歩きたいところ100選+α
北摂散歩
  • ホーム
    • 北摂の歩きたいところ
      • ご近所散歩
        • 茨木・高槻の神社
        • 茨木・高槻の寺院
        • 茨木・高槻の公園 近所の公園に行ってみる
      • 自然歩道
        • 茨木自然歩道
        • 高槻自然歩道 10コース
        • 東海自然歩道
      • テーマ散歩
        • 古墳巡り
        • 保存樹
        • 旧家街
  • 歩きたいところ100選+α
  • 定年後の非日常
    • 趣味三昧
      • 太極拳
      • ドイツ語
      • パソコンライフ
    • ボランティア
      • 甘党茶屋花桃
      • 花園物語
      • 水路掃除物語 (アドプト・リバー・花園)
      • 太田ふるさとまつり 2022
    • 日々充実
      • 朝、起きたら、何から始める?
      • 小さな習慣
      • 思っていることの、すべてができないなら!
散歩道
北摂散歩
散歩道
まだまだある、楽しみ方
太極拳
◎時々、早朝、安威川河川敷遊歩道前の広場での、自主練。
散歩道
山脈(やまなみ)自然歩道 2004-09-18
散歩道
奈佐原古道分岐~グランドまで‐Ⅱ 2020-12-11 阿武山・ 奈佐原古道へむかう 第3弾 ⑧
ブログ
名言集 YouTube
読書
18分集中法
キッチンカー物語
テント2基、お披露目。2021-10-02-(土)
散歩道
阿武山、下山・稲荷神社 2020-12-11 阿武山・ 奈佐原古道へむかう 第3弾 ⑱
スポーツ広場物語
2021-11-02-(火) 茨木市長 安威川河川敷 視察
散歩道
2021-02-09-(火)-13:04 竹ヶ池児童遊園 下穂積の街並み ⑥ 松沢池水神をめざして
キッチンカー物語
2021-10-23-(土) わんぱく号登場 目次
散歩道
64 十日市町の道標
散歩道
橋の内の安威川河川公園付近 2021-01-27 ② 溝咋神社をめざして
散歩道
2021-01-05-(火)-12:11 ⑥ 「広々とした遊歩道」 『安威川物語 下流へむかう』
古墳巡り
2020-10-16-(金)-11:30 ⑧ さくら公園の中の古墳
散歩道
嵐山サイクリング 長岡天神・八条ヶ池 2010-11-27
散歩道
2006-05-04-(木)–09:12 ①/⑩ ポンポン山縦走コース
散歩道
春日神社 下穂積春日神社 ②/③ 2020-11-13
散歩道
岩作大明神 ムク 2020-11-30-(月)
散歩道
2020-10-31-(土) 阿武山古墳へむかう
東水路物語 目次
東水路物語 目次 自治会ボランティア
お寺
2019-04-27-07:34 総持寺
散歩道
未整備地帯突入 2021-01-05 安威川物語 下流へむかう ⑩
散歩道
2021-01-09 『茨木市の道標』を見に行ってみる。
お寺
2020-11-12-(木)-09:13 ③/⑨ 上穂積公園と穂積廃寺跡
散歩道
2020-08-22 朝散歩 今城塚古墳公園
散歩道
朝散歩 日赤バス停 2011-04-05
散歩道
「アドプト・リバー・西田中」2021-04-07-(水) ② 朝ジョグ
散歩道
整備が行き届いた安威川遊歩道 2021-01-05 安威川物語 下流へむかう ④
花園北広場物語
2021-10-16-(土) 藍野大学 女子学生ボランティア
水路清掃物語
2022年度活動。水路掃除物語。
ドイツ語
本から学ぶ
散歩道
キリシタン自然歩道 改定版  千提寺天満宮-1 2018-02-05 ⑲
お寺
2022-01-01-(土) 大門寺元旦雪景色 全8頁
散歩道
北摂の歩きたいところ
散歩道
・朝散歩 畑の畦道 彼岸花 ① 2021-09-19-(日)
遊歩道
高瀬川 せせらぎのプロムナード 2020-11-27-(金)
園芸
花暦
散歩道
淀川土手・レンギョウ 2011-03-23
ドイツ語
毎日やりたい 独語学習 3時間 ダイアログ1回書き写しから始めよう
散歩道
白井河原合戦跡地
ドイツ語
☆Hallo Deutschschule
キッチンカー物語
2021-11-06-(土) 喫茶花桃オープン
公園
2022-05-11-(水)-17:19 ① 三島コミュニティセンター 西河原公園 南グランド
散歩道
2018-02-05-(月) 『キリシタン自然歩道』 全20頁。
散歩道
安威川遊歩道 171南側 西河原橋から安威川水と緑の回廊付近 2020-11-04-(水)-09:23 散歩ルート 
読書
歴史学の思考法
キッチンカー物語
安威川の風景写真₋②
散歩道
2020-10-31-(土) 阿武山のダム展望台からの眺望
散歩道
朝散歩 ① 2021-04-06-(火) 安威川 遊歩道 周辺
散歩道
2015-05-10-(日)-06:52 樫田周遊・森林公園コース(出灰) ①/⑤ 
お寺
2022-11-23-(水)-09:59 『むつみ会バス旅行』 「紅葉の平等院を訪ねて」 全33頁。③/㉝ 平等院南門を入ると、さっそく紅葉が、出迎えてくれました。
ドイツ語
◎ラジオから学ぶ 録音 パソコン
散歩道
プールピアのロング階段 ぶーるびあ 芥川緑地テニスコート 2021-05-11-(火) ⑧ プールピアの遊歩道をめざして
古墳巡り
古墳巡り
読書ログ
読書ログ 2021-05-08-(土) Samstag『強運の法則』
太極拳
8式太極拳
ふるさとまつり
2019-08-03 ⑨ ふるさとまつり
散歩道
2021-03-29-(月)-12:59 ⑥ 「高槻市、真上町、みごとな芝桜」・「荒神塚(石川年足墓碑発掘地)」  『慈願寺へむけて』
太極拳
48式太極拳
自治会
2020-03-01 自治会パソコン購入日
散歩道
北部林道コース
古墳巡り
古墳巡り 近所の古墳に行ってみる
太極拳
◎太極拳トレーニング <外部リンク>
散歩道
2020-11-04-(水) 元茨木川緑地跡 (モトイバ) 
散歩道
2020-12-27 昼から散歩 阿武山三番街ロング階段 
キッチンカー物語
安威川の風景写真₋⑥
散歩道
2009-05-17-(日)  高槻・太閤道 ③-1
お寺
2022-11-23-(水)-10:06 ⑦/㉝ 平等院 鳳凰堂 全体集合記念撮影
散歩道
近所の石仏を、見に行ってみる
古墳巡り
安威古墳群
散歩道
今城塚古墳公園 目次
散歩道
2020-11-27-(金) 伯光(はくみつ)神社
散歩道
萩谷諏訪神社周辺の集落 山びこ公園 西五百住線 2017-09-24 08:16
散歩道
鴨神社
散歩道
登山
旧家街
黄色の彼岸花は珍しい! 2021-09-24-(金)
散歩道
キリシタン自然歩道 2017-08-02
太極拳
56式太極拳
水路清掃物語
水路掃除物語 (アドプト・リバー・花園)
ふるさとまつり
追手門文化祭 模擬店出店 2019-11-03 ② 太田ふるさとまつり 有志
散歩道
2011-02-20-(日) モトイバ 梅園公園 (元茨木川緑地)
花園北広場物語
2021-03-13-(土) 番山水路(土室川はむろがわ分水路)現状 ⑦ 
散歩道
今月のテーマ 履歴
散歩道
 2019-05-03 山手台 国見峠緑地 藤棚 ④ 山手台 藤棚
お寺
2014-08-02-(土) 大念寺・阿為神社・稲荷神社
散歩道
2002-04-13 阿武山 谷底へ ⑤ 普段の登山道にもどってきた 山吹の群生 馬酔木 
散歩道
安威川~淀川河川敷 2015-05-17
散歩道
極楽寺 (宿久庄) ②/③ 2020-11-19-(木)
散歩道
奈佐原古道 2020-12-11 阿武山・ 奈佐原古道へむかう 第3弾 ④
ブログ
阿武山、山中迷子-Ⅲ 2020-12-11 阿武山・ 奈佐原古道へむかう 第3弾 ⑫
散歩道
夏の田んぼ 朝散歩 2014-08-02-07:47 ①
散歩道
阿武山 目次
散歩道
2021-04-05-(月) 水と緑の回廊
散歩道
茨木・安威川の遊歩道を歩いてみる 目次
散歩道
■ 2020-12-11 『阿武山・ 奈佐原古道へむかう 第3弾』 ⑲ 阿武山、帰路・「古墳のある公園」への出会い
散歩道
畑のロウバイ 2021-02-03 ① 郡神社へむけて
散歩道
ご近所散歩
散歩道
秘境系?
散歩道
阿武山、山頂 2020-12-11 阿武山・ 奈佐原古道へむかう 第3弾 ⑯
散歩道
街路樹めぐり トップ10
散歩道
倍賀(へか)春日神社 (春日5丁目) ④/⑤ 2020-11-04-水
キッチンカー物語
追手門学院大学 販売開始
散歩道
朝散歩 大和町 ロング階段 2020-10-02
キッチンカー物語
安威川の風景写真₋①
散歩道
茨木市南部散策マップ 多彩な魅力の8モデルコース
ドイツ語
挫折なき 塗り壁式学習法
散歩道
春日丘・宇野辺コース
散歩道
 2020-11-06 ⑤ 善照寺をめざして 巨木を見に行こう
散歩道
山手台眺望 2019-05-08 ⑤ 大門寺
散歩道
太田茶臼山6号墳(継体天皇は号陪冢) 太田神社(式内社)内 2020-10-16 ⑤ 朝散歩
散歩道
2018-02-05-(月)-13:06 ⑬/⑳ 「千提寺IC 展望台の階段は、全部で何段?」 『キリシタン自然歩道』
ドイツ語
独検試験会場
散歩道
太田廃寺跡
図書館で借りた本
図書館で借りた本① 貸出日:2021/04/04 返却予定日:2021/04/20
散歩道
正雀付近 2021-01-05 安威川物語 下流へむかう ⑬
散歩道
2007-04-07 甲山ハイキング ①
散歩道
街道シリーズ
散歩道
「ウェブ職TV / なかじ」さんのユーチューブで、勉強します。
散歩道
六甲全山縦走 四分割 須磨アルプス 2009-02-07
ホーム
散歩道
散歩道観光スポット遊歩道

■ 2018-05-13-(日)-08:48 ⑧/⑧ 大門寺・芍薬。シャクヤクが見ごろだ。

散歩道
2023.01.132018.05.13

1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

🎈🎈🎈

■🔙 2018-05-13-(日) 大門寺・芍薬。全8頁。

■ 2018-05-13-(日)-08:13 ⑦/⑧ 大門寺・芍薬。シャクヤクが見ごろだ。
散歩道
加治佐 清
北摂散歩

関連記事

散歩道

2021-03-29-(月)-12:33 ④ 芥川遊歩道-3 「菜の花満開」 『慈願寺へむけて』

高槻 芥川 西真上と清福寺町との間の、「飛び石」。大好き。-1 1. 上流 萩谷方面の北摂の山脈 芥川遊歩道-3 菜の花満開-11 2. 高槻 芥川 西真上と清福寺町との間の、「飛び石」。大好き。-2 安威川にも、こんな飛び石が欲しいです。 対岸と行き来できるなんて、橋がなくても便利で楽しくていいと思います。 3. 対岸の阿久刀神社(式内社)のさくら 4. 阿久刀神社(式内社)のお社 5. 地図 遠景 夢鯉ロードの桜並木 芥川遊歩道-3 菜の花満開-12 6. 芥川と支流の合流付近 高槻市西真上2丁目付近 7. 地図 真如寺-1 8. 地図 真如寺-2 高槻市西真上1丁目19−12 真如寺 9. 標識 「芥川桜堤・阿久刀神社」 10. 🎈🎈🎈 ■🔙 『慈願寺へむけて』
2021.04.03 2023.01.24
散歩道
散歩道

2015-12-23-(水)-12:01 「大門寺に向けて」 ⑦ 福井の旧家街。門屋だけでも、瓦葺きの立派なお屋敷です。まだまだ、郊外に出てくると、素敵な日本家屋に、巡り合えます。

福井の旧家街 1. 八重咲の白色の山茶花。 2. 八重咲の薄ピンク色の山茶花。 いろんな色を、集めてくれているみたいです。 見せていただく方は、ありがたいです。 3. この赤い実は、なんなんですかね? 4. 練習中のグランド。 5. お屋敷の庭園。 載せていいのかどうか、わかりませんが、とても素敵なお庭だから。 手入れも、大変だろうなぁ。 6. 福井の旧家街 門屋だけでも、瓦葺きの立派なお屋敷です。 まだまだ、郊外に出てくると、素敵な日本家屋に、巡り合えます。 7. 福井橋 こちらは現在使用されている橋です。 🎈🎈🎈
2022.11.22
散歩道旧家街
散歩道

2021-06-03-(木) 北摂連山 

2021-06-03-(木) 北摂連山 南側からの遠望 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 🎈🎈🎈
2021.06.03 2023.01.23
散歩道
散歩道

六甲全山縦走 四分割② 2009-03-28

2020.09.25
散歩道
散歩道

阿武山、下山・稲荷神社 2020-12-11 阿武山・ 奈佐原古道へむかう 第3弾 ⑱

阿武山、下山・稲荷神社 2020-12-11 阿武山・ 奈佐原古道へむかう 第3弾 ⑱ 稲荷神社 🎈🎈🎈
2020.12.13 2023.02.04
散歩道
散歩道

上穂積公園

五日市町・徳要寺 2020-11-11 上穂積公園
2020.11.26
散歩道
散歩道

北摂の石仏さんたち

北摂の石仏 大阪府の石仏リスト 朝川寺 大阪府豊能郡豊能町木代 1530-1 北摂の無名の石仏さんたち 真龍寺の石仏 本堂の横に、立派な石像が置かれていました。 八阪神社(宿久庄)の石仏さんたち すこし傾いたものもあるけど、素朴な味わいがあって、癒されました。 太田茶臼山古墳のまえの墓地の石仏さんたち みんな集まって、ガヤガヤと、なにか楽しそうにしている石仏さんたち。 🎈🎈🎈 ■🔙 テーマ散歩 ■🔙 歩きたいところ100選+α
2022.11.12 2023.01.07
散歩道
散歩道

2020-11-05-(木)-14:42 善永寺

2020-11-05-(木)-14:42 善永寺 善永寺 安威川遊歩道 十日市浄水場前₋① 安威川遊歩道  十日市浄水場前₋②  宮之前通学橋
2021.10.14
散歩道
公園

2004-04-12 上の池公園 ②

2004-04-12 上の池公園 ② ■🔙2004-04-12 上の池公園 ① ■🔙上の池公園 目次 ■🔙茨木・高槻の公園 ■🔙ご近所散歩 ■🔙北摂の歩きたいところ ■🔙北摂散歩
2021.12.31
公園散歩道
散歩道

2022-09-06-(火) 朝散歩 夜明け

1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8.
2022.09.06 2022.09.09
散歩道
散歩道

銅像・仏像・水口龍

銅像・仏像・水口龍 高槻・本山寺 箕面・西江寺 いぶきの学園横の石碑  散歩 2020-12-06 近隣風景 水子の塔の仏さん 弁天さん 水子の塔の仏さん 2021-01-01 ④ 初詣 弁天さん 水子の塔の線香立て 弁天さん 水子の塔の線香立て 2021-01-01 ③ 初詣 智弁尊女像 正面 弁天さん 本殿 2021-01-01 ② 初詣 真龍寺の上田徳三翁壽像 ■🔙 2021-11-30-(火)-10:42 紅葉の真龍寺 見頃の満天星躑躅 🎈🎈🎈 ■🔙 テーマ散歩
2020.09.15 2023.01.23
散歩道
散歩道

大門寺 門松 2015-01-12

大門寺 門松 水仙 群生 水仙大門寺 しめ縄万両 大門寺 門松
2020.10.21
散歩道
散歩道

2021-02-22 ③ 本頂寺をめざして

郡小学校近辺の、趣のある、旧家街 郡小学校 前へ ③ 次へ
2021.02.22
散歩道
散歩道

2021₋02₋09 ⑥ 廣宣寺(こうせんじ) をめざして

萬徳寺
2021.02.19
散歩道
散歩道

倍賀(へか)春日神社 (春日5丁目) ①/⑤ 2020-11-04-水

倍賀(へか)春日神社 茨木市春日5丁目 春日神社 〒567-0031 大阪府茨木市春日5丁目6−1 茨木市保存樹 No2 南 1-アベマキ 5-アベマキ 6-クロガネモチ 7-アベマキ 同名シリーズ 春日神社 春日神社 (茨木市豊川)春日神社 中穂積2丁目春日神社 下穂積3丁目上穂積春日神社 西穂積町庄春日神社 庄1丁目春日神社 (元須久久神社) 清水2丁目 1 2 3 4 5
2020.11.02 2022.02.04
散歩道神社
散歩道

阿武山 白い花 2014-05-03

2020.10.19
散歩道
古墳巡り

2020-10-16-(金)-11:24 ⑦ 石仏さんたち

墓地の石仏さんたち
2022.03.03
古墳巡り散歩道
散歩道

大門寺初日の出 2020-01-01 ④

2021.01.01
散歩道
お寺

2014-08-02-(土) 大念寺・阿為神社・稲荷神社

2014-08-02-(土) 大念寺・阿為神社・稲荷神社  大念寺 阿為神社 稲荷神社 🎈🎈🎈 ■🔙 阿為神社 目次 ■🔙 大念寺 目次
2020.10.19 2023.01.29
お寺散歩道神社
散歩道

今日の散歩コース 番山水路遊歩道 二子山古墳 土室遺跡地帯 新池ハニワ西児童遊園 2021-05-14-(金) ① 『三好山』をめざして

ウオーク 今日の散歩コース 『三好山』   ワークアウト名称  ウォーク トレーニング クロノグラフ三好山 「EPSON GPSウオッチ SF100」のデータより タイム 5:16'07"11 11:13:24-16:29:31走行距離 12.473 km平均ペース 25'20" /km運動消費カロリー 1,318 kcal歩数 21,267 stepsスピード 2.4 km/h 番山水路遊歩道 番山水路遊歩道-1 ザクロの実 番山水路遊歩道-2 番山水路遊歩道-3 二子山古墳 墳丘 2020-08-22 (継体天皇三島藍野陵陪塚ち号) 遠景 ■ 二子山古墳 土室遺跡地帯-1 2021-05-14-11:24-現在の農耕風景   番山水路南側 土室遺跡地帯-2 2021-05-14-11:28-現在の農耕風景 番山水路北側 土室周辺の遺跡地図 新池ハニワ西児童遊園 中の池 北側の階段
2021.05.14 2021.05.15
散歩道
散歩道

2011/02/20-(日)-梅林公園(茨木川跡緑地)

2011/03/19モトイバ梅園 2011/02/21モトイバ梅園 2011/02/20モトイバ梅園 2011/02/20-(日)-梅林公園(茨木川跡緑地)元茨木川の跡地、梅林公園に行ってみた。今が見頃。隠れた、名所かもしれない。人もまばらで、ゆっくり見れる。こんないいところがあったんだ。
2020.07.16 2020.10.25
散歩道
散歩道

紫金山古墳 頂上 コンクリートの塊 2021-02-16

 ⑰ 須久久神社をめざして 紫金山古墳 頂上 コンクリートの塊 前へ ⑰ 後へ ■🔙 古墳巡り
2021.02.16 2021.09.10
散歩道
ブログ

2022-06-04-(土) 朝散歩

01. やまぼうし 02. ワードプレスで音声入力できるか試してみます。 ばっちりワードプレスでも音声入力で来ています。これは早くて、ありがたい。これからこれを使っていこうと思います。
2022.06.04 2022.06.14
ブログ散歩道
散歩道

弁天さん 水子の塔の線香立て 2021-01-01 ③ 初詣

弁天さん 水子の塔の線香立て 2021-01-01 ③ 初詣 弁天さん 水子の塔の線香立て
2021.01.26 2021.01.28
散歩道
散歩道

川端康成先生旧跡 付近の旧家街 2021-02-16

⑤ 須久久神社をめざして 川端康成先生旧跡 付近の旧家街 茨木市立豊川中学校 地図 川端康成先生旧跡-1 川端康成先生旧跡-2 川端康成先生旧跡-3 川端康成先生旧跡-4 茨木市宿久庄の旧家街-1 茨木市宿久庄の旧家街-2 前へ ⑤ 後へ
2021.02.16 2021.09.23
散歩道旧家街観光スポット
散歩道

2020-10-16-(金)-11:43 ⑨ きんもくせい通り

金木犀(きんもくせい)通り 番山水路遊歩道
2022.03.03
散歩道遊歩道
散歩道

須久久神社 本殿 2021-02-16

⑨ 須久久神社をめざして 須久久神社 本殿 狛犬 前へ ⑨ 後へ
2021.02.16 2021.09.23
散歩道
お寺

2022-11-23-(水)-10:15 『むつみ会バス旅行』 「紅葉の平等院を訪ねて」 ⑨/㉝

■🔙 2022-11-23-(水) 『むつみ会バス旅行』 「紅葉の平等院を訪ねて」 全33頁。 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 🎈🎈🎈 ■🔙 2022-11-23-(水) 『むつみ会バス旅行』 「紅葉の平等院を訪ねて」 全33頁。
2022.11.24 2022.12.01
お寺散歩道自治会観光スポット
散歩道

2020-10-31-土 ハニワ公園~番山水路 阿武山ダム展望台へむけて ⑦

ハニワ公園~番山水路 2020-10-31-土 阿武山ダム展望台へむけて ⑦ 🎈🎈🎈 ■🔙 新池ハニワ工場公園 目次
2020.12.29 2022.12.23
散歩道
お寺

2022-11-23-(水)-11:01 「むつみ会(老人会)バス旅行」 紅葉の平等院を訪ねて ⑱

1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 🎈🎈🎈
2022.11.25 2022.11.30
お寺公園散歩道自治会観光スポット
2023年2月
月火水木金土日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728 
« 1月  

おすすめブログ

『トップ100』
おすすめ

最近の投稿

  • 2015-05-23-(土) ②-5/② 『安威川遊歩道、終着をめざす』2023年2月8日
  • 2015-05-23-(土) ②-4/② 「鵜の飛び立ち」『安威川遊歩道、終着をめざす』2023年2月8日
  • 2015-05-23-(土) ②-3/②  『安威川遊歩道、終着をめざす』2023年2月8日
  • 2015-05-23-(土)-10:14 ②-2/② 「いくつも、いくつも橋がある」 『安威川遊歩道、終着をめざす』2023年2月8日
  • ■ 2023-02-07-(火) 行動の判断基準。2023年2月7日
  • ■ 2023-02-07-(火) 06:10 『人生の王道』 稲盛和夫/著 日経BP社。2023年2月7日
  • ■ 2021-03-23-(火) 『上宮天満宮をめざして』 目次。全6頁?。2023年2月6日
  • ■ 2023-02-06-(月) 「古曽部コース」 『高槻散策 12コース』2023年2月6日
  • ■ 2023-02-05-(日) 10:54 『あなたの前立腺はきっと救われる』 近藤幸尋(こんどう ゆきひろ)/著 土屋書店。2023年2月5日
  • ■ 2023-02-05-(日) 09:24 『ノーベル文学賞を読む』 橋本陽介/著 角川選書。2023年2月5日

人気記事

茨木自然歩道 8コース
2020.07.202022.12.18
48式太極拳
2021.08.212022.09.07
近所のロング階段を知っていますか? 目次
2020.09.152021.04.13
ジークンドー
2021.08.21
48式太極拳 套路(トウロ)名
2022.09.13
畑のロウバイ 2021-02-03 ① 郡神社へむけて
2021.02.032021.05.21
2020-12-04-(金) 『阿武山の奈佐原古道を見つける』 目次。全3弾。5頁、10頁、20頁。
2020.12.042023.02.03
2020-08-22-(土)-07:24 太田茶臼山古墳 陪冢(ばいちょう)9つ
2021.05.062023.01.20
独語
2021.07.292022.11.19
デビュー 阿武山の奈佐原古道 2020-12-04-(金) 奈佐原古道へむけて デビュー④
2020.12.042021.04.15
東海自然歩道  茨木市内にある自然歩道(6コース)
2021.07.042021.11.26
茨木・高槻の神社
2020.07.202023.01.25
■ 北摂自然歩道マップ <外部リンク>
2021.07.042023.01.03
武士(もののふ)自然歩道 コース
2020.07.202021.12.17
鉢伏(はちぶせ)自然歩道
2020.07.202021.01.11
◎練功十八法<外部リンク>
2021.08.212023.01.24
太極拳 ユーチューブから学ぶ
2021.08.012022.08.30
高槻自然歩道 10コース
2021.07.042022.12.02
40式太極拳
2022.08.12
2017-01-09-(月) ① 大門寺の水仙-Ⅰ
2020.12.242023.02.07
アドプト・リバー・花園の活動とは ?
2021.10.062022.12.17
2021-05-06-(木)-15:17 い号陪冢・ろ号陪冢 太田茶臼山古墳 陪冢 2つ
2021.05.062023.01.20
茨木・安威川の遊歩道を歩いてみる 目次
2020.10.282021.09.26
大和西ロング階段 2020-10-03 大和西公園へむかう ③
2020.12.25
2018-02-05-(月) 『キリシタン自然歩道』 全20頁。
2021.01.112023.01.30
ドイツ語日記を書く習慣化はできたが、それをどう活かすのか?
2021.09.252022.06.28
ドイツ語学習 ユーチューブから学ぶ
2021.08.012023.01.26
ペンギン先生のドイツ語入門
2021.08.042021.08.05
六甲全山縦走 四分割 目次
2020.10.132020.10.18
八坂神社 2020-11-19 宿久庄
2020.12.03
■ 高槻 歴史の散歩路 10コース
2021.04.062023.01.13
2021-11-22-(月)-06:31 大門寺 新築工事現場 紅葉 ①/④ まだ朝日がさす前だけど、薄明かりの中に、紅葉が見える。デジカメのフラッシュで、かろうじて見える程度だ。
2022.01.132022.11.17
太極拳
2021.08.012022.08.11
2021-02-27-(土)-13:43 ㉒ 白山神社(高槻市)、小島神社(弁財天)
2022.05.31
まだまだある、楽しみ方
2020.08.242022.12.17
2021-02-03 郡神社へむけて 全16頁
2021.02.132023.01.11
藤原鎌足(ふじわらの かまたり)自然歩道  コース    
2020.12.082021.10.28
2021-02-27-(土)-13:48 ㉓ 白山神社(高槻市)、小島神社(弁財天)
2022.05.31
東海自然歩道
2020.08.302023.01.18
24式太極拳
2021.08.212022.08.30
朝散歩 大和町 ロング階段 2020-10-02
2020.10.022020.12.28
鉢伏自然歩道 2004-06-27
2020.09.032020.09.04
Easy German 通りからドイツ語を学ぶ
2021.08.032023.01.26
高槻市 古墳編 目次。
2021.05.062023.02.05
■ 2022-11-23-(水) 『むつみ会バス旅行』 「紅葉の平等院を訪ねて」目次 全33頁。328枚。
2022.11.262022.12.20
北摂散歩
2021.07.232022.10.11
水路掃除物語 (アドプト・リバー・花園)
2021.05.172022.12.30
茨木・高槻の寺院
2020.08.242023.01.30
保存樹
2020.11.012023.01.12
独語(ドイツ語)日記  過去一覧
2021.08.022023.02.02

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
北摂散歩
  • ホーム
  • 歩きたいところ100選+α
  • 定年後の非日常
© 2020-2023 加治佐 清.