MENU

ブログ

読書

習慣超大全 目次

1. 習慣超大全 表紙。 2. 変化を求めるすべての人へ。 3. 私の探求心を刺激してくれた素晴らしい人たちへ。 4. CHAPTER① 行動を分析する。「3つの要素」が行動を生む。 5. CHAPTER② 《モチベーション》編 「黄金の行動」をマッチングする。 6. CHAPTER③ 《能力》編 習慣を「簡単なもの」に変える。  7. CHAPTER④ 《きっかけ》編 「どの日課」のあとに行動する? 8. CHAPTER⑤ 《定着させる》 祝福で脳をきらめかせる。 9. CHAPTER⑥ 《小を大に育てる》 変化のスキルを活用する。   CHAPTER⑦ 《悪習をやめる》 習慣の結び目をほどく。 10. CHAPTER⑧ 《一緒に変わる》 みんなで人生を変える。  11. 12. 裏表紙。 🎈🎈🎈 ■🔙 習慣超大全 読書ログ ■🔙 読書
図書館で借りた本

億を稼ぐ人の習慣 中野祐治著

1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 🎈🎈🎈 ■🔙 読書ログ。今、楽しんでいる読書 ■🔙 朝読書 ■🔙 ミネルヴァ日本評伝選
マラソン

2022-10-13-(木)-06:14 朝ラントレ、『彩都はなだ公園コース』。② 「茨木北テクノランド」の名称のところが、「彩都はなだ」の名称になっていました。ユニクロ 西日本EC倉庫が出来上がっています。2~3年ですっかり素敵に変わりました。メイン道路が楽しみです。

1. 「茨木北テクノランド」の名称のところが、「彩都はなだ」の名称になっていました。ユニクロ 西日本EC倉庫が出来上がっています。2~3年ですっかり素敵に変わりました。メイン道路が楽しみです。 2. 3. 4. 5. 6.  7. 8. 9. 🎈🎈🎈
マラソン

2022-10-09-(日)-06:18 朝ラントレ、真龍寺・山麓線コース。③/⑨  立派な布団太鼓の彫り物。明日は雨の予報なので、透明のシートがかぶされていましたが、裾野から拝ませてもらいました。

1. 2. 3. 4. 立派な布団太鼓の彫り物。明日は雨の予報なので、透明のシートがかぶされていましたが、裾野から拝ませてもらいました。 5. 6. 7. 8. 9. 🎈🎈🎈 ■🔙 2022-10-09-(日) 朝ラントレ、真龍寺・山麓線コース。全9頁。
お寺

2022-10-09-(日) 朝ラントレ、『真龍寺・山麓線コース』。全9頁。

2022-10-09-(日) 朝ラントレ、真龍寺・山麓線コース。全9頁。 1. 新屋坐天照御魂神社(新屋神社)の秋祭り。突然、布団太鼓が現れた。 2022-10-09-(日)-06:10 朝ラントレ、真龍寺・山麓線コース。①/⑨ 10日参り、5日目。新屋神社秋祭り。昨日はなかったのに、突然、布団太鼓が現れた。今日から、秋祭りだ。半世紀ほど前に乗った、初代の老紳士が、教えてくださった。 2. 新屋坐天照御魂神社(新屋神社)の秋祭り 2022-10-09-(日)-06:15 朝ラントレ、真龍寺・山麓線コース。②/⑨ 新屋坐天照御魂神社(新屋神社)の秋祭り。扉も外されて、開放的になり、きれいに飾りつけされていました。今日はあちこちで、秋祭りなんですね。 3. 新屋神社の布団太鼓 2022-10-09-(日)-06:18 朝ラントレ、真龍寺・山麓線コース。③/⑨  立派な布団太鼓の彫り物。明日は雨の予報なので、透明のシートがかぶされていましたが、裾野から拝ませてもらいました。 4. 真龍寺さん参道入口の道標 2022-10-09-(日)-06:38 朝ラントレ、真龍寺・山麓線コース。④/⑨ 真...
マラソン

2022-10-09-(日)-07:34 朝ラントレ、真龍寺・山麓線コース。⑨/⑨ 番山水路の掃除状況。溝幅が広がったところは、水がよく流れてきました。底面も乾いてきて、ヘドロも消えてきました。 

1. 番山水路の掃除状況。溝幅が広がったところは、水がよく流れてきました。 底面も乾いてきて、ヘドロも消えてきました。 2. 3. 4. 5. 6. 🎈🎈🎈 ■🔙 2022-10-09-(日) 朝ラントレ、真龍寺・山麓線コース。全9頁。
マラソン

2022-10-09-(日)-07:28 朝ラントレ、真龍寺・山麓線コース。⑧/⑨ 塚原・八幡神社。秋祭りの化粧幕があり、きれいに飾られていました。    

塚原・八幡神社。 1. 塚原・八幡神社。秋祭りの化粧幕があり、きれいに飾られていました。 2. 3. 神主さんがお見えになり、儀式が行われるそうです。 4. 5. 6. 🎈🎈🎈 ■🔙 2022-10-09-(日) 朝ラントレ、真龍寺・山麓線コース。全9頁。
お寺

2022-10-09-(日)-07:16 朝ラントレ、真龍寺・山麓線コース。⑦/⑨  隣の大念寺さんにも、立ち寄ってみます。紅葉迄、あとひと月ぐらいでしょうか? 山麓線を走らずに、安威の旧家街を走ってみます。いつ通っても、趣のある街並みですね。

1. 隣の大念寺さんにも、立ち寄ってみます。紅葉迄、あとひと月ぐらいでしょうか? 2. 山麓線を走らずに、安威の旧家街を走ってみます。いつ通っても、趣のある街並みですね。 3. 4. 5. 乾邸(いぬいてい)のイチョウ 府指定天然記念物。 6. 7. 8. 🎈🎈🎈 ■🔙 2022-10-09-(日) 朝ラントレ、真龍寺・山麓線コース。全9頁。 ■🔙 大念寺 目次
マラソン

2022-10-09-(日)-07:10 朝ラントレ、真龍寺・山麓線コース。⑥/⑨ 阿為神社さんの鳥居が見えてきました。今日は寄り道して、阿為神社さんに立ち寄って、走行距離を伸ばします。参道からは、長い階段も垣間見れます。 

1. 阿為神社さんの鳥居が見えてきました。 今日は寄り道して、阿為神社さんに立ち寄って、走行距離を伸ばします。 参道からは、長い階段も垣間見れます。 2. 3. 4. 5. 6. 8. 9. 10. 🎈🎈🎈 ■🔙 2022-10-09-(日) 朝ラントレ、真龍寺・山麓線コース。全9頁。
お寺

2022-10-09-(日)-06:53 朝ラントレ、真龍寺・山麓線コース。⑤/⑨ 真龍寺さんの駐車場に置いてあるD51。やっぱり本物は迫力ありますよね。 

1. 2. 真龍寺さんの駐車場に置いてあるD51。やっぱり本物は迫力ありますよね。 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 🎈🎈🎈 ■🔙 2022-10-09-(日) 朝ラントレ、真龍寺・山麓線コース。全9頁。
お寺

2022-10-09-(日)-06:38 朝ラントレ、真龍寺・山麓線コース。④/⑨ 真龍寺さんの参道の入り口に、道標らしきものが見つかりました。以前は気が付かなかったけど、目が肥えてきたんだろうか?

真龍寺さんの道標 1. 真龍寺さんの参道の入り口に、道標らしきものが見つかりました。 以前は気が付かなかったけど、目が肥えてきたんだろうか? 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 🎈🎈🎈 ■🔙 2022-10-09-(日) 朝ラントレ、真龍寺・山麓線コース。全9頁。
マラソン

2022-10-09-(日)-06:18 朝ラントレ、真龍寺・山麓線コース。③

1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 🎈🎈🎈
マラソン

2022-10-09-(日)-06:15 朝ラントレ、真龍寺・山麓線コース。②/⑨ 新屋坐天照御魂神社(新屋神社)の秋祭り。扉も外されて、開放的になり、きれいに飾りつけされていました。今日はあちこちで、秋祭りなんですね。

1. 新屋坐天照御魂神社(新屋神社)の秋祭り。扉も外されて、開放的になり、きれいに飾りつけされていました。今日はあちこちで、秋祭りなんですね。 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 🎈🎈🎈 ■🔙 2022-10-09-(日) 朝ラントレ、真龍寺・山麓線コース。全9頁。
ドイツ語日記

2022-10-24-(月)Montag 独語日記Deutsches Tagebuch 曇りBewolkt。小さな行動をして、それを確実に毎日達成する。「独語日記を毎日、1行だけ、書く。」

小さな行動をして、それを確実に毎日達成する。Ergreifen Sie kleine Maßnahmen und stellen Sie sicher, dass Sie sie jeden Tag erreichen.(小さな行動を取り、毎日確実に達成してください。) 「独語日記を毎日、1行だけ、書く。」"Jeden Tag ein deutsches Tagebuch schreiben, nur eine Zeile."(「毎日ドイツ語の日記を一行だけ書いてください。」) Ergreifen  (非分離動詞) (他動詞) つかむ。kleine klein  (形容詞) 小さいMaßnahmen (女性名詞) (複数形)-n、対策 Maßnahme  (女性名詞)die 措置、処置。 stellen  (他動詞) 用意する、提供する。sicher  (形容詞) 確実に。jedenjeder  (定冠詞類) ⦅反復を表して⦆毎・・・、・・・ごと。jeden Tag 毎日。erreichen  (非分離動詞) 達成する、手に入れる。 jeden Tag 毎日。Tagebuch  (中性...
ドイツ語日記

2022-10-23-(日)Sonntag 独語日記Deutsches Tagebuch 曇りBewolkt ドイツ語の勉強法で、昨日は夜寝る前に、ダイアログを一行だけ読んでみようと思った。

ドイツ語の勉強法で、昨日は夜寝る前に、ダイアログを一行だけ読んでみようと思った。Um Deutsch zu lernen, habe ich beschlossen, gestern Abend vor dem Schlafengehen eine Zeile des Dialogs zu lesen.(ドイツ語を学ぶために、私は昨夜寝る前に会話の一節を読むことにしました。) beschlossen  beschließenの過去分詞beschließen  (非分離動詞) (他動詞) 決めるgestern   (副詞) 昨日Schlafengehen 寝るSchlafen  (自動詞) 眠る、寝る。gehen  行く、出かける、歩く。Zeile  (女性名詞)die 行。Dialogs ダイアログDialog  (男性名詞)der 対話、。Gespräch  (中性名詞)das 会話、話し合い、通話。konversation  (女性名詞)die 当たり障りのない会話、おしゃべり。  ・03:49ドイツ語の勉強法で、昨日は夜寝る前に、ダイアログを一行だけ読んでみようと思った。うまくい...
ドイツ語日記

2022-10-20-(木)Donnerstag 独語日記Deutsches Tagebuch 晴れSonnig。どこを読んでいるのか、見当が今までつかなかったけれど。今日はどこを読んでいるのかが、わかった。

どこを読んでいるのか、見当が今までつかなかった。Ich bin nie in der Lage gewesen, herauszufinden, was Sie lesen.私はあなたが何を読んでいるのか理解できませんでした。 今日はどこを読んでいるのかが、わかった。Ich weiß, was Sie heute lesen. nie [ニー] 副 決して〈一度も〉・・・ない。Lage  女 位置、場所・置かれ方、姿勢・状況、情勢・層。gewesen  seinの過分herauszufindenheraus  副 (向こうからこちらの)外へ。  heraus... 分離まえつづり1 2022年10月20日、木曜日。 15時57分。 NHKのラジオ講座。ラジオで毎日中国語入門編。 朝の15分の講座を、録音している。 この録音を聞いていたら、今日初めて、先生が何を言っているのかが、わかるような気がした。 どこを読んでいるのか、見当が今までつかなかったけれど。 今日はどこを読んでいるのかが、わかった。 「まいにち中国語 言いたいことから中国語 (19)」放送分。 ピンインの意味がわからなかっ...
ブログ

2022-10-20-(木) 言ってることがわかるようになった。テキスト買ってから4冊目で。

中国語の勉強 2022年10月20日、木曜日。 15時57分。 NHKのラジオ講座。ラジオで毎日中国語入門編。 朝の15分の講座を、録音している。 この録音を聞いていたら、今日初めて、先生が何を言っているのかが、わかるような気がした。 どこを読んでいるのか、見当が今までつかなかったけれど。 今日はどこを読んでいるのかが、わかった。 「まいにち中国語 言いたいことから中国語 (19)」放送分。 ピンインの意味がわからなかったけれど、ピンインの意味が、わかるようになった。 テキストを買ってから、四冊目。 講義も今月分の最後の方だけれど。 続けていてよかった。 何もしなくても、何もわからなくても、門前の小僧、お経を読む。 そのとうりだと思う。 いつかは、中国語の先生が言っていることが、わかるようになるのだ。 わかるようになれたのだ。 この調子で。 10年続けてみよう。 今楽しんでいる趣味の世界の、太極拳から、ドイツ語の勉強から、続けることの楽しさを教えてもらえた。 ボランティアの水路掃除の活動からも、続けることの楽しさを教えてもらえた。 中国語の勉強も、続けることの楽しさの一つになった。 い...
ドイツ語

一流の、ピアニストになるには?

習慣超大全からの抜粋。変化のスキルの習得の仕方は、ほかのさまざまなスキルの習得と同じだ。一流のピアニストになるには、楽譜を読み、テンポを保ち、メロディーを表現し、暗譜し、指を巧みに動かせるようになる必要がある。適切な方法で練習すればするほど、自信も実力も柔軟性も高まる。一夜にしてピアノの名手にはなれないように、習慣の達人も一夜にしては誕生しない。だが、すぐに始め、スキルが高まっていくのを目のあたりにすることは、できる。これまでに習得したスキルを何か思い浮かべてみよう。車の運転、水泳、トランプ、外国語。歩くことだってスキルだ。どれも最初はうまくいかないし、うまくいくとも思わなかった。しかし、交通量の多い幹線道路に合流するなど、最初は難しかったり、怖かったりしたことも、やがてごく当たり前の簡単なことになる。スキルとはそういうものだ。変化のスキルを学ぶと、それらを意識して積極的に練習できるようになるだろう。人生を変える達人になるために、ありとあらゆるスキルを習得する必要はない。だが、スキルを身につければつけるほど、どんな願望もより簡単に、より速やかに実現できるようになるはずだ。2022年10...
ドイツ語日記

2022-10-19-(水)Mittwoch 独語日記Deutsches Tagebuch 晴れSonnig 昨日の言代神社さんも、スロージョギングで、行って帰ってこれるようになった。15kmは走れる。

昨日の言代神社さんも、スロージョギングで、行って帰ってこれるようになった。Gestern joggte Herr Kotoshiro-Schrein ebenfalls langsam und konnte zurückkommen. Schrein 名 神社eben 副 つい今しがたfalls 接 もし・・・ならeben-falls 副 同じように、同じく。lang・sam 形 遅い、ゆっくりした。konnte könnenの三人称の過去形 ・・・することができる、・・・する能力がある。zurückkommen (分離) 自 帰って〈戻って〉来る。 表現がなんかおかしい。言代神社さんが、走ったことになってしまった。どうすればいいのか? 昨日は、言代神社に行ってきました。Gestern bin ich zum Kotoshiro-Schrein gegangen.スロージョギングで、行って帰ってこれるようになった。Durch langsames Joggen kam ich dazu, gehen und zurückkommen zu können. durch 前 《手段・原因》・...
ドイツ語日記

独語(ドイツ語)一行日記 2022-10月

独語(ドイツ語)一行日記 2022-10月 ドイツ語日記 2022-10-31-(月)Montag 独語日記Deutsches Tagebuch 晴れSonnig。それでも今朝、DialogのCD音声を聞いたら、知っている、理解している単語の部分は、聞き取れた。2022-10-30-(日)Sonntag 独語日記Deutsches Tagebuch 晴れSonnig。 今まで目に触れることがなかったけれど、世の中には、本当にたくさんの人が一生懸命に勉強されている。2022-10-24-(月)Montag 独語日記Deutsches Tagebuch 曇りBewolkt。小さな行動をして、それを確実に毎日達成する。「独語日記を毎日、1行だけ、書く。」2022-10-23-(日)Sonntag 独語日記Deutsches Tagebuch 曇りBewolkt ドイツ語の勉強法で、昨日は夜寝る前に、ダイアログを一行だけ読んでみようと思った。2022-10-19-(水)Mittwoch 独語日記Deutsches Tagebuch 晴れSonnig 昨日の言代神社さんも、スロージョギングで、行...