No | 書名 | 著者 |
---|---|---|
01 | 天の川の太陽 | 黒岩重吾 |
02 | むかし・あけぼの : 小説枕草子 | 田辺聖子 |
03 | 祇園女御 | 瀬戸内晴美 |
04 | 鎮西八郎為朝 ; 雑賀六字の城 | 津本陽 |
05 | 親鸞 | 吉川英治 |
06 | 北条政子 ; 炎環 | 永井路子 |
07 | 室町抄 ; 覇権への道 | 南条範夫 |
08 | 風林火山・淀どの日記・後白河院 | 井上靖 |
09 | 天と地と | 海音寺潮五郎 |
10 | 武田勝頼 | 新田次郎 |
11 | 織田信長 (上) | 山岡荘八 |
12 | 織田信長 (下) | 山岡荘八 |
13 | 播磨灘物語 | 司馬遼太郎 |
14 | 湖笛 | 水上勉 |
15 | 蜜謀 ; 市塵 | 藤沢周平 |
16 | 相楽総三とその同志 ; 相馬大作と津軽頼母 | 長谷川伸 |
17 | 樅ノ木は残った | 山本周五郎 |
18 | 赤穂浪士 | 大仏次郎 |
19 | 孤愁の岸 ; 華の碑文 | 杉本苑子 |
20 | 田沼意次 (上) | 村上元三 |
21 | 田沼意次 (下) | 村上元三 |
22 | 四千万歩の男 (上) | 井上ひさし |
23 | 四千万歩の男 (下) | 井上ひさし |
24 | 天保図録 (上) | 松本清張 |
25 | 天保図録 (下) | 松本清張 |
26 | 花の生涯 | 舟橋聖一 |
27 | 逃げ水 | 子母沢寛 |
28 | 天璋院篤姫 | 宮尾登美子 |
29 | 和宮様御留 ; 華岡青洲の妻 | 有吉佐和子 |
30 | 戊辰落日 ; 魄 ; 苔 ; 妍 | 綱淵謙錠 |
31 | 人斬り半次郎 | 池波正太郎 |
32 | 雄気堂々 | 城山三郎 |
33 | 海の史劇 ; ポーツマスの旗 | 吉村昭 |
34 | 遠き落日 ; 長崎ロシア遊女館 | 渡辺淳一 |

■ 2020-11-25-(水)-09:13 ① 「茨木市のご協力 三身一体 茨木市役所 地元自治会 地元市民」「スポーツ広場整備」 『称名寺へむかう』
コメント