歩きたいところ100選+α
北摂散歩
  • ホーム
    • 北摂の歩きたいところ
      • ご近所散歩
        • 茨木・高槻の神社
        • 茨木・高槻のお寺
        • 茨木・高槻の公園 近所の公園に行ってみる
      • 自然歩道
        • 茨木自然歩道
        • 高槻自然歩道 10コース
        • 東海自然歩道
      • テーマ散歩
        • 古墳巡り
        • 保存樹
        • 旧家街
  • 歩きたいところ100選+α
  • ■ 定年後の非日常 私の人生の楽しみ方
    • 趣味三昧
      • 太極拳
      • ドイツ語
      • パソコンライフ
    • ボランティア・水路掃除が面白くなってきた。
      • 甘党茶屋花桃
      • 花園物語 地元を愛して
      • 水路掃除物語 (アドプト・リバー・花園)
      • 太田ふるさとまつり 2022
    • 日々充実
      • 朝、起きたら、何から始める?
      • 小さな習慣
      • 思っていることの、すべてができないなら!
散歩道
まだまだある、楽しみ方
散歩道
岩作大明神
散歩道
2009-02-07-(土) 「須磨アルプス」 『六甲全山縦走 四分割』  
花園物語
花園物語 地元を愛して
散歩道
太閤道コース
ブログ
読書ログ。今、楽しんでいる読書
水路清掃物語
2021-11-02-(火) 茨木市長 土室分水路(番山水路) 視察 同日 「アドプト・リバー・花園」看板設置
散歩道
■ 2015-03-15-(日)-14:03 ⑧/⑪ 「浄福寺」『大門寺~竜王山』『竜王山自然歩道を目指して』 
散歩道
■ 2015-03-15-(日)-11:35 ①/⑪ 「大門寺までの道中」『大門寺~竜王山』『竜王山自然歩道を目指して』
ふるさとまつり
追手門文化祭 模擬店出店 2019-11-03 ② 太田ふるさとまつり 有志
散歩道
北摂連山 2021-06-01-(火)
散歩道
林道 市後谷線 萩谷諏訪神社集落~ゲート付近まで 2017-09-24 高槻市ハイキングコース ⑧里山・古道コース  
散歩道
2015-04-12-(日) 大岩いもほり園
散歩道
「富田」酒蔵が残る寺内町を訪ねて
散歩道
極楽寺 (宿久庄) ②/③ 2020-11-19-(木)
散歩道
2021-04-07-(水) アドプト・リバー関連 リンク集
キッチンカー物語
2021-10-16-(土) 焼餅・みたらし団子販売開始
キッチンカー物語
甘党茶屋花桃は、令和4年1月&2月は、お休みさせていただきます。
散歩道
山脈(やまなみ)自然歩道 (茨木自然歩道)
散歩道
山脈(やまなみ)自然歩道
ドイツ語
ドイツ語の自習
キッチンカー物語
2021-11-23-(火) お誕生日おめでとう。
散歩道
「ウェブ職TV / なかじ」さんのユーチューブで、勉強します。
散歩道
■ 2021-02-27-(土)-13:43 ㉒ 「白山神社(高槻市)、参道」『阿久刀神社をめざして』
散歩道
2020-12-27 昼から散歩 阿武山三番街ロング階段 
散歩道
宿久庄(しゅくのしょう)・福井コース  目次
散歩道
安威川遊歩道 2021-05-23-(日) 朝散歩
読書
歴史学の思考法
散歩道
茨木市宿久庄 八坂神社 付近の旧家街 2021-02-16
散歩道
■ 2023-04-02-(日) 「〈城下町〉江戸時代の史跡の宝庫をゆく」 『高槻城公園を目指して』
散歩道
2018-02-25-(日)-10:28 ①/④ 大門寺をめざして 
散歩道
2020-11-30-(月) 岩作大明神 ムク 
散歩道
2015-05-10-(日)-06:52 樫田周遊・森林公園コース(出灰) ①/⑤ 
散歩道
2021-05-31-(月) ③ 北摂連山 風光明媚な我が街 番山水路(土室川分水路)
散歩道
慧光院 (えこういん)
ドイツ語
独検4級受験勉強ログ 2021-05-20-(木)『毎日ドイツ語-入門編』
散歩道
茨木市内の指定文化財を楽しもう
散歩道
2009-05-17-(日)  高槻・太閤道 ③-1
散歩道
2020-10-31-(土) 阿武山のダム展望台からの眺望
散歩道
2017-01-09-(月) 大門寺の水仙-Ⅲ ③
キッチンカー物語
2021-09-19-(日)-15:09 憩の家周回 幻の遊歩道
散歩道
霊法会 2021-01-04 鴨神社へむかって ⑰
お寺
真龍寺古墳
神社
2021-02-11-(木) 大織冠神社 
散歩道
小鳥が飛んできた
散歩道
2021-02-03-(水) 茨木市、郡の趣のある街並み-8景 ② 郡神社へむけて
散歩道
激坂巡り
散歩道
弁天山古墳群 2017-09-24 ④ 芥川 遊歩道 
散歩道
2004-06-10.11. 丹波の里 
ブログ
やりたいこと
公園
2022-05-11-(水)-17:19 ① 三島コミュニティセンター 西河原公園 南グランド
散歩道
2020-11-12-(木)-08:26 ①/⑨ 善永寺(十日市)
散歩道
■ 2020-11-22-(日)-11:36 ①「史跡 中川清秀由緒地」『西国街道』
散歩道
川端康成コース
キッチンカー物語
営業案内
散歩道
2022-04-17-(日)-11:02 ⑦/⑮ 富喜和神社
散歩道
くちなしの花 昼散歩 2014-07-13—13:18 ①
キッチンカー物語
2021-09-18-(土) キッチンカー販売開始 
散歩道
2018-02-05-(月)-13:39 ⑱/⑳ 「巨石の丘」「茨木の新名所にオススメしたい」 『キリシタン自然歩道』 
散歩道
2018-01-23-(火) 大念寺周遊 
散歩道
 2020-11-06 ⑤ 「善照寺」「善照寺をめざして」 『巨木(保存樹)を見に行こう』
散歩道
「アドプト・リバー・西田中」2021-04-07-(水) ② 朝ジョグ
ブログ
■ 2022-11-23-(水) 『むつみ会バス旅行』 「紅葉の平等院を訪ねて」目次 全33頁。328枚。
散歩道
■ 神社巡り(大阪府茨木市)【リストメニュー】
ダム
2022-01-01-(土) 07:53 ①/② 安威川ダム 元旦 雪景色
読書
新潮現代文学 全集 80件
太極拳
「大阪府武術太極拳 選手権大会」 
散歩道
2015-05-23-(土)-10:04 ②-1/② 『安威川遊歩道、終着をめざす』
散歩道
2021-02-22 ① 白井河原合戦跡地 本頂寺をめざして+花園北広場物語 自治会ボランティア
散歩道
2021-01-17-(日)-12:24 ③/③ 鼻摺古墳
お寺
町家・酒造コース
ブログ
定年後の非日常 それぞれの、きっかけ
散歩道
橋の内の安威川河川公園付近 2021-01-27 ② 溝咋神社をめざして
水路清掃物語
水路掃除物語 (アドプト・リバー・花園)
散歩道
東西通り 
キッチンカー物語
千客万来 予行演習 ゴメン、来週OPENです。2021-09-12-(日) ボランティア応援の皆様、ありがとう、ございます。
散歩道
2020-11-14-(土) 常稱寺(じょうしょうじ) 
散歩道
阿武山 頂上の移り変わり 2009-06-06
散歩道
2021-02-03-(水)-10:14 ③ 「乗雲寺」『郡神社へむけて』
太極拳
48式太極拳
太極拳
朝練
散歩道
『北摂』の地域は、どこをさているのですか?
散歩道
2021-04-05-(月) 水と緑の回廊
散歩道
2020-03-27-(金)-11:15 ①/② 茨木神社 朝散歩
散歩道
2020-12-08-(火)-10:50 ⑦ 奈佐原浄水池~地震観測所  阿武山・奈佐原古道へむかう 第2弾
ドイツ語
ドイツ語を学ぼうと思ったわけは?
散歩道
奈佐原古道 2020-12-11 阿武山・ 奈佐原古道へむかう 第3弾 ④
散歩の楽しみ方
私の散歩の楽しみ方 100の方法+α
キッチンカー物語
2022-04-03-(日)-11:39 花桃、開花中。
キッチンカー物語
2021-10-23-(土) わんぱく号登場 目次
太極拳
体育館にて模範演技 2019-11-02 ① 太極拳 平安神宮
散歩道
白井河原合戦跡地
ブログ
■ 定年後の非日常 私の人生の楽しみ方
ドイツ語
☆ドイツ語クラス・川村和宏 ドイツ語文法
お寺
2022-11-23-(水)-09:02 『むつみ会バス旅行』「紅葉の平等院を訪ねて」①/㉝ バス出発。あいにくの小雨でした。それでも、車中は早速の盛り上がりです。大人になっても、バス旅行は、楽しみです。
散歩道
■ 2023-03-04-(土)-14:27 ㉑/㊲ 「大岩山中のお城。上手に作られたもんだ。個人のものなんだろうか?謎だな?」『佐保・大岩自然歩道』『大歳神社を目指して』
散歩道
旧家街 おもむきのある旧家街を見つける
ブログ
竜王山自然歩道 宝池寺 2004-05-08
散歩道
高槻・太閤道
散歩道
2020-10-16-(金)-10:44 ① 太田神社 
散歩道
2020-12-11 11:24 ② 奈佐原の旧家街
太極拳
◎練功十八法<外部リンク>
散歩道
六甲全山縦走・四分割 2012-01-14
散歩道
鉢伏(はちぶせ)自然歩道
散歩道
2020-11-26-(木) 『近所のお城跡を、訪ねてみる』 目次。
散歩道
今日の散歩コース ① 2021-05-13-(木) 大門寺・シャクヤク(芍薬)をめざして
ブログ
2020-12-11-(金)  ⑥ 「平辻池~観測所分岐まで」 『阿武山・ 奈佐原古道へむかう 第3弾』
散歩道
阿武山山頂~ダム見晴らし台往復 2020-12-04 奈佐原古道へむけて デビュー③
キッチンカー物語
安威川の風景写真₋①
散歩道
淀川土手・レンギョウ 2011-03-23
ドイツ語
キノコ意匠/人妻クリエイターの単身ドイツ留学紀
散歩道
2021-04-26-(月) 奈佐原公園・上の池公園  ⑨ 西福寺へむけて
散歩道
闘鶏野神社
水路遊歩道物語
番山水路(土室はむろ分水路) 清掃活動 2021-05-23-(日) 自治会ボランティア 全2頁
ドイツ語
語学学習の原則
散歩道
藤棚まっさかり 2019-04-27 総持寺へむかって ④
保存樹
保存樹
読書
本要約チャンネル
散歩道
街道シリーズ
散歩道
阿為神社 目次
キッチンカー物語
2021-10-31-(日) ② わんぱく号で、笑顔の子供さんたち
ホーム
散歩道
散歩道

2020-10-31-土 ハニワ公園~番山水路 阿武山ダム展望台へむけて ⑦

散歩道
2022.12.232020.12.29

ハニワ公園~番山水路 2020-10-31-土 阿武山ダム展望台へむけて ⑦

🎈🎈🎈

■🔙 新池ハニワ工場公園 目次

上の池公園~ハニワ公園 2020-10-31-土 阿武山ダム展望台へむけて ⑥
阿武山 2020-10-31-土 阿武山ダム展望台へむけて 目次
加治佐 清
北摂散歩

関連記事

散歩道

阿武山 目次

2002-03₋31当時の登山道入り口デビュー 阿武山の奈佐原古道 2020-12-04-(金) 奈佐原古道へむけて阿武山 ダム展望台 2020-10-31-土阿武山頂上 2014-08-31阿武山 樹木名板 2014-01-25阿武山~摂津峡 2009-06-06 白滝阿武山 頂上の移り変わり 2009-06-06阿武山 頂上 2006-01-28阿武山 登山道入口付近 改修工事 2004-012002-04-13 阿武山 谷底へ 全6頁2002-04-13 阿武山 谷底へ ① 阿武山稲荷の鳥居を超えて2002-04-13 阿武山 谷底へ ② 高圧線の下を右に下ってみよう2002-04-13 阿武山 谷底へ ③ 谷底に降りてみた-Ⅰ2002-04-13 阿武山 谷底へ ④ 谷底に降りてみた-Ⅱ2002-04-13 阿武山 谷底へ ⑤ 普段の登山道にもどってきた 山吹の群生 馬酔木2002-04-13 阿武山 谷底へ ⑥ 普段の登山道 山吹 ミツバツツジ 馬酔木武士(もののふ)自然歩道 阿武山 登山道登り口 2002-03-31 ①/② 全2頁■おすすめ トップ 10 にもどる
2020.10.18 2021.12.17
散歩道自然歩道
散歩道

2015-04-12-(日) ロングラン 大門寺~木代走落神社 走行コース スロージョギング

2015-04-12-(日)-07:38 ①/④ 桜公園のお地蔵さん大門寺~木代走落神社 ①/④ 2015-04-122015-04-12 大岩いもほり園2015-04-12 歯神地蔵2015-04-12 安元集落2015-04-12 大門寺~木代走落神社 2015-04-12 忍頂寺 ①2015-04-12-(日) 忍頂寺 ①-12015-04-12-(日) 忍頂寺 ①-22015-04-12 忍頂寺 ②大門寺~木代走落神社 ③/④ 2015-04-12大門寺~木代走落神社 ④/④ 2015-04-12
2022.02.04 2022.03.02
散歩道
散歩道

2021-02-03 ⑭ 郡神社へむけて

2021.02.13
散歩道
散歩道

まるまた 2020-11-05-(木)-11:35

まるまた 2020-11-05-(木)-11:35 ④
2021.09.29
散歩道
散歩道

2022-01-09-(日) 独語日記 曇り

Spät in der Nacht 03:30 Aufwachen11°C 0°C Sonnenaufgang 07:05 Sonnenuntergang 17:0307:16Seit dem Morgen bearbeite ich „Womit hast du deine Zeit verbracht? Vergangene Liste“.November, Dezember, Januar, die Monate vergehen so schnell.Jeder Monat ist anders.Links sind immer noch defekt.Ich habe es übersichtlich in der vergangenen Liste zusammengefasst.Das Licht im Arbeitszimmer ist dunkel geworden, also habe ich das Neonlicht ersetzt. Es machte mir nichts aus, aber Tami-chan bemerkte es und kaufte ...
2022.01.09 2023.01.11
散歩道
散歩道

刈り込まれた後の、拡大した花園北広場 2021-05-11-(火)

 ② プールピアの遊歩道をめざして
2021.05.12 2021.10.06
散歩道花園北広場物語
散歩道

2016-01-28-(木)-13:13 ⑦ 梅園の梅は、少しはやかったかな。

モトイバ梅園へ向かう2016-01-28-(木)-13:13 ⑦ 梅園の梅は、少しはやかったかな。■モトイバ梅園へ向かう 2016-01₋28 目次 全9頁
2021.01.14 2022.03.08
散歩道遊歩道
散歩道

大門寺 2017-01-02 1月の大門寺 全4頁目次

大門寺 山門の門松 2017-01-02  1月の大門寺 ①大門寺 本堂の門松 2017-01-02  1月の大門寺 ②大門寺の水仙 2017-01-02 1月の大門寺 ③安威川ダム 2017-01-02 1月の大門寺 ④
2020.12.21 2020.12.24
散歩道
散歩道

2018-02-05-(月)-12:12 ④/⑳ 「大岩八幡神社付近 大岩の旧家街」『キリシタン自然歩道』『佐保・大岩自然歩道』

2018-02-05-(月)-12:12 ④/⑳ 「大岩八幡神社付近 大岩の旧家街」1. 大岩八幡神社付近 大岩の旧家街-1地図2. 大岩八幡神社の案内板地図3. 大岩八幡神社付近 大岩の旧家街-24. 大岩八幡神社 燈明5. 大岩八幡神社 鳥居6. 大岩八幡神社7. 狛犬 右8. 狛犬 左9.10.11. 大岩八幡神社 社🎈🎈🎈■🔙 2018-02-05-(月) 『キリシタン自然歩道』 目次。 全20頁。■🔙 キリシタン自然歩道 全体目次。■🔙 茨木自然歩道 8コース■🔙 自然歩道
2021.01.10 2023.03.25
散歩道
散歩道

■ 2023-01-05-(木)Donnerstag 独語日記Deutsches Tagebuch 晴Sonnig。朝のラントレで大門寺さんに出かけてみたい。超スロージョギング。

Nachdem ich auch dieses Jahr wieder den ersten Sonnenaufgang des Jahres angebetet habe, habe ich etwas zum Nachdenken. Es wurde interessant, für einen Morgenlauf nach Daimonji zu gehen. Sie können nicht schnell laufen, aber wenn Sie langsamer werden und das Gefühl haben, dass Sie in einem Tempo gehen, das langsamem Joggen entspricht, können Sie zurückkommen? Ich schaue mir das Hakone Ekiden jedes Jahr an Silvester an, also ist meine Motivation auf einem Allzeithoch. Ich bin immer wieder beeindru...
2023.01.05 2023.01.11
散歩道
散歩道

■ 2020-09-30-(水)-10:08 ③ 「疣水神社(磯良神社)」『朝散歩』

■ 2020-09-30-(水)-10:08 ③ 「疣水神社(磯良神社)」『朝散歩』1.2.3.4.5.6.7.🎈🎈🎈
2023.04.15
散歩道神社
散歩道

2006-02-04-(土) 本山寺 

🎈🎈🎈◆ 2015-09-20-本山寺-川久保◆ 2015-07-05-本山寺・■🔙 茨木・高槻の寺院■🔙 お寺巡り(高槻)
2020.09.12 2023.05.10
散歩道
お寺

■ 2021-11-30-(火) 真龍寺 散歩コース 全26頁

🎈🎈🎈■🔙 北摂散歩
2021.12.08 2022.12.19
お寺散歩道
散歩道

2022-03-29-(火)-10:03 ⑩/⑳ 「南禅寺三門」『バス旅行・醍醐寺』

バス旅行・醍醐寺2022-03-29-(火)-10:03 ⑩/⑳ 「南禅寺三門」『バス旅行・醍醐寺』1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.🎈🎈🎈
2022.04.27 2023.04.02
散歩道
散歩道

■ 『いばらき観光ウォーク』 『茨木市観光協会 主催』

■ 『いばらき観光ウォーク』 『茨木市観光協会 主催』2023年05月のコース 『バラ園と歴史いっぱい』2023年03月のコース 『春日神社北コース』■ 2023-03-30-(木) 【全目次-全33頁】『春日神社北コース』『茨木観光ウオーク』2022年06月のコース 『茨木城跡・歴史散歩(半日)コース』■ 2022-06-12-(日) 『茨木城跡・歴史散歩(半日)コース』 『茨木観光ウオーク』🎈🎈🎈■🔙 『いばらき観光ウォーク』 『茨木市観光協会 主催』■🔙 テーマ散歩■🔙 ご近所散歩■🔙 歩きたいところ100選+α 
2023.03.05 2023.05.25
散歩道
散歩道

水尾東公園 2020-11-27 ⑫/㉖ 『光善寺をめざして』

1.2.3.4.🎈🎈🎈
2020.12.02 2023.05.28
散歩道
散歩道

■ 2023-01-28-(土)-09:43 ① 『耳原公園・雪景色をめざして』 

■ 2023-01-28-(土)-09:43 ① 『耳原公園・雪景色をめざして』1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.🎈🎈🎈■🔙 2023-01-28-(土) 『耳原公園・雪景色をめざして』 目次。
2023.01.28 2023.01.29
散歩道
散歩道

広場で自主練するために

◎インターネットに繋がないでも、ユーチューブを見るには?気功で呼吸を整える。太極拳式柔軟体操で体をほぐす。 24式太極拳の練習。 48式太極拳の練習。🎈🎈🎈■🔙 太極拳
2022.07.03 2023.03.24
散歩道
散歩道

2022-02-14-(月) 時間割 (行動記録簿) 日報

時間割 (行動記録簿) 日報2022-01-22-(土) 改善版時間割 (行動記録) 日報午前中 予定 実際にとった行動は?時刻予定名称予定の行動時間予定の内容今日のToDo結果 とった行動 03:00起床日記読書ユーチューブ昨日の日記成功の実現成功大学 15分15分コーヒータイム本要約チャンネル日本語日記10分読み02:50起床04:00ドイツ語テキスト写し独語日記easyGermanドイツ語講座本の写真化30分シュピッツェ!-1日記翻訳通りからドイツ語シャドーイング4級独検対策①朝10分読書05:00朝散歩 安威川河川敷上の池公園耳原公園今城塚公園大門寺是水橋三島橋阿武山安威川回廊摂津峡公園総持寺45分スロージョギング朝10分読書06:00太極拳朝日の広場で朝練気功柔軟体操24式太極拳長拳三路日の出礼拝15分15分朝10分読書07:00ドイツ語ラジオ講座入門編 〈07:00〉ドイツ語宿題独語日記 朝食 トースト15分日本語日記➡ドイツ語日記に翻訳朝10分読書08:00ブログ独語日記写真貼付花桃広場物語水路物語キッチンカー物語社寺訪問記30分ドイツ語日記➡単語辞書引きデジカメ写真取...
2022.02.14
散歩道
散歩道

2022-04-01-(金)-11:19 ④/⑳ 名神南、岡本通り

安岡寺をめざして名神南、岡本通り1.紅木蓮。2.体育館横の、桜。3.黄色い花は、レンギョウか?4.実生から育った、花桃だそうだ。5.花桃6.新しいので、切り株の年輪が、読めそうだ。7.白菜の花8.白菜の花9.旧家街10.旧家街11.黄色いのは、黄金正木か?
2022.04.01
散歩道遊歩道
散歩道

今年も紅葉を、大門寺に見に行ってみます。③/⑥ 2020-11-21-(土)

2020.11.21
散歩道
散歩道

四千万歩の男 伊能忠敬 小説-2

『四千万歩の男』 伊能忠敬四千万歩の男 伊能忠敬さんを、目指したい。小説が面白かった。『四千万歩の男』蝦夷編 下 井上ひさし 日本歴史文学館 23 講談社読書ログ『四千万歩の男』「歩くこと」によって、日本地図を、完成させた人。私も、ただ散歩に出ることで、近場の事を、少し知りたいだけ。伊能忠敬さんの、『毎日歩く』ということが好き。毎日少しずつでも、何年間も続ければ、大偉業になっている。そこんところが、大好きだ。『一万歩十年』『一日に一万歩』、歩いてみたい。「毎日歩き」が、10年続くか?中々続かない。雨もある。雑用もある。夏の暑さも、冬の寒さも、ある。それを思えば、大したもんだ。『毎日の習慣化』が、少しずつ、楽しみになってきた。やってみたいことが、自由にできるようになってきた。やりたいことが、続くようになってきた。マラソン太極拳ドイツ語ブログ読書ボランティア《何ができれば、幸せな人生だと思えますか?》自分に問いかければ、少しずつだけど、続いてる。健康である間、10年、20年と、続けたい。
2022.03.06
散歩道
保存樹

2020-11-03-(火) ①/③ 「牟礼(むれ)神社」 『巨木を見に行く』

2020-11-03-(火) ①/③ 「牟礼(むれ)神社」 『巨木を見に行く』西国街道 太田の旧家街太田不動尊 保存樹 ムクノキ太田不動尊 倒れてしまった御神木 西国街道案内板安威川 遊歩道安威川 改修工事 (川の砂 堀上完了エリア)今年 下流から川底の土砂を彫り上げてくれていました遊歩道の 上にあがっていた 砂も 取り除いてくれていますとっても 広々していますますます みんな ウオーキングや ジョギングを 楽しめそうですせんさいばし(千歳橋)~牟礼神社まで牟礼神社 保存樹拝見牟禮神社 ① 2020-11-03保存樹 No22 クスノキ🎈🎈🎈
2020.11.03 2023.02.04
保存樹散歩道神社
マラソン

2022-10-09-(日)-07:28 朝ラントレ、真龍寺・山麓線コース。⑧/⑨ 塚原・八幡神社。秋祭りの化粧幕があり、きれいに飾られていました。    

塚原・八幡神社。1. 塚原・八幡神社。秋祭りの化粧幕があり、きれいに飾られていました。2.3. 神主さんがお見えになり、儀式が行われるそうです。4.5.6.🎈🎈🎈■🔙 2022-10-09-(日) 朝ラントレ、真龍寺・山麓線コース。全9頁。
2022.10.25 2022.10.26
マラソン散歩道神社
散歩道

万博・桜の花見 2014-03-29

2020.10.18
散歩道
散歩道

2017-01-19-(木)-10:23 ①/⑦ 大門寺さんの、ロウバイがみごと

大門寺から阿武山へ行く2017-01-19-(木)-10:23 ①/⑦ 大門寺さんの、ロウバイがみごと大門寺さんの、ロウバイがみごと参照■🔙大門寺■🔙阿武山■🔙近所のお寺に行ってみる■🔙武士(もののふ)自然歩道■🔙茨木の自然歩道へ行ってみる
2021.01.16 2022.05.04
散歩道
散歩道

夏の田んぼ 朝散歩 2014-08-02-07:47 ①

夏の田んぼ夏の田んぼの、みどりが美しい水滴が宝石■🔙私の散歩の楽しみ方 10の方法+α へもどる■🔙はすのはな 蓮の花 蓮池 れんこん畑 へもどる
2020.10.19 2021.08.15
散歩道
散歩道

2022-04-28-(木)-13:31 ⑱/㉕ 畑山神社

檜尾山春日神社をめざして2022-04-28-(木)-13:31 ⑱/㉕ 畑山神社0. 地図 〒569-0091 大阪府高槻市梶原1丁目5−12◆備考 よみかな たかつき○○ナビ <外部リンク>1.2.3.4.5.6.7.9.10.
2022.05.03 2022.05.31
散歩道神社
散歩道

2021-01-04-(月) お散歩コース 鴨神社へむかって 目次 全24頁

2021-01-04-(月)-11:34 近隣の児童遊園 東公園・さくら公園 鴨神社へむかって ①/㉔2021-01-04-(月)-11:39 近隣の児童遊園 北公園 鴨神社へむかって ②/㉔2021-01-04-(月)-11:43 安威川合流付近 自治会ボランティアの皆様、 鴨神社へむかって ③/㉔2021-01-04-(月)-11:49 スポ広の栴檀の木、 鴨神社へむかって ④/㉔2021-01-04-(月)-11:55 小学校前花壇 カラーコーン  鴨神社へむかって ⑤/㉔2021-01-04-(月)-12:04 雲見坂 太田神社参道  鴨神社へむかって ⑥/㉔
2022.01.18
散歩道
お寺

西光寺 2020-11-05-(木)-11:18 ①

● 2020-11-05-中環-春日神社をめざして白毫山 西光寺茨木市西河原1丁目7番2号西光寺ホームページ <外部リンク>地図
2020.11.05 2021.09.29
お寺散歩道
2023年5月
月火水木金土日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031 
« 4月  

おすすめブログ

『トップ100』
おすすめ

最近の投稿

  • ■ 2023-05-28-(日) 【全目次-全11頁】『清水池公園をめざして』2023年5月29日
  • ■ 2023-05-29-(月)Montag 独語日記Deutsches Tagebuch 雨Regen。08:22。2023年5月29日
  • ■ ご近所散歩 朝散歩 昼散歩 夕方散歩2023年5月29日
  • ■ 2023-05-28-(日)Sonntag つづき。20:142023年5月28日
  • ■ 2023-05-28-(日)-12:40 ⑪ 「芥川、川西町の土手の遊歩道」『清水池公園をめざして』2023年5月28日
  • ■ 2023-05-28-(日)-12:21 ⑩ 『清水池公園をめざして』2023年5月28日
  • ■ 2023-05-28-(日)-12:16 ⑨ 「ナマズの絵とトレーニング中の女性ランナー」『清水池公園をめざして』2023年5月28日
  • ■ 2023-05-28-(日)-12:13 ⑧ 「芥川、JRと阪急の間の河川敷広場」『清水池公園をめざして』2023年5月28日
  • ■ 2023-05-28-(日)-12:10 ⑦ 「清水池コミュニティセンターを通って、芥川の土手の上に出てみた」『清水池公園をめざして』2023年5月28日
  • ■ 2023-05-28-(日)-12:04 ⑥ 『清水池公園をめざして』2023年5月28日

人気記事

茨木自然歩道 8コース
2020.07.202023.05.23
竜王山自然歩道 (茨木自然歩道)
2023.03.012023.05.11
2019-04-27-(土)-06:49 ① 「藤の花の咲くころ」 『総持寺へむかって』
2020.12.152023.03.24
高槻自然歩道 10コース
2021.07.042022.12.02
近所のロング階段を知っていますか? 目次
2020.09.152021.04.13
■ 北摂自然歩道マップ <外部リンク>
2021.07.042023.01.03
まだまだある、楽しみ方
2020.08.242023.05.10
■ 高槻 歴史の散歩路 10コース
2021.04.062023.01.13
鉢伏(はちぶせ)自然歩道
2020.07.202021.01.11
武士(もののふ)自然歩道 コース
2020.07.202023.03.18
東海自然歩道
2020.08.302023.01.18
ジークンドー
2021.08.212023.03.18
東海自然歩道  茨木市内にある自然歩道(6コース)
2021.07.042021.11.26
■ 2021-01-25-(月)-12:20 太田廃寺跡
2021.01.252023.02.19
48式太極拳 套路(トウロ)名
2022.09.132023.03.05
■ 安威川河川敷 
2020.10.282023.05.24
山脈(やまなみ)自然歩道 (茨木自然歩道)
2023.03.012023.05.30
キッチンカー物語 目次 甘党茶屋花桃
2021.09.142022.04.03
48式太極拳
2021.08.212022.09.07
亀岡街道 ① 『わがまち茨木 街道編』 茨木市教育委員会編
2022.12.092022.12.10
太極拳
2021.08.012023.04.22
歩きたいところ100選+α
2021.11.062023.05.27
■ 2023-03-04-(土)-14:27 ㉑/㊲ 「大岩山中のお城。上手に作られたもんだ。個人のものなんだろうか?謎だな?」『佐保・大岩自然歩道』『大歳神社を目指して』
2023.03.122023.03.15
八坂神社 2020-11-19 宿久庄
2020.12.03
■ キリシタン自然歩道 全体目次。
2020.08.272023.05.10
こちらも藤棚まっさかり 2019-04-27 総持寺へむかって ⑤
2020.12.15
大和西ロング階段 2020-10-03 大和西公園へむかう ③
2020.12.25
林道 市後谷線 萩谷諏訪神社集落~ゲート付近まで 2017-09-24 高槻市ハイキングコース ⑧里山・古道コース  
2021.04.132021.04.14
茨木・高槻の神社
2020.07.202023.05.06
24式太極拳
2021.08.212023.02.23
水無瀬渓谷 乙女の滝
2020.09.072022.12.20
デビュー 阿武山の奈佐原古道 2020-12-04-(金) 奈佐原古道へむけて デビュー④
2020.12.042021.04.15
独語
2021.07.292023.05.27
高槻市ハイキングコース ⑧里山・古道コース
2021.04.142021.08.25
太極拳 ユーチューブから学ぶ
2021.08.012023.03.03
2020-12-04-(金) 『阿武山の奈佐原古道を見つける』 目次。全3弾。5頁、10頁、20頁。
2020.12.042023.02.03
2015-11-03 自然歩道コース マップ
2021.07.042022.04.01
佐保・大岩自然歩道 (茨木自然歩道)
2020.12.082023.05.04
40式太極拳
2022.08.12
摂津峡公園 目次
2020.07.182023.05.30
太閤道コース
2021.07.042022.12.02
■ ご近所散歩
2023.04.152023.05.29
弁天山古墳群 2017-09-24 ④ 芥川 遊歩道 
2021.04.102021.04.13
林道 市後谷線 ゲート付近~高槻・原の芥川マス釣り場付近-1まで 2017-09-24 09:12 高槻市ハイキングコース ⑧里山・古道コース  
2021.04.14
■ 定年後の非日常 私の人生の楽しみ方
2021.11.262023.05.16
安威川ダムを見に行こう
2020.10.192022.10.11
藤原鎌足(ふじわらの かまたり)自然歩道  コース    
2020.12.082023.03.01
南塚古墳
2021.05.27
山脈(やまなみ)自然歩道 2004-09-18
2020.09.04
安威川の風景写真₋②
2021.10.102021.10.25

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
北摂散歩
  • ホーム
  • 歩きたいところ100選+α
  • ■ 定年後の非日常 私の人生の楽しみ方
© 2020-2023 加治佐 清.