保存樹12号 クスノキ 上部佐奈部神佐奈部神社 鳥居佐奈部神社 額佐奈部神社 保存樹11号 クスノキ 胴回り佐奈部神社 保存樹11号 クスノキ 上部佐奈部神社 保存樹11号 クスノキ
2021.07.12
保存樹散歩道神社
お寺

2022-11-23-(水)-11:08 「むつみ会(老人会)バス旅行」 紅葉の平等院を訪ねて ⑳

1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.🎈🎈🎈
2022.11.25 2022.11.29
お寺散歩道自治会観光スポット
散歩道

■ 2015-03-15-(日) 【全目次-全11頁】『大門寺~竜王山』『竜王山自然歩道を目指して』「①/③ リストメニュー」

①/③ リストメニュー■ 11:35 ①/⑪ 「大門寺までの道中」■ 12:24 ②/⑪ 「あやめ満開」■ 12:28 ③/⑪ 「梅林」■ 12:31 ④/⑪ 「大門寺の梅林と庭園」■ 13:13 ⑤/⑪ 「府道46号線 茨木亀岡線」■ 13:26 ⑥/⑪ 「皇大神宮」■ 13:28 ⑦/⑪ 「法林寺」■ 14:03 ⑧/⑪ 「浄福寺」■ 14:10 ⑨/⑪ 「竜王山」■ 15:16 ⑩/⑪ 「新名神 工事中 箕面トンネル東工事付近」■ 16:03 ⑪/⑪ 「山手台 国見峠緑地」🎈🎈🎈
2023.04.22 2023.04.25
散歩道
散歩道

2021-01-17-(日)-12:24 ③/③ 鼻摺古墳

茨木市十日市町近辺の旧家街をめざして2021-01-17-(日)-12:24 ③/③ 耳原旧家街~鼻摺古墳~耳原公園耳原に残る旧家街-1 こちらも社寺の樹木に匹敵する大木のあるお屋敷■🔙おもむきのある旧家街を見つける 目次耳原に残る旧家街-2屋根飾りも素敵な 耳原のお地蔵さん■🔙街中の祠鼻摺古墳(耳原方形墳)鼻摺古墳(耳原方形墳)-1■🔙古墳巡り 近所の古墳に行ってみる鼻摺古墳(耳原方形墳)-2 集められた大きな石が 何か意味がありそう耳原公園耳原公園 耳原大池近隣のスナップ畑の中に、造成が始まった。何ができるか、また楽しみだ。近隣のスナップ-1 小学校角の下水管工事-1近隣のスナップ-2 小学校角の下水管工事-2前へ ③■2021-01₋17 西国街道の街並み 茨木市十日市町近辺の旧家街をめざして 全3頁
2021.01.26 2022.03.03
散歩道
散歩道

京都 花見 2010-03-22 醍醐寺三宝院 庭園

2020.09.29 2020.10.05
散歩道
お寺

2015-04-12 忍頂寺 ②

大門寺~木代走落神社 ②/④2015-04-12 忍頂寺 ②
2021.11.09
お寺散歩道
散歩道

■ 2023-02-18-(土)-14:46 ⑥ 【 円岳山「高雲寺」(曹洞宗) 】 第2回「茨木の隠れキリシタン」 『茨木の歴史 講習会』

■ 2023-02-18-(土)-14:46 ⑥ 【 円岳山「高雲寺」(曹洞宗) 】 第2回「茨木の隠れキリシタン」1. 円岳山「高雲寺」(曹洞宗)2. 高雲寺 ①3. 高雲寺 ① スライド写真。4. 高雲寺 ②5.🎈🎈🎈
2023.02.24
散歩道
お寺

■ 蓮花寺

1. 地図 蓮花寺 茨木市天王2丁目12−25🎈🎈🎈前へ このページ 次へ
2023.05.05
お寺散歩道
散歩道

2021-02-05-(金)-13:42 ① 「茨木市西安威の民家の巨木」 『新屋坐天照御魂神社(福井)へむけて』

2021-02-05-(金)-13:42 ① 「茨木市西安威の民家の巨木」スポ広 北出入口 法面除草作業後-1 遊歩道側スポ広 北出入口 法面除草作業後-2 遊歩道階段側 栴檀の木の根元回り将軍山をのぞんで 佐保川沿い茨木市西安威の民家の巨木-1茨木市西安威の民家の巨木-2茨木市西安威の民家の巨木-3茨木市西安威 趣のある旧家街-1■おもむきのある旧家街を見つける 目次茨木市西安威 趣のある旧家街-2茨木市西安威 趣のある旧家街-3茨木市西安威 趣のある旧家街-4これが最初 ① 後へ2021-02-05 新屋坐天照御魂神社(福井)へむけて 全11頁
2021.02.05 2023.02.12
散歩道
保存樹

■ 「茨木」 『保存樹木 一覧リスト』

■ 「茨木」 『保存樹木 一覧リスト』保存樹木No-01 稲荷(伯光)神社保存樹木No-02 春日神社 春日五丁目保存樹木No-03 郷社井於神社 蔵垣内三丁目保存樹木No-04 佐奈部神社 稲葉町保存樹木No-05 須賀神社 鮎川二丁目保存樹木No-06 素盞鳴尊神社 水尾四丁目保存樹木No-07 素盞鳴尊神社 沢良宜西一丁目保存樹木No-08 牟礼神社 中村町保存樹木No-09 浄 教 寺 宮元町保存樹木No-10 勝 光 寺 水尾一丁目保存樹木No-11 浄 福 寺 五十鈴町保存樹木No-12 称 名 寺 主原町保存樹木No-13 善 照 寺 上穂積二丁目保存樹木No-14 東本願寺茨木別院 別院町保存樹木No-15 玄 通 寺 宿川原町保存樹木No-16 極 楽 寺 宿久庄一丁目保存樹木No-17 光 善 寺 島二丁目🎈🎈🎈■🔙 保存樹
2023.04.24
保存樹散歩道
散歩道

茨木市立生涯学習センター 3-③ 2020-11-04-(水)-11:23

3-③ 2020-11-04-(水) 散歩ルート ③ 倍賀春日神社の帰り道茨木市立生涯学習センター地図■ 2020-11-04-(水) 散歩ルート 倍賀春日神社をめざして 11頁+6頁+6頁
2021.07.20 2021.07.27
散歩道
散歩道

■ 2020-09-30-(水)-10:13 ④ 「新屋坐天照御魂神社 (西河原)」『朝散歩』

■ 2020-09-30-(水)-10:13 ④ 「新屋坐天照御魂神社 (西河原)」『朝散歩』新屋坐天照御魂神社(にいやにますあまてるみたま) (西河原)1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.🎈🎈🎈
2021.07.01 2023.04.15
散歩道神社
散歩道

大門寺の雪景色-Ⅱ 2017-01-15 大門寺の雪景色を見に行く ⑦

大門寺の雪景色-Ⅱ 2017-01-15 ⑦
2021.01.15
散歩道
散歩道

 2020-11-06 ⑩ 善照寺をめざして 巨木を見に行こう

安威川 茨木川 合流の碑楽しみにしていた、合流の碑のところに来ました。「安威川茨木川 合流の碑」ここから、モトイバが始まるんだ。狭い道だが、白塀に挟まれて、趣があります。水路の水も、奇麗な透明の水が、さらさらと、流れています。前へ ⑩ 次へ ここでおしまい
2021.02.21
散歩道
スポーツ広場物語

スポーツ広場 2020-11-27-(金)

・ローラーの整地も終わり、広々としたスポーツ広場スポーツ広場スポーツ広場からスタートローラーの整地が済んでいたスポーツ広場 畑側の整地も、終わっていたスポーツ広場 ゲートボール側の根っこ堀も進んでいたスポーツ広場 広々となったスポーツ広場 ネット裏も、根っこのほりおこしが、終わっていた
2021.07.11 2021.07.12
スポーツ広場物語散歩道
2023年5月
月火水木金土日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031 
« 4月  

おすすめブログ

『トップ100』
おすすめ

最近の投稿

  • ■ 2023-05-30-(火)-11:58 ⑨ 『アジャリの森をめざして』2023年5月30日
  • ■ 2023-05-30-(火)-11:50 ⑧ 『アジャリの森をめざして』2023年5月30日
  • ■ 2023-05-30-(火)-11:48 ⑦ 『アジャリの森をめざして』2023年5月30日
  • ■ 2023-05-30-(火)-11:45 ⑥ 『アジャリの森をめざして』2023年5月30日
  • ■ 2023-05-30-(火)-11:43 ⑤ 『アジャリの森をめざして』2023年5月30日
  • ■ 2023-05-30-(火)-11:32 ④ 『アジャリの森をめざして』2023年5月30日
  • ■ 2023-05-30-(火)-11:27 ③ 『アジャリの森をめざして』2023年5月30日
  • ■ 2023-05-30-(火)-11:19 ② 『アジャリの森をめざして』2023年5月30日
  • ■ 2023-05-30-(火)-11:01 ① 『アジャリの森をめざして』2023年5月30日
  • ■ 2023-05-28-(日) 【全目次-全11頁】『清水池公園をめざして』2023年5月29日

人気記事

茨木自然歩道 8コース
2020.07.202023.05.23
竜王山自然歩道 (茨木自然歩道)
2023.03.012023.05.11
2019-04-27-(土)-06:49 ① 「藤の花の咲くころ」 『総持寺へむかって』
2020.12.152023.03.24
高槻自然歩道 10コース
2021.07.042022.12.02
近所のロング階段を知っていますか? 目次
2020.09.152021.04.13
■ 北摂自然歩道マップ <外部リンク>
2021.07.042023.01.03
まだまだある、楽しみ方
2020.08.242023.05.10
■ 高槻 歴史の散歩路 10コース
2021.04.062023.01.13
鉢伏(はちぶせ)自然歩道
2020.07.202021.01.11
武士(もののふ)自然歩道 コース
2020.07.202023.03.18
東海自然歩道
2020.08.302023.01.18
東海自然歩道  茨木市内にある自然歩道(6コース)
2021.07.042021.11.26
ジークンドー
2021.08.212023.03.18
48式太極拳 套路(トウロ)名
2022.09.132023.03.05
■ 2021-01-25-(月)-12:20 太田廃寺跡
2021.01.252023.02.19
■ 安威川河川敷 
2020.10.282023.05.24
キッチンカー物語 目次 甘党茶屋花桃
2021.09.142022.04.03
山脈(やまなみ)自然歩道 (茨木自然歩道)
2023.03.012023.05.30
亀岡街道 ① 『わがまち茨木 街道編』 茨木市教育委員会編
2022.12.092022.12.10
48式太極拳
2021.08.212022.09.07
太極拳
2021.08.012023.04.22
歩きたいところ100選+α
2021.11.062023.05.27
大和西ロング階段 2020-10-03 大和西公園へむかう ③
2020.12.25
林道 市後谷線 萩谷諏訪神社集落~ゲート付近まで 2017-09-24 高槻市ハイキングコース ⑧里山・古道コース  
2021.04.132021.04.14
■ キリシタン自然歩道 全体目次。
2020.08.272023.05.10
八坂神社 2020-11-19 宿久庄
2020.12.03
こちらも藤棚まっさかり 2019-04-27 総持寺へむかって ⑤
2020.12.15
■ 2023-03-04-(土)-14:27 ㉑/㊲ 「大岩山中のお城。上手に作られたもんだ。個人のものなんだろうか?謎だな?」『佐保・大岩自然歩道』『大歳神社を目指して』
2023.03.122023.03.15
デビュー 阿武山の奈佐原古道 2020-12-04-(金) 奈佐原古道へむけて デビュー④
2020.12.042021.04.15
茨木・高槻の神社
2020.07.202023.05.06
水無瀬渓谷 乙女の滝
2020.09.072022.12.20
独語
2021.07.292023.05.27
24式太極拳
2021.08.212023.02.23
高槻市ハイキングコース ⑧里山・古道コース
2021.04.142021.08.25
2020-12-04-(金) 『阿武山の奈佐原古道を見つける』 目次。全3弾。5頁、10頁、20頁。
2020.12.042023.02.03
太極拳 ユーチューブから学ぶ
2021.08.012023.03.03
2015-11-03 自然歩道コース マップ
2021.07.042022.04.01
佐保・大岩自然歩道 (茨木自然歩道)
2020.12.082023.05.04
太閤道コース
2021.07.042022.12.02
摂津峡公園 目次
2020.07.182023.05.30
40式太極拳
2022.08.12
南塚古墳
2021.05.27
■ ご近所散歩
2023.04.152023.05.29
弁天山古墳群 2017-09-24 ④ 芥川 遊歩道 
2021.04.102021.04.13
安威川ダムを見に行こう
2020.10.192022.10.11
藤原鎌足(ふじわらの かまたり)自然歩道  コース    
2020.12.082023.03.01
林道 市後谷線 ゲート付近~高槻・原の芥川マス釣り場付近-1まで 2017-09-24 09:12 高槻市ハイキングコース ⑧里山・古道コース  
2021.04.14
■ 定年後の非日常 私の人生の楽しみ方
2021.11.262023.05.16
山脈(やまなみ)自然歩道 2004-09-18
2020.09.04
■ 『高槻散策マップ13冊、訪ねてみる』
2021.02.242023.05.23

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
北摂散歩
  • ホーム
  • 歩きたいところ100選+α
  • ■ 定年後の非日常 私の人生の楽しみ方
© 2020-2023 加治佐 清.