MENU

散歩道

散歩道

倍賀(へか)春日神社 (春日5丁目) ③/⑤ 2020-11-04-水

1 2 3 4 5
散歩道

極楽寺 (宿久庄) ③/③ 2020-11-19-(木)

散歩道

極楽寺 (宿久庄) ②/③ 2020-11-19-(木)

極楽寺 (宿久庄) ②/③ 2020-11-19-(木) 極楽寺到着 ビックリした。 立派すぎる。 遠目からは、金ぴかだ。 ここの檀家さんは、やる気満々と、感じられる。 北部地震の影響はなかったのだろうか? 紫雲山極楽寺 極楽寺のホームページ <外部リンク> 茨木市指定樹木No46 イチョウ  単独でそびえたっていた 丁度、黄葉の時期で、最高だった。 何度も言って申し訳ないが、イチョウもすごいが、本堂がほんとにすごい。 正面は閉まっていたが、横のスロープから、入らせていただいた。 本堂正面 正面の石 浄財 〔向拝〕唐破風チタン一文字葺、二重軒づけ。たるき鼻、チタン製パルメット(忍冬)紋。インド産赤御影石(インペリアルレッド)敷。ホームページより引用
散歩道

2020-11-19-(木)-10:59 ①/③ 「極楽寺(宿久庄)」  

2020-11-19-(木)-10:59 ①/③ 「極楽寺(宿久庄)」  茨木市指定 『保存樹木No46 イチョウ』見に行ってみます。【マップ番号16】  1. 田畑のあいだをぬけて。 稲刈りも終わり、一息ついた畑です。 あぜ道にびっしりと咲き誇っていた、ひがんばなも、見当たりません。 遠くに、阿武山の地震観測所が、くっきりと見えます。 秋晴れの、澄んだ青空です。 2. お洒落な新興住宅街が、出来上がっています。 近隣の方々の手入れもあるのか、奇麗な清潔な公園です。 3. 住宅街には、児童遊園も整備されています。 キリンさんの滑り台と、スプリング遊具があります。 背もたれベンチも、たくさん設置してくれていました。 4. 安威たんぽぽ学園と、コンビニの前を通っていきます。 5. 茨木市立北中学校 6. 歩道には落ち葉が一面に敷かれています。 茨木市立北中学校のよこを通って行きます。 ここでも紅葉が見事で、季節感が溢れています。 ただ残念なのは、この中学の外塀が、コンクリート塀のままなことです。 北部地震以来、あちこちで、フェンスタイプに取り換えられ、 広々とした校庭が見渡せる、開放感があ...
散歩道

■ 2020-11-11-(水) 徳要寺・五日市町 

■ 2020-11-11-(水) 徳要寺・五日市町 五日市町・徳要寺 上穂積公園 上穂積 旧家街 川端通り 元茨木川跡緑地  指定保存樹になってもいいくらいの、桜の大木 川端通りの、始発点に、植えられています。 西河原防災公園 イオン建設現場 🎈🎈🎈
散歩道

茨木市の観光スポット情報 165件おススメしてくれています。

大門寺の芍薬 165件おススメしてくれています。 茨木市がおススメしている観光スポットを、訪ねてみました。 茨木市がおススメしている観光スポットを、たずねてみました。 案内概要と、ルートは、茨木市の情報を、ご利用ください。 どんな所なのか? お目当てのスポットをみたあと、 もう一つ見に行くなら、 どこにいけるのか? クロワッサンと缶コーヒーを持って、出かけてみましょう。 お昼ご飯の替わりです。 たまに外で食べるのも、おいしいものです。 自宅から歩いて目的地まで、探検に出かけましょう。 1日、ゆっくりお散歩です。 1日歩くと、かなりヘビーです。 夜が心地よい疲労感で、ぐっすり眠れます。 すると朝が、スッキリ目覚めます。 好循環の始まりです。 1日、無料で遊べますよ。 ・茨木市が案内してくれている観光スポット <外部リンク> 165件おススメしてくれています。 竜王山 竜仙滝 蓮花寺 若園公園バラ園 太田茶臼山古墳 耳原古墳 鼻摺古墳 新屋古墳群 阿武山古墳 富士正晴記念館 川端康成文学館 川端康成先生旧跡 絶海国師隠棲地(銭原の石槽) 天正二年銘磨崖仏 岩屋 穴仏 負嫁岩 権内水路 キリ...
散歩道

□ 2020-11-16-(月)-14:42 ㉑/㉒ 「佐和良義神社」『保存樹を見に行こう』『井於神社を目指して』「井於神社帰り道」

□ 2020-11-16-(月)-14:42 ㉑/㉒ 「佐和良義神社」『保存樹を見に行こう』『井於神社を目指して』「井於神社帰り道」 1. 「佐和良義神社」 2. 「佐和良義神社」 3. 「佐和良義神社」 4. 「佐和良義神社」 5. 「佐和良義神社」 6. 「佐和良義神社」 7. 「佐和良義神社」 8. 「保存樹林」「佐和良義神社」 9. 「式内佐和良義神社」「案内板」 10. 「佐和良義神社」 🎈🎈🎈 ◁ 前へ ページトップ 次へ ▷ □ 2020-11-16-(月) 『保存樹を見に行こう』『井於神社を目指して』【全22頁】
散歩道

□ 2020-11-16-(月)-12:37 ⑨/㉒ 『慈光院』『保存樹を見に行こう』『井於神社を目指して』 

□ 2020-11-16-(月)-12:37 ⑨/㉒ 『慈光院』『保存樹を見に行こう』『井於神社を目指して』 1. 『慈光院』 2. 『慈光院』 3. 『慈光院』 4. 『慈光院』 5. 『慈光院』 6. 『慈光院』 7. 『慈光院』 8. 『慈光院』 9. 10. 🎈🎈🎈 ◁ 前へ ページトップ 次へ ▷ □ 2020-11-16-(月) 『保存樹を見に行こう』『井於神社を目指して』【全22頁】
散歩道

□ 2020-11-16-(月)-11:27 ⑤/㉒ 「旧家街」「保存樹 クスノキ」『保存樹を見に行こう』『井於神社を目指して』

□ 2020-11-16-(月)-11:27 ⑤/㉒ 「旧家街」「保存樹 クスノキ」『保存樹を見に行こう』『井於神社を目指して』 1. 「旧家街」 2. 「保存樹」 3. 「保存樹」 4. 「旧家街」 5.  6. 「旧家街」 7. 8. 9. 「旧家街」 10. 🎈🎈🎈 ◁ 前へ ページトップ 次へ ▷ □ 2020-11-16-(月) 『保存樹を見に行こう』『井於神社を目指して』【全22頁】
散歩道

□ 2020-11-16-(月)-09:39 ①/㉒ 「西河原公園」『保存樹を見に行こう』『井於神社を目指して』

■ 2020-11-16-(月)-09:39 ①/㉒ 「西河原公園」『保存樹を見に行こう』『井於神社を目指して』 1. 畑の風景 2. 安威川河川敷遊歩道 3. 茨木市立西河原市民プール 4. 「西河原公園」 5. 西河原公園 6. 西河原公園 7. 西河原公園 8. 西河原公園 9. 西河原公園 10. 西河原公園 🎈🎈🎈 ◁ 前へ ページトップ 次へ ▷ □ 2020-11-16-(月) 『保存樹を見に行こう』『井於神社を目指して』【全22頁】
散歩道

大門寺 紅葉まつり 2016-11-20

■大門寺 目次
散歩道

須賀神社 ③/③ 2020-11-15-(日)

須賀神社 ③/③ 2020-11-15-(日)
散歩道

春日神社 下穂積春日神社

春日神社 下穂積春日神社 ①/③ 2020-11-13 春日神社 下穂積春日神社 ②/③ 2020-11-13
散歩道

新屋坐天照御魂神社 (西河原)

(にいやにますあまてるみたま じんじゃ) 新屋坐天照御魂神社 (西河原) 目次 2020-11-23-(月) 新屋坐天照御魂神社 (西河原) 2020-11-14-(土) 新屋坐天照御魂神社 (西河原) 保存樹林全景 2020-09-30-(水) 新屋坐天照御魂神社 (西河原)
散歩道

2020-11-14-(土) 常稱寺(じょうしょうじ) 

朝散歩 6.972km 10,756steps 672kcal 茨木市の保存樹林No7の鮎川の須賀神社を捜しに出たが、見つからず。 一回目の散策だったので、あえてとどかず、でもOK。 方角をつかめたら、良しとする。 道中の散策が楽しみだから。 10回ほど出かければ、なんとなく、いつも見つかる。 今回も、色んなものに出会えた。 まずは、常稱寺(じょうしょうじ)に出会えた。 駅前のすぐそば。 境内の樹林も見事だった。 商店街に向かって伸びていた大木は、切られていた。 そりぁしょうがないでしょう。 2020-11-14-(土) 常稱寺(じょうしょうじ)  お散歩ルート順 ゆっくり散歩してみます 1. 太田東芝公園 土曜日だし、新築住居が出来上がってきたので、若い世代の人達が、公園に満ち溢れていました。賑やかでいいもんですね。公園も手入れが行き届いていて、ゆったり広々と、遊ぶには、子供たちにとって最高ですね。 2. 保存樹林全景 天照御魂神社 遠景からの全体像です。隣のマンション側から、撮影してみました。 3. 常稱寺 駅前に、こんな素敵なお寺があったとは、気が付かなかった。 定年になって、ゆ...
散歩道

春日神社 下穂積春日神社 ②/③ 2020-11-13

春日神社 下穂積春日神社 ②/③ 2020-11-13 慶徳寺 〒567-0034  大阪府茨木市中穂積2丁目9−21 慶徳寺 地図 下穂積春日神社
散歩道

春日神社 下穂積春日神社 ①/③ 2020-11-13

春日神社 下穂積春日神社 2020-11-13 中穂積春日神社
散歩道

2020-11-12-(木)-08:26 ①/⑨ 善永寺(十日市)

春日神社(中穂積)へ向かって。 朝昼晩で、歩行20km超え。 善永寺(十日市) 善永寺(十日市) 外観 善永寺の太鼓楼へのアプローチ 門構えと太鼓楼 もとにもどる 春日神社 (中穂積2丁目) ■🔙茨木・高槻の神社■🔙神社巡り(茨木)■🔙ご近所散歩■🔙北摂の歩きたいところ100選+α■🔙北摂散歩
散歩道

高槻・本山寺 2015-07-05

往路 11.005km 18,886steps 1,031kcal 高槻バス停 上ノ口付近 神峯山寺参道 牛地蔵付近~神峯山寺山門 神峯山寺~本山寺 本山寺下の駐車場付近~本山寺 本山寺境内 本殿 鐘楼 本山寺帰路ジョグ記録
散歩道

2015-12-23-(水) 大門寺に向けて 

阿為稲荷神社 2015-12-23 大念寺