まだまだある、楽しみ方
2021-10-28
2020-10-31-(土) はじめて大門寺の反対側から、安威川ダムをのぞむ
⑤ 2020-10-31-土 阿武山のダム展望台からの眺望 2020-10-31-(土) はじめて大門寺の反対側から、安威川ダムをのぞむ ここ数年、安威川ダム工事現場を見ているけれど、反対側から初めてだ。 まさか阿武山から、大門寺さんの方を見れるなんて、思ってもいなかった。 それにしても、見晴らしがいい。 雑木の木立に邪魔されないで、180度見渡せる。 これからは、こちらからの風景も、写真に撮りたいものだ。 安威川ダム展望台よりも、阿武山の方が、格段に高い。 竜王山系も、遠望できる。コースを案内してくださった、人生の先輩に感謝です。いいところで、出会わせてもらいました。
2020-10-31-(土) 阿武山 山頂から阿武山ダム展望台へむかう
④ 2020-10-31-土 阿武山のダム展望台からの眺望 2020-10-31-(土) 阿武山 山頂から阿武山ダム展望台へむかう 新道を上る途中で、登山の方が、声をかけてくれました。 「山頂から先に行けば、安威川ダムの、工事現場がよく見えるところがありますよ。」 20年ほど前に、山頂から北に下って行ったら、藪笹だらけで、行き止まりだった。安威川を渡れそうなところを選んで、帰ろうとしたけど、崖を滑り落ちて、ボトボトニなった記憶がある。それ以来、北にむかっては、行けないものだと思っていた。ところが、今は行けると、おっしゃっている。こころよく、案内してくれると、言ってくださった。今日は、散歩に出かけてよかった。 途中の見晴らしの良いところに出ました。 「山頂から、そよかぜ霊園に出る、奈佐原古道もありますよ。」 ああ!その道も、教えてほしい! またお会い出来たら、その時は教えてもらおう。 少し下り坂になってきました。 山の上になぜか大きな岩がいつもある。倒木もたくさん転がっている。 北部地震の時なのか?台風の時なのか? 軒並み大木が倒れている。 だいぶ来たけど? ここでも倒木の下を、潜ってい...
2020-10-31-(土) 阿武山古墳へむかう
③ 2020-10-31-土 阿武山のダム展望台からの眺望 2020-10-31-(土) 阿武山古墳へむかう 新しい登山道ができていました。そんなに久々なんだろうか? 5年ほどこちらから来ていなかったら、新しい登山口が、整備されていました。 け上げ止めの丸太も、整備されています。立派な登山道です。 丸太で奇麗に、け上げ止めが作られていて、本格的な登山道になっていました。 倒れている木の下を、しゃがんで、潜っていきます。 左足がまだしびれて痛いけど、ワクワクしながら登ってみます。倒れた木の下を潜り抜けて、おつなもんです。大和町への近道探しは、後日に回します。今日は、新しい登山道を、楽しみます。誰が作ってくれたんでしょうか?感謝の気持ちでいっぱいです。 突き当りのフェンスに到着。いまきた地震観測所・バス停への標識があります。 突き当りのフェンスに到着。 突き当りは、以前の古墳ルートの、途中の道に、つながっていました。
2020-10-31-(土) 京都大学 阿武山地震観測所へむかう
② 2020-10-31-土 阿武山のダム展望台からの眺望 2020-10-31-(土) 京都大学 阿武山地震観測所へむかう 薬科大学へむかっていると、バス停から何人かの方々が、地震観測所の方に向かっておられます。皆さんにつられて、私も観測所に向かってみようと思います。 先日の散歩で、大和町からの観測所に登る近道の入口が、見当たらなかった。住宅が建って、道がなくなったのか?以前は通れたのに。観測所からの下り道で、もう一度、探そうと思っていました。 丁度良い機会なので、散歩の足を延ばしてみます。 観測所の入口の門扉が閉まっていました。 車は入れないけど、人は入れるはずです。右端から、入ってみました。 心配したけど、10人ほどの人達が、展望台のところまで、散歩に来られていて、安心しました。
2020-10-31-(土) 大阪薬科大学へむかう
① 2020-10-31-土 阿武山のダム展望台からの眺望 2020-10-31-(土) 大阪薬科大学へむかう 先日から気になっていた大阪薬科大学方面に、散歩に出てみました。 手前までは行っていたのですが、その先は行ったことがなかったです。 坂道を登って、薬科大学の見返し風景です。