歩きたいところ100選+α
北摂散歩
  • ホーム
  • 歩きたいところ100選+α
    • ご近所散歩
      • 茨木・高槻の神社
      • 茨木・高槻のお寺
      • 茨木・高槻の公園
    • 自然歩道
      • 茨木自然歩道
      • 茨木市南部散策
      • 高槻自然歩道
    • □ 『テーマ散歩』
      • 古墳 (遺跡)
      • 保存樹
      • まだまだある、楽しみ方
  • 夢遊び
    • 趣味三昧
      • 太極拳
      • 独語
      • 散歩
    • 毎日挑戦
      • 独語日記
      • 本の目次
      • 水彩画
    • □ 日々充実
      • 朝起きたら
      • 小さな習慣
      • できないなら
  • 北摂散歩
  • ホーム
  • 歩きたいところ100選+α
    • ご近所散歩
      • 茨木・高槻の神社
      • 茨木・高槻のお寺
      • 茨木・高槻の公園
    • 自然歩道
      • 茨木自然歩道
      • 茨木市南部散策
      • 高槻自然歩道
    • □ 『テーマ散歩』
      • 古墳 (遺跡)
      • 保存樹
      • まだまだある、楽しみ方
  • 夢遊び
    • 趣味三昧
      • 太極拳
      • 独語
      • 散歩
    • 毎日挑戦
      • 独語日記
      • 本の目次
      • 水彩画
    • □ 日々充実
      • 朝起きたら
      • 小さな習慣
      • できないなら
  • 北摂散歩
散歩道
まだまだある、楽しみ方
ダム
藤原鎌足(ふじわらの かまたり)自然歩道  コース    
ブログ
時間を何に使ったのか? 過去一覧
散歩道
■ 2021-02-16-(火)-13:09 ⑮ 「八阪神社(宿久庄)」「近隣風景」『須久久神社をめざして』
散歩道
■ 2020-11-06-(金)-15:18 ⑤/⑩ 「善照寺」「本堂」「庭園」『善照寺をめざして』『巨木(保存樹)を見に行こう』
散歩道
2022-05-20-(金)-11:26 ⑬/⑭ 「阪急 高槻市駅」「大阪医科薬科大学」『一乗寺の保存樹をめざして』
散歩道
茨木市を流れる川
散歩道
□ 2021-04-18-(日) 『芥川遊歩道をめざして』【①~⑪/全11頁】
お寺
□ 2021-11-30-(火)-10:55 ⑰/㉕ 「紅葉の真龍寺」「庭園」『紅葉の真龍寺をめざして』
散歩道
2022-03-18-(金)-13:46 ①/⑦ 梅-1 雨の番山水路遊歩道
散歩道
■『阿為神社』【目次】
お寺
■ 2021-02-27-(土) 【リストメニュー】【全目次-全29頁】『阿久刀神社をめざして』
水路遊歩道物語
2021-05-30-(日) 番山水路(土室川分水路)
散歩道
2020-12-27 昼から散歩 阿武山三番街ロング階段 
散歩道
小さな習慣
公園
西河原公園 目次
散歩道
2021-01-28 ⑦ 安威城跡をめざして
散歩道
2021-02-22 ④ 本頂寺をめざして
キッチンカー物語
キッチンカー物語 目次 甘党茶屋花桃
散歩道
□ 茨木の神社 10選+α 
散歩道
北部林道コース
お寺
「高雲寺」
読書
読書案内 25冊 『死ぬまでお金に困らない力が身につく25の稼ぐ本』
散歩道
摂津峡公園 目次
散歩道
2021-04-26-(月) 珍しくなったレンゲ畑-1 ② 西福寺へむけて
ふるさとまつり
2019-08-03 ⑪ ふるさとまつり
散歩道
■ 2021-01-05-(火) 『安威川物語』 「下流へむかう」【全17頁】
散歩道
須久久神社 参道 2021-02-16 ⑬ 須久久神社をめざして
散歩道
■ 2021-03-07-10:56 大門寺-2 新築工事
散歩道
近所の滝を、見に行ってみる
散歩道
神戸・六甲山ツーデーウオーク 2011-04-24
散歩道
2020-12-08-(火)-10:39 ⑥ 「奈佐原浄水池」『阿武山・奈佐原古道へむかう』〖第2弾〗
散歩道
阿武山 2002-03-31 ②/②
散歩道
2018-02-05-(月)-13:33 ⑰/⑳ 「巨石の丘・もっと紹介されてもいい」 『キリシタン自然歩道』    
太極拳
体育館にて模範演技 2019-11-02 ① 太極拳 平安神宮
散歩道
□ 2021-09-19-(日)-06:14 ① 「畑の畦道」「彼岸花」『朝散歩』
公園
■ 2021-02-09-(火)-10:24~14:59 『松沢池水神をめざして』【目次-リストメニュー】【M①/全11頁】
散歩道
2020-10-31-(土) 阿武山のダム展望台からの眺望
散歩道
林道 市後谷線 ゲート付近~高槻・原の芥川マス釣り場付近-1まで 2017-09-24 09:12 高槻市ハイキングコース ⑧里山・古道コース  
散歩道
2021-02-18 ③ 今城塚古墳公園をめざして
散歩道
■ 茨木の旧家街 10選+α
散歩道
■ 2018-02-05-(月)-14:01 ⑲/⑳ 「千提寺天満宮-参道」 『キリシタン自然歩道』 
花園北広場物語
2021-04-24-(土) 上流側へ 草刈り 花園北広場 自治会ボランティア 
散歩道
総持寺‐Ⅱ 2019-04-27 総持寺へむかって ③
お寺
■ 2022-05-20-(金) 『一乗寺の保存樹をめざして』【目次】【①~⑭/全14頁】
散歩道
北摂の歩きたいところ
散歩道
2018-02-25-(日)-10:28 ①/④ 大門寺をめざして 
ブログ
朝、起きたら、何から始める?
散歩道
2022-03-18-(金)-14:04 ⑤/⑦ 花桃のつぼみ 雨の番山水路遊歩道
ふるさとまつり
2019-08-02 ふるさとまつり
散歩道
■ 2004-06-27-(日) 『鉢伏自然歩道』 
散歩道
2021-01-09 『茨木市の道標』を見に行ってみる。
マラソン
2022-09-08-(木) 朝散歩 マラソン練習 スロージョギング
ブログ
定年後の日常を記録する
散歩道
太田茶臼山古墳 (継体天皇 三嶋藍野陵)
散歩道
2018-02-05-(月)-12:26 ⑦/⑳ 「千提寺天満宮 御旅所」『キリシタン自然歩道』
散歩道
□ 2021-11-30-(火)-11:43 ㉕/㉕ 「乾邸の大銀杏の遠景」「安威の旧家街」『紅葉の真龍寺をめざして』「帰り道」
散歩道
□ 2021-04-26-(月)-11:45 ⑨ 「奈佐原公園」「上の池公園」『西福寺へむけて』「帰り道」
ボランティア
2021-05-26-(水) 半分ぐらいは、終わったのでしょうか?  
お寺
■ 2023-04-18-(火) 『大学病院と、お寺3つ』【全26頁】【リスト】
キッチンカー物語
2021-11-06-(日) 喫茶部門 高級コーヒー販売開始
散歩道
2020-12-11 11:24 ② 奈佐原の旧家街
マラソン
スロージョギングに最適!お出かけコース
散歩道
竜王山自然歩道 (茨木自然歩道)
花園北広場物語
花桃(花園北)広場物語 躍進編-Ⅰ
花園北広場物語
2021-10-14-(木) 花園北広場 擁壁 草刈り
キッチンカー物語
2021-09-18-(土) キッチンカー販売開始 
散歩道
山脈(やまなみ)自然歩道 2004-09-18
マラソン
2017-10-18-(水)  林道・車作線 スロージョギング
ドイツ語
☆Deutsch lernen mit der DW
散歩道
安威川にかかる橋はいくつある?
散歩道
須賀神社 ③/③ 2020-11-15-(日)
散歩道
2015-05-10-(日)  樫田周遊・森林公園コース (出灰)
散歩道
大門寺の水仙-Ⅱ 2017-01-09 ②
図書館で借りた本
■2022-12-11-(日)-16:23 結局、すべてを手に入れるすぐやる!ノート
藤由 達藏(ふじよし たつぞう)/著 — 青春出版社 — 2020.4 — 159-20
散歩道
光善寺へむかう 2020-11-27-(金) 近所の巨木を見に行こう
太極拳
太極拳
お寺
2021-11-22-(月)-06:31 大門寺 新築工事現場 紅葉 ①/④ まだ朝日がさす前だけど、薄明かりの中に、紅葉が見える。デジカメのフラッシュで、かろうじて見える程度だ。
ドイツ語
独検試験会場
太極拳
◎気功<外部リンク>
花園北広場物語
2021-02-07 花園北広場 夢実現プロジェクト ①  自治会ボランティア
散歩道
■ 2021-03-07-(日) 『上音羽の農園へむけて』 全6頁。
散歩道
□ 2019-05-08 ④ 茨木大阪平野眺望 大門寺をめざして
散歩道
大門寺紅葉・塚原古墳群 2017-11-21
散歩道
■ 独語日記 2023-05月
散歩道
『太閤道コースパンフ』
散歩道
2020-11-05-(木)-14:42 善永寺
散歩道
2018-02-05-(月)-13:21 ⑯/⑳ 「巨石の丘・入口に巡り会い」 『キリシタン自然歩道』
散歩道
2002-04-13 阿武山 谷底へ 全6頁
北公園物語
北公園物語 目次
マラソン
2023年(73歳)も淀川ハーフマラソンを完走するために。
太極拳
八法五步太極拳<外部リンク>
キッチンカー物語
2021-11-07-(日) ① 子供さん達が手伝ってだってくれました
散歩道
2021-10-11-(月) 水路草刈り
散歩道
2018-02-05-(月)-12:14 ⑤/⑳ 「大岩八幡神社・五輪塔」『キリシタン自然歩道』『佐保・大岩自然歩道』
散歩道
■ ⑬ トンネル
散歩道
■ 2022-06-12-(日) 【リストメニュー】『茨木城跡・歴史散歩(半日)コース』 『茨木観光ウオーク』
古墳巡り
南塚古墳
散歩道
2014-01-11-(土) 六甲全山縦走・四分割 
太極拳
◎太極拳トレーニング <外部リンク>YouTube
太極拳
朝練
太極拳
五步拳
散歩道
高槻市ハイキングコース ⑧里山・古道コース
散歩道
■ 2021-02-14-(日)-10:52 ① 「ながいけばし」「常観堂」 『春日丘八幡宮をめざして』
散歩道
阿武山頂上 ボランティア様の手入れが、入る前。2006-01-28
散歩道
■ 現物の展覧会から学ぶ 『絵画展』
散歩道
磯良神社(疣水神社)
散歩道
2020-11-22-(日)-12:44 ② 春日神社-茨木市豊川 参道
太極拳
ジークンドー
散歩道
佐保・大岩自然歩道 (茨木自然歩道)
散歩道
太田神社
散歩道
■ 2021-01-07-(木)-13:42 ①/② 「阿武山神社」『阿武山神社へむかって』
散歩道
茨木市の観光スポット情報 165件おススメしてくれています。
散歩道
2021-02-27-(土)-13:03 ⑯ 「芥川飛び石、西岸」『阿久刀神社をめざして』
散歩道
川端康成先生旧跡 付近の旧家街 2021-02-16
散歩道
山脈(やまなみ)自然歩道
キッチンカー物語
キッチンカーが、生まれるまで。
散歩道
□ 2017-09-24-(日)-10:39 ⑰/⑰ 「弁天山古墳群」「高槻市奈佐原のロング階段」『車作・萩谷・芥川周遊』
ふるさとまつり
追手門文化祭 模擬店出店 2019-11-03 ① 太田ふるさとまつり 有志
散歩道
■ 『高槻散策マップ13冊、訪ねてみる』
ホーム
散歩道
散歩道

山小屋建設 2006-10-07

散歩道
2020.09.212020.10.02

いい山を買いましたね。

友人が、人生の夢を賭けて、山小屋建設に、歩み始めた。

応援できることは、何だろうか?

近場に、滝のようなものまで、見受けられた。

2006-05-04-(木)–09:12 ①/⑩ ポンポン山縦走コース
大峰山登山口(女人禁制)・山上ヶ岳・大峯奥駈道 2006-11-12
加治佐 清

関連記事

散歩道

2021-02-03-(水) 茨木市、郡の趣のある街並み-8景 ② 郡神社へむけて

郡の趣のある街並み-8景 茨木市郡の趣のある街並み-1 茨木市郡の趣のある街並み-2 茨木市郡の趣のある街並み-3 茨木市郡の趣のある街並み-4 茨木市郡の趣のある街並み-5 茨木市郡の趣のある街並み-6 茨木市郡の趣のある街並み-7 茨木市郡の趣のある街並み-8
2021.02.03 2022.01.20
散歩道旧家街
お寺

■ 2023-09-24-(日)-07:22~08:58 『光得寺をめざして』【M①】【目次-Ⅰ/Ⅱ】【①~⑩/全14頁】

■ 2023-09-24-(日)-07:22~08:58 『光得寺をめざして』【M①】【目次-Ⅰ/Ⅱ】【①~⑩/全14頁】 07:22 ①/⑭ 「畑にコスモスが咲き始めた」 ■ 2023-09-24-(日)-07:48 ②/⑭ 「バナナの木だろうか?」『光得寺をめざして』 ■ 2023-09-24-(日)-08:10 ③/⑭ 「柑橘系、八朔だろうか?花柚子の実らしい。画材になるかも」『光得寺をめざして』 ■ 2023-09-24-(日)-08:30 ④/⑭ 『光得寺』『光得寺をめざして』 ■ 2023-09-24-(日)-08:33 ⑤/⑭ 『光得寺をめざして』 ■ 2023-09-24-(日)-08:38 ⑥/⑭ 『光得寺をめざして』 ■ 2023-09-24-(日)-08:40 ⑦/⑭ 『光得寺をめざして』 ■ 2023-09-24-(日)-08:48 ⑧/⑭ 『光得寺をめざして』「光得寺帰り」 ■ 2023-09-24-(日)-08:48 ⑨/⑭ 『光得寺をめざして』「光得寺帰り」 ■ 2023-09-24-(日)-08:53 ⑩/⑭ 『光得寺をめざして』「光得寺帰り」 🎈🎈🎈 ...
2023.10.07 2023.10.08
お寺散歩道
散歩道

□ 2022-05-06-(金)-11:44 ⑩/⑭ 「大正川合流付近」「ガーデン制作中」「メルヘンハウス緑道」「バラ園」『大正川遊歩道』『鯉のぼりをめざして』「帰り道」

大正川鯉のぼりをめざして □ 2022-05-06-(金)-11:44 ⑩/⑭ 「大正川合流付近」「ガーデン制作中」「メルヘンハウス緑道」「バラ園」『大正川遊歩道』『鯉のぼりをめざして』「帰り道」 1. 「シャリンバイ」 2. 「シャリンバイ」 3. 「大正川合流付近」 4. 「ガーデン制作中」「メルヘンハウス緑道」 5. 「バラ園」 6. 「バラ園」 7. 「バラ園」 8. 「ガーデン制作中」 9. 「大正川合流付近」 10. 「バラ園」 🎈🎈🎈 ◁ 前へ ページトップ 次へ ▷ □ 2022-05-06-(金) 『大正川遊歩道』『鯉のぼりをめざして』【目次】【①~⑭/全14頁】
2024.05.08
散歩道遊歩道
散歩道

2002-04-13 阿武山 谷底へ ① 阿武山稲荷の鳥居を超えて

2002-04-13 阿武山 谷底へ ① 阿武山稲荷の鳥居を超えて 1. 鉄塔の高圧線のある方の谷間へ降りてみます 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. いつもは頂上ばかり目指しているので、谷底の方は、どうなっているのか、気になるので、見に行ってみます。そこは、秘境の趣がある、神秘な所でした。普段のハイキングルートを、少しそれると、非日常の世界が待っていました。都会のすぐ横なのに、秘境探検の気分を、味わった感じです。 2002-04-13 阿武山 谷底へ ① 阿武山稲荷の鳥居を超えて2002-04-13 阿武山 谷底へ ② 高圧線の下を右に下ってみよう2002-04-13 阿武山 谷底へ ③ 谷底に降りてみた-Ⅰ2002-04-13 阿武山 谷底へ ④ 谷底に降りてみた-Ⅱ2002-04-13 阿武山 谷底へ ⑤ 普段の登山道にもどってきた 山吹の群生 馬酔木2002-04-13 阿武山 谷底へ ⑥ 普段の登山道 山吹 ミツバツツジ 馬酔木 ■阿武山 ■武士(もののふ)自然歩道 ■茨木の自然歩道へ行ってみる
2021.01.16 2022.07.13
散歩道自然歩道
散歩道

2回目 読書 独学大全  読書猿 著 読書ログ

独学大全  読書猿 著 日付曜日開始時間終了時間所要時間開始頁終了頁読んだ頁数備考2022-09-03(土)12:3513:280:53001p006p6p2回目、読書開始。学び続けるか否か。2022-05-12(木)08:4610:141:28694p699p5pロンブ・カトーの分数式2022-05-18(水)07:3407:500:16699p701p2p2022-06-25(土)09:1610:211:05701p704p3p挫折なき塗り壁式学習法。2022-06-29(水)15:21704p2022-08-23(火)06:4007:0400:24732p737p5p証明の読み書きゅ(リテラシー)を身につける。2022-08-24(水)06:4907:010:12737p741p4pある独学者の記録 数学2022-08-25(木)07:1007:260:16741p742p1p2つのペースメーカー2022-08-26(金)03:0403:390:35742p744p2p余弦定理の証明についてノートを作る数学調べてしまった。2022-08-27(土)04:1104:260:1574...
2022.09.03
散歩道
散歩道

□ 「今週のトピック」「履歴」

『2024』 『2023』 『2022』 🎈🎈🎈 ■🔙 今週のトピック。 ■🔙 北摂散歩
2024.02.08 2024.05.03
散歩道
散歩道

□ 2017-05-27-(土)-08:23 ⑧/⑬ 「大門寺へそして」「オオキンケイギクの群生」「桑原ふれあい運動広場グラウンド」『安威砦跡へむけて』

□ 2017-05-27-(土)-08:23 ⑧/⑬ 「大門寺へそして」「オオキンケイギクの群生」「桑原ふれあい運動広場グラウンド」『安威砦跡へむけて』 1.  2.  3. 4.  5.  6.  7. 「桑原ふれあい運動広場グラウンド」 8.  9. 10.  🎈🎈🎈 ◁ 前へ ページトップ 次へ ▷ □ 2017-05-27-(土)「大門寺へそして」『安威砦跡へむけて』【全13頁】
2024.06.18
散歩道
散歩道

□ 2023-10-31-(火) 独語日記

一歩も外へ出なかった。 ① 一歩も外へ出なかった。なぜかプログの「山手台の藤棚」の記事を作り直していた。 ❶ Ich bin nicht einmal rausgegangen. Aus irgendeinem Grund hatte ich den Artikel über „Yamatedai-Glyzinienspalier“ im Blog umgeschrieben. ② 「花暦」も、もっと充実して行けば、面白いものになると思う。 ❷ Ich denke, der „Blumenkalender“ würde noch interessanter werden, wenn er erweitert würde. ③ 朝読書。「時間最短化、成果最大化の法則」。読みたい本に出会えた。一つ一つが納得だ。 ❸ Morgenlektüre. „Das Gesetz der Minimierung der Zeit und der Maximierung der Ergebnisse.“ Ich habe ein Buch gefunden, das ich lesen wollte. ...
2023.10.31 2023.11.01
散歩道
散歩道

■ 独語日記 2023-12月

独語日記 2023-12月 2023-12-10-(日) 2023-12-09-(土) 2023-12-08-(金) 2023-12-07-(木) 2023-12-06-(水) 2023-12-05-(火) ドイツ語日記一本に決めた。 2023-12-04-(月) 2023-12-03-(日) 2023-12-02-(土) 2023-12-01-(金) 🎈🎈🎈 ■ ◁ 前へ このページ 次へ ▷ ■🔙 独語日記  過去一覧 ■🔙 独語 ■🔙 夢遊び ■🔙 北摂散歩
2023.12.05 2023.12.10
散歩道
マラソン

2022-11-06-(日)-08:13 朝ラントレ、『真龍寺コース』 ⑩ 「安威川河川敷遊歩道」なにか、動いていると思った。あぜ道を、トラクターが走っています。気配は、感じるものです。ドンドン接近してきます。

1. なにか、動いていると思った。 あぜ道を、トラクターが走っています。 2. ドンドン接近してきます。 3. 土手道に、上がってくる気配です。 4. 近くで見れました。 5. 今どきは、カッコいいですね。 いいときに、出くわしました。 6. シルエットが美しい。 🎈🎈🎈
2022.11.08
マラソン散歩道
お寺

■ 2022-04-08-(金)-15:11 ⑤/⑰ 「浄教寺」「光月山」『日吉神社をめざして』

■ 2022-04-08-(金)-15:11 ⑤/⑰ 「浄教寺」「光月山」『日吉神社をめざして』 1. 「浄教寺」「光月山」 2. 「浄教寺」「光月山」 3. 4. 5. 6. 7. 8 9 10 🎈🎈🎈 ◁ 前へ ページトップ 次へ ▷ ■ 2022-04-08-(金) 『日吉神社をめざして』【全17頁】【リスト】
2024.03.24 2024.03.27
お寺散歩道
散歩道

枚方バス旅行② 2011-10-23

2020.10.04
散歩道
散歩道

□ 2017-09-03-(日)-11:43 ③/③ 「萩の花が見ごろか ?」『大門寺』 

□ 2017-09-03-(日)-11:43 ③/③ 「萩の花が見ごろか ?」『大門寺』 1.  2. 3. 4. 5. 6. 7.  8.  9. 10. 🎈🎈🎈 ◁ 前へ ページトップ 次へ ▷ □ 2017-09-03-(日) 「萩の花が見ごろか ?」『大門寺』【全3頁】
2024.03.31
散歩道
散歩道

□ 2020-11-16-(月)-11:27 ⑤/㉒ 「旧家街」「保存樹 クスノキ」『保存樹を見に行こう』『井於神社を目指して』

□ 2020-11-16-(月)-11:27 ⑤/㉒ 「旧家街」「保存樹 クスノキ」『保存樹を見に行こう』『井於神社を目指して』 1. 「旧家街」 2. 「保存樹」 3. 「保存樹」 4. 「旧家街」 5.  6. 「旧家街」 7. 8. 9. 「旧家街」 10. 🎈🎈🎈 ◁ 前へ ページトップ 次へ ▷ □ 2020-11-16-(月) 『保存樹を見に行こう』『井於神社を目指して』【全22頁】
2020.11.17 2024.04.29
散歩道
散歩道

■ 2022-11-09-(水)【全目次-全○○頁】「和歌山・稲むらの火の館] 『福祉委員研修バス旅行』

■ 2022-11-09-(水) 「和歌山・稲むらの火の館] 『福祉委員研修バス旅行』 ■ 09:01 ① 「火の館、見学に入ります」 ■ 09:58 ② 「津波の模型の動きが、現実味を帯びていて迫力満点」 ■ 10:40 ③ 「濱口梧陵さんを知った」「いたるところに偉人はおられるものだ」 ■ 10:44 ④ 「お庭」「和歌山・稲むらの火の館』 ■ 10:46 ⑤ 「お庭の植栽」「和歌山・稲むらの火の館」 ■ 10:48 ⑥ 「下見板張り、簓子張り(ささらご)張り」 🎈🎈🎈
2023.05.25 2023.10.18
散歩道観光スポット
散歩道

■ 2020-11-04-(水)-09:35 ⑧ 「まるまた(門ノ前架道橋)」 『倍賀(へか)春日神社 (春日5丁目)をめざして』 

2020-11-04-(水) ⑧ 倍賀(へか)春日神社 (春日5丁目)をめざして ■ 2020-11-04-(水)-09:35 ⑧ 「まるまた(門ノ前架道橋)」 0. 地図 1. まるまた(門ノ前架道橋)入り口ふきんの、風景。 2. お豆腐の伏見屋さんからの見返し風景。今日もお客さんの自転車が並んでいます。いつも皆様、マルマタをとっているのですね。 3. 腰から上がマルマタの部分だと思います。レンガが斜めになっている感じが、よくわかります。ひねっている感じですね。 4. 今でも残っているのがありがたいです。思わずじっくり眺めて、時間をとってしまいます。見れば見るほど、作っている当時の職人さんたちの姿が想像されます。 他にもある近場のマルマタ。 京都に行った時に見たマルマタ。 茨木市の広報に載っていたマルマタ。 ほかの日の「マルマタ」。その一。 ほかの日の「マルマタ」その二。 🎈🎈🎈 ■🔙 2020-11-04-(水) 『倍賀春日神社をめざして』 目次。全23頁。 ■🔙 「散歩の途中で出会えたもの」『歩きたいところ Ⅱ』「101~200」【⑪~⑳】  ■🔙 茨木市南部散策マップ 多彩な魅...
2021.07.20 2023.07.26
散歩道
散歩道

□ 断捨離・蔵書再読処分

【蔵書処分】(蔵書断捨離 全ての蔵書をなくす) 『できる人になる 成功の秘訣』 『誰でもできるけど、ごくわずかな人しか実行していない成功の法則-②』 『なぜ、この人たちは金持ちになったのか』 『脳を「見える化」する思考ノート』 『夢を実現する技術』 ■ 『2024-04』「本の目次」の一覧表 (23. 断捨離・蔵書処分)  2023-01-11 🎈🎈🎈 ◁ 前へ ページトップ 次へ ▷ ■🔙 北摂散歩 > 夢遊び > 趣味三昧 > 読書 > 断捨離・蔵書処分
2024.01.05 2024.12.12
散歩道
散歩道

2021-02-02 ⑥ SL到着 14:45 真龍寺をめざして

2021-02-02 ⑥ SL到着 14:45
2021.02.13 2021.12.02
散歩道
お寺

■ 2023-09-03-(日)-06:57 ⑧/⑭ 『殿岡神社をめざして』

1.  2.  3.  4. 5.  6.  7.  8.  9.  10.  🎈🎈🎈 ■ ◁ 前へ このページ 次へ ▷ ■🔙 高槻市の神社 10選+α ■🔙 茨木・高槻の寺院 10選 ■🔙 歩きたいところ100選+α。 ■🔙 北摂散歩
2023.09.03
お寺散歩道
散歩道

□ 2019-05-08-(水) ① 「大門寺」「芍薬」「蕾」

□ 2019-05-08-(水) ① 「大門寺」「芍薬」「蕾」 1. 「大門寺」「芍薬」「蕾」 2. 「大門寺」「芍薬」「蕾」 3. 「大門寺」「芍薬」「蕾」 4. 5. 6. 7. 8. 9. 「大門寺」「芍薬」「一部開花」 10. 「大門寺」「芍薬」「一部開花」 🎈🎈🎈 ◁ 前へ ページトップ 次へ ▷
2021.06.12 2024.05.11
散歩道
お寺

■ 2023-08-26-(土)-07:28 ⑤/⑱ 「東屋ができるのか」「座ってみた」「縁桁丸太の仕口が伝統的」『大門寺をめざして』

■ 2023-08-26-(土)-07:28 ⑤/⑱ 「東屋ができるのか」「座ってみた」「縁桁丸太の仕口が伝統的」『大門寺をめざして』 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 🎈🎈🎈 ■ ◁ 前へ このページ 次へ ▷ ■🔙 2023-08-26-(土) 『大門寺をめざして』【目次-リストメニュー】【M①~M②/全18頁】 ■🔙 安威川ダムを見に行こう ■🔙 大門寺 目次 ■🔙 茨木の寺院 10選 ■🔙 歩きたいところ100選+α。 ■🔙 北摂散歩
2023.08.26 2023.08.28
お寺散歩道
散歩道

■「モノレール豊川駅」 『モノレールの駅』

1. 🔙 「宿久庄(しゅくのしょう)・福井コース」  目次。 2. 3. 4 🎈🎈🎈 ■ ◁ 前へ このページ 次へ ▷
2023.07.31 2023.08.03
散歩道
散歩道

倍賀春日神社 2-② 2020-11-04-(水)

■ 2020-11-04-(水) 散歩ルート 倍賀春日神社をめざして 11頁+6頁+6頁
2021.07.20 2021.07.27
散歩道神社
散歩道

2021-08-27-(金)-06:01 ① 田中町の旧家街 

田中町天満宮を目指して 2021-08-27-(金)-06:01 ①/ 田中町の旧家街 地図 銅板葺きの壁の旧家-1 銅板葺きの壁の旧家-2 田中町の旧家街 旧家街のお庭の、サルスベリ 越屋根付きのお屋敷 天満宮(茨木市田中町)の入口の燈篭、蔵屋敷-1 天満宮(茨木市田中町)の入口の燈篭、蔵屋敷-2 旧家街の門構え 屋敷前、道路側の植栽 燈篭の横にあった標柱 水路わきの蔵屋敷
2021.08.27 2022.03.22
散歩道
マラソン

■ 2022-10-18-(火)-11:42 ⑲ 「」 『朝ラントレ』『言代神社コース』 

1.  2.  3.  4.  5.  6.  7.  8.  9.  10.  🎈🎈🎈 ■🔙 2022-10-18-(火) 【全目次-全頁】『朝ラントレ』『言代神社コース』
2023.04.10
マラソン散歩道観光スポット
散歩道

□ 2024-06-19-(水)-09:56 ④/⑭ 「氷室町の旧家街」「小路が石張」「水鉢も餅つき用のものだろうか」「石柱」『春日神社(宮田町)へむけて』

□ 2024-06-19-(水)-09:56 ④/⑭ 「氷室町の旧家街」「小路が石張」「水鉢も餅つき用のものだろうか」「石柱」『春日神社(宮田町)へむけて』 1.  2.  3. 4.  5.  6.  7.  8.  9. 10.  🎈🎈🎈 ◁ 前へ ページトップ 次へ ▷ □ 2024-06-19-(水)『春日神社(宮田町)へむけて』【全14頁】 □🔙 北摂散歩 > 歩きたいところ 100選+α > 『歩きたいところ-Ⅰ』 > 高槻の神社 > 【画像メニュー】 > 『か行』 > 『春日神社(宮田町)』
2024.06.19 2024.06.20
散歩道
散歩道

□ 2017-06-11-(日)-11:28 ⑦/⑰ 『大門寺の「ガンセキラン」』「蛍袋(ほたるぶくろ)」『阿為稲荷神社へむけて』

□ 2017-06-11-(日)-11:28 ⑦/⑰ 『大門寺の「ガンセキラン」』「蛍袋(ほたるぶくろ)」『阿為稲荷神社へむけて』 1. 「ガンセキラン」? 2. 「ガンセキラン」? 3. 「ガンセキラン」? 4. 睡蓮の水鉢? 蓮の水鉢? 違いがよく分かっていません。葉に切れ込みがないように思うけど。 5. 蛍袋(ほたるぶくろ) 6. 蛍袋(ほたるぶくろ) 7.  8. 芍薬(しゃくやく)の、6月の姿 9. 芍薬(しゃくやく)の、6月の姿 10. 芍薬(しゃくやく)の、6月の姿。花の実がなるのですか? 11. 芍薬(しゃくやく)の、6月の姿 🎈🎈🎈 ◁ 前へ ページトップ 次へ ▷
2020.12.17 2024.06.14
散歩道
散歩道

テーマ散歩

テーマ散歩 タイトル目次 ・散歩の楽しみ方 100の方法+α ・近所の神社に行ってみる ・近所のお寺に行ってみる ・近所の公園に行ってみる ・近所の古墳に行ってみる ・近所の巨木を見に行ってみる ・安威川ダムを見に行ってみる ・安威川の遊歩道を、歩いてみる ・茨木の自然歩道へ行ってみる ・西国街道 チョロットのぞいてみます ・おもむきのある旧家街を見つける ・茨木市の観光スポット情報 ・高槻の自然歩道へ行ってみる ・朝散歩・昼散歩シリーズ ・銅像・仏像・水口龍 ・神社の狛犬を、写真に撮ってみる ・鐘楼があったら、鐘をついていいか、聞いてみる ・北摂の石仏リスト ・街路樹めぐり ・歴史街道 街道をゆく ・亀岡街道 ・清阪街道 ・妙見街道 ・茨木街道 ・茨木街道支線 ・道祖本街道(巡礼街道) ・高槻街道 ・枝切街道 ・その他の街道 ・5歩だけ、走ってみる ハーフマラソン完走 ・30分ほどiPodでドイツ語を聞ききながら歩いてみる ・近所の激坂を、知っていますか? ・近所のロング階段を、知っていますか? ・『茨木の道標』を、見に行ってみる ・近所の石碑を見に行ってみる ・お花のスポットに行っ...
2021.11.26 2022.11.20
散歩道
散歩道

□ 2021年版 動画 YouTube編

2021-12-09-(木)-『ハニワ公園』 2021-12-09-(木) 紅葉が見ごろ 史跡新池ハニワ工場公園 🎈🎈🎈 ◁ 前へ ページトップ 次へ ▷ ■🔙 動画 YouTube編 ■🔙 北摂散歩
2024.01.27 2024.01.30
散歩道
散歩道

遠征ウオーキング

遠征ウオーキング ・六甲・摩耶山 2004-09-11 ■ 六甲全山縦走 四分割 目次 ・箕面の滝 2008-04-06 ■ ・神戸・六甲山ツーデーウオーク      ・神戸・六甲山ツーデーウオーク 2011-04-23      ・神戸・六甲山ツーデーウオーク 2011-04-24 ・甲山 2007-04-07 ・京都 花見 2010-03-22 醍醐寺三宝院 庭園 ・伊吹山バス旅行 2004-07-11 ・枚方バス旅行① 2011-10-23 ・枚方バス旅行② 2011-10-23 ・枚方バス旅行③ 2011-10-23 ・丹波の里 ユースホステル泊 2004-06-10.11. ・丹波篠山、三田、牡丹鍋 2007-02-25
2021.07.05 2022.01.22
散歩道
2025年6月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 5月    

おすすめブログ

『トップ100』
おすすめ

最近の投稿

  • 2025-07-04-(金)-課題曲 《湯浅、? 》 2025年6月21日
  • 2025-06-20-(金)-課題曲 《安東、濱田》 2025年6月18日
  • □ 図書館で借りた本・T 貸出日:2025/06/13  返却予定日:2025/06/28 2025年6月13日
  • YouTube読書 関係 2025年6月3日
  • ToDo管理術 2025年6月2日
  • □ 図書館で借りた本・T 貸出日:2025/05/29  返却予定日:2025/06/13 2025年5月31日
  • ストレッチ ② 2025年5月27日
  • 習慣化できる人が捨てた7つの思い込み 2025年5月22日
  • 【YouTube 0.5 時間】 2025年5月20日
  • 2025-06-06-(金)-課題曲 《森本、大島》 2025年5月19日
  • □ 図書館で借りた本・T 貸出日:2025/05/11  返却予定日:2025/05/27 2025年5月18日
  • 【3ヵ月後の理想の自分】 2025年5月14日
  • 【3ヵ月後の理想の自分】【2025-05-14-(水)➡2025-08-14-(木)】 2025年5月14日
  • 腕立て伏せ 2025年5月10日
  • 「こんにちわ」と自分から話しかける 2025年5月6日
  • 2025-05-16-(金)-課題曲 《徳山、湯浅》 2025年5月3日
  • 替え歌 2025年5月2日
  • 2025-03-21-(金)-練習曲 《徳山、湯浅》 2025年4月30日
  • 2025-04-18-(金)-課題曲 《杉山、廣瀬》 2025年4月30日
  • 2025-04-04-(金)-課題曲 《仲谷先生》 2025年4月30日
48式太極拳 套路(トウロ)名
2022.09.132023.03.05
■ 2020-11-25-(水)-09:13 ① 「茨木市のご協力 三身一体 茨木市役所 地元自治会 地元市民」「スポーツ広場整備」 『称名寺へむかう』
2020.11.252023.08.10
大門寺紅葉・塚原古墳群 2017-11-21
2020.11.25
茨木自然歩道 8コース
2020.07.202023.12.08
近所のロング階段を知っていますか? 目次
2020.09.152023.07.22
武士(もののふ)自然歩道 コース
2020.07.202023.08.25
竜王山自然歩道 (茨木自然歩道)
2023.03.012023.06.30
佐奈部神社 2020-11-27
2020.12.012020.12.02
□ 2014-07-01-(火) 『太田中学横の蓮池を覗いてみる』【全3頁】
2024.07.13
□ 『高槻の自然歩道』「ハイキングコース』【10コース】
2021.07.042024.07.16
鉢伏(はちぶせ)自然歩道
2020.07.202021.01.11
■ 2023-03-04-(土)-14:31 ㉒/㊲ 「こんな楽しい道は初めてだ。あれこれ思いながら歩いているのはとっても楽しい。お城も雄大な感じに見えて来た。隠れた名所かもしれないな。」『佐保・大岩自然歩道』『大歳神社を目指して』
2023.03.152023.06.24
激坂巡り
2020.08.252023.06.11
太極拳
2021.08.012024.08.20
24式太極拳
2021.08.212024.04.04
茨木市の観光スポット情報 165件おススメしてくれています。
2020.11.182023.06.08
■ 2021-02-16-(火)-13:09 ⑮ 「八阪神社(宿久庄)」「近隣風景」『須久久神社をめざして』
2021.02.162023.07.27
まだまだある、楽しみ方
2020.08.242024.12.19
摂津峡・芥川コース
2021.07.042024.07.05
■ ⑨ 茨木市の観光スポット 10選+α
2023.06.022023.08.18
■ 2020-11-22-(日)-11:36 ①「史跡 中川清秀由緒地」『西国街道』
2020.11.232023.11.08
摂津峡 白滝~萩谷公園 2011-03-27
2020.10.08
■ 2021-03-19-(金) 『慧光院(えこういん)』 
2021.03.192023.08.11
■ 茨木の古墳と遺跡 10選+α
2023.06.022023.10.25
■ 海北塚古墳 目次
2021.04.232023.07.27
『太閤道コースパンフ』
2021.07.042024.07.03
2021-02-09-(火)-14:26 ⑪/⑪ 「グリーンロード」「茨木カンツリー倶楽部 入口付近」「萬国戦争受難者慰霊塔 ( 弁天さん )」『松沢池水神をめざして』「帰り道」
2021.02.122023.11.03
2019-05-03 新規 予備3
2021.07.122023.10.31
■ 2020-11-15-(日)-11:25 ④ 「茨木市立東小学校」『須賀神社をめざして』
2021.07.142023.04.12
2020-10-03--(土)-09:27 ④ 「大和北公園」 『大和西公園へむかう』
2020.12.252023.07.06
2004-06-13 ① 安威川是水橋側
2021.10.242022.06.20
東海自然歩道  茨木市内にある自然歩道(6コース)
2021.07.042021.11.26
2020-11-22-(日)-12:44 ② 春日神社-茨木市豊川 参道
2022.02.16
五步拳
2021.09.102024.02.13
■ 神社巡り(大阪府吹田市)
2023.02.25
2022-05-20-(金)-11:26 ⑬/⑭ 「阪急 高槻市駅」「大阪医科薬科大学」『一乗寺の保存樹をめざして』
2022.05.282024.06.10
■ 「宿久庄(しゅくのしょう)・福井コース」  目次。
2021.01.112023.07.31
太極拳 選手権大会 2018-02-16
2020.08.092021.09.02
ドイツ語学習 ユーチューブから学ぶ
2021.08.012025.05.04
近所の激坂を、知っていますか? 目次
2020.12.282023.05.13
図書館の郷土コーナーで見つけた 『西国街道』 の本
2021.01.182021.01.19
2022-01-14-(金) 時間を何に使ったのか? 晴れ 
2022.01.14
■ 『西国街道』
2020.10.172023.08.22
2021-12-20-(月) 花桃広場開通 ②
2021.12.21
大門寺 2018-02-11
2020.08.09
2022-03-18-(金)-14:04 ⑤/⑦ 花桃のつぼみ 雨の番山水路遊歩道
2022.03.19
■ 2023-04-18-(火) 『大学病院と、お寺3つ』【全26頁】【リスト】
2024.03.232024.03.24
水路清掃物語 目次
2021.09.052021.09.09
2021-12-06-(火) 絵画展 ロマンの会 スケッチ作品展 ④
2021.12.08
名言集 YouTube
2022.06.072023.03.26

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
北摂散歩
  • ホーム
  • 歩きたいところ100選+α
  • 夢遊び
  • 北摂散歩
© 2020-2025 加治佐 清.