歩きたいところ100選+α
北摂散歩
  • ホーム
    • 北摂の歩きたいところ
      • ご近所散歩
        • 茨木・高槻の神社
        • 茨木・高槻の寺院
        • 茨木・高槻の公園 近所の公園に行ってみる
      • 自然歩道
        • 茨木自然歩道
        • 高槻自然歩道 10コース
        • 東海自然歩道
      • テーマ散歩
        • 古墳巡り
        • 保存樹
        • 旧家街
  • 歩きたいところ100選+α
  • 定年後の非日常
    • 趣味三昧
      • 太極拳
      • ドイツ語
      • パソコンライフ
    • ボランティア
      • 甘党茶屋花桃
      • 花園物語
      • 水路掃除物語 (アドプト・リバー・花園)
      • 太田ふるさとまつり 2022
    • 日々充実
      • 朝、起きたら、何から始める?
      • 小さな習慣
      • 思っていることの、すべてができないなら!
散歩道
まだまだある、楽しみ方
散歩道
北摂散歩
太極拳
太極拳 48式 型名
散歩道
城跡コース
散歩道
阿武山、山中迷子、まだ脱出できず-Ⅳ 2020-12-11 阿武山・ 奈佐原古道へむかう 第3弾 ⑬
花園北広場物語
2020-07-08 安威川 遊歩道 水没
ブログ
趣味三昧
散歩道
2021-05-31-(月) ③ 北摂連山 風光明媚な我が街 番山水路(土室川分水路)
マラソン
2017-10-18-(水)  林道・車作線 スロージョギング
古墳巡り
南塚古墳
お寺
2022-01-01-(土) 大門寺元旦雪景色 全8頁
散歩道
2020-10-31-(土) 京都大学 阿武山地震観測所へむかう
古墳巡り
古墳巡り 近所の古墳に行ってみる
公園
上の池公園 目次
散歩道
林道 市後谷線 萩谷諏訪神社集落~ゲート付近まで 2017-09-24 高槻市ハイキングコース ⑧里山・古道コース  
散歩道
プールピアのロング階段 ぶーるびあ 芥川緑地テニスコート 2021-05-11-(火) ⑧ プールピアの遊歩道をめざして
散歩道
2006-05-04-(木)–09:12 ①/⑩ ポンポン山縦走コース
散歩道
「アドプト・リバー・西田中」2021-04-07-(水) ② 朝ジョグ
散歩道
2016-12-04-(日) ⑤/⑥ 「大門寺の紅葉を見に行こう」 阿為神社の紅葉も見に行った。
散歩道
山脈(やまなみ)自然歩道
散歩道
2018-02-05-(月)-13:06 ⑬/⑳ 「千提寺IC 展望台の階段は、全部で何段?」 『キリシタン自然歩道』
散歩道
竜王山自然歩道 目次
水路清掃物語
2021-05-22-(土) 雨上がりの番山水路 ① 番山水路清掃活動 自治会ボランティア
太極拳
56式太極拳
マラソン
2023年(73歳)も淀川ハーフマラソンを完走するために。
散歩道
阿武山、山頂 2020-12-11 阿武山・ 奈佐原古道へむかう 第3弾 ⑯
読書
■ 誰も教えてくれなかったお金持ち100人の秘密の習慣大全  マル秘情報取材班/編 — 青春出版社 — 2016 — 159-16
散歩道
茨木市内の指定文化財を楽しもう
散歩道
整備が行き届いた安威川遊歩道 2021-01-05 安威川物語 下流へむかう ④
散歩道
鴨神社
散歩道
岩作大明神 ムク 2020-11-30-(月)
散歩道
佐奈部神社 ① 本殿
ボランティア
ボランティア
散歩道
2018-02-05-(月)-10:50 ①/⑳ 「安威の旧家街」 『キリシタン自然歩道』
太極拳
◎練功十八法<外部リンク>
散歩道
2021-03-29-(月)-13:04 ⑦ 高槻市、真上町、道中。「幟旗」 『慈願寺へむけて』
花園北広場物語
2021-10-15-(金) おもちゃの電車  わんぱく号が花桃に来るかも?
散歩道
六甲全山縦走・四分割 2012-01-14
太極拳
2017-10-28-(土) 太極拳・平安神宮 
散歩道
キリシタン自然歩道 改定版  巨石の丘-3 もっと紹介されてもいい 2018-02-05 ⑱
ブログ
定年後の非日常
散歩道
キリシタン自然歩道
散歩道
鉢伏自然歩道 2004-06-27
散歩道
茨木大阪平野眺望 2019-05-08 ④ 大門寺
キッチンカー物語
2021-10-16-(土) 焼餅・みたらし団子販売開始
散歩道
建築をユーチューブで学ぶ
散歩道
2020-12-08-(火)-10:50 ⑦ 奈佐原浄水池~地震観測所  阿武山・奈佐原古道へむかう 第2弾
お寺
2020-11-12-(木)-09:13 ③/⑨ 上穂積公園と穂積廃寺跡
散歩道
2022-04-28-(木)-12:06 ⑤/㉕ 白姫龍神
太極拳
2018-02-18 「大阪府武術太極拳 選手権大会」
桃ノ木公園物語
2020-10-13 桃ノ木公園 新規植樹 穴掘り  自治会ボランティア
散歩道
2017-01-19-(木)-11:32 ④/⑦ 阿武山 稲荷神社
散歩道
■ 高槻 歴史の散歩路 10コース
散歩道
大和西ロング階段 2020-10-03 大和西公園へむかう ③
散歩道
2015-05-10-(日)  樫田周遊・森林公園コース (出灰)
ドイツ語
語学学習の原則
散歩道
2018-02-05-(月)-12:50 ⑪/⑳ 「千提寺インターチェンジ 展望台」 『キリシタン自然歩道』
古墳巡り
紫金山古墳
散歩道
2020-12-08-(火)-11:08 ⑧ 地震観測所前展望台~阿武山古墳 阿武山・奈佐原古道へむかう 第2弾
お寺
2021-11-22-(月)-06:31 大門寺 新築工事現場 紅葉 ①/④ まだ朝日がさす前だけど、薄明かりの中に、紅葉が見える。デジカメのフラッシュで、かろうじて見える程度だ。
キッチンカー物語
甘党茶屋花桃
散歩道
摂津峡公園 目次
散歩道
2017-01-09-(月) 大門寺の水仙-Ⅲ ③
散歩道
2020-08-22 朝散歩 今城塚古墳公園
ダム
2020-10-31-(土) はじめて大門寺の反対側から、安威川ダムをのぞむ
水路遊歩道物語
2021-05-27-(木) 堆積残土を土嚢袋に詰めました。
ブログ
平辻池~観測所分岐まで 2020-12-11 阿武山・ 奈佐原古道へむかう 第3弾 ⑥
散歩道
キリシタン自然歩道 2017-08-02
キッチンカー物語
甘党茶屋花桃は、令和4年1月&2月は、お休みさせていただきます。
散歩道
六甲全山縦走 四分割 2008-02-23
散歩道
平辻池 2020-12-11 阿武山・ 奈佐原古道へむかう 第3弾 ⑤
散歩道
お花のスポットに行ってみる
散歩道
街路樹めぐり トップ10
散歩道
2002-04-13 阿武山 谷底へ ④ 谷底に降りてみた-Ⅱ 
キッチンカー物語
2021-11-23-(火) お誕生日おめでとう。
散歩道
ドイツ語をラジオから学ぶ
水路清掃物語
2022年度活動。水路掃除物語。
散歩道
太田神社
古墳巡り
2020-10-06-(火)-10:58 継体天皇{三嶋藍野陵(太田茶臼山古墳)}と 陪冢9つ
散歩道
2021-03-29-(月)-12:59 ⑥ 「高槻市、真上町、みごとな芝桜」・「荒神塚(石川年足墓碑発掘地)」  『慈願寺へむけて』
散歩道
2020-12-11-(金)-10:34 ① 「番山水路~ハニワ公園~上の池公園」 奈佐原古道へ向かう。
散歩道
2015-11-03 ③/③ 「車作~萩谷公園」『東海自然歩道』
散歩道
安威川 終着終点 2021-01-05 安威川物語 下流へむかう ⑰
散歩道
番山水路遊歩道(土室分水路遊歩道) 2021-05-11-(火) ⑬ プールピアの遊歩道をめざして
散歩道
自然歩道
ブログ
茨木市 道路の愛称 一覧
読書
読書案内 25冊
散歩道
2021-02-27-(土)-13:43 ㉒ 白山神社(高槻市)、小島神社(弁財天)
花園北広場物語
キッチンカー到着・顔見せ披露 スタッフ発足会 2021-09-05-(日) キッチンカー物語
散歩道
川端康成先生旧跡 付近の旧家街 2021-02-16
散歩道
2021-02-02 真龍寺をめざして 全7頁
散歩道
万葉の里コース (たかつき歴史Web 歴史の散歩道に行ってみた)
散歩道
東海自然歩道
お寺
2021-11-30-(火)-10:42 紅葉の真龍寺 見頃の満天星躑躅
読書ログ
読書ログ 2021-04-15-(木) 『強運の法則』
散歩道
2002-04-13 阿武山 谷底へ ③ 谷底に降りてみた-Ⅰ 
散歩道
川端通り・枝垂れ桜~桜通り 2011-04-07 
キッチンカー物語
2021-11-06-(土) 喫茶花桃オープン
散歩道
西河原公園 オリーブの森 2021-01-05 安威川物語 下流へむかう ②
ブログ
本要約チャンネル
散歩道
2006-05-04-(木) ポンポン山縦走コース 全10頁
スポーツ広場物語
2021-11-02-(火) 茨木市長 安威川河川敷 視察
散歩道
武士(もののふ)自然歩道 阿武山 登山道登り口 2002-03-31 ①/②
キッチンカー物語
2021-11-07-(日) ① 子供さん達が手伝ってだってくれました
散歩道
高槻・太閤道
ふるさとまつり
追手門文化祭 模擬店出店 2019-11-03 ① 太田ふるさとまつり 有志
趣味
ラジオの番組 お気に入り
散歩道
2021-01-17-(日)-11:47 ①/③ 寒桜
キッチンカー物語
安威川の風景写真₋②
ふるさとまつり
追手門文化祭 模擬店出店 2019-11-03 ② 太田ふるさとまつり 有志
散歩道
春日・茨木城コース
散歩道
2021-02-09-(火)-10:41 花桃広場物語  整地後の広場出現-1 ① 松沢池水神をめざして
散歩道
弁天さん 飛龍山 冥應寺
神社
須賀神社 本殿
散歩道
南平台屋敷街・南平台中央公園 2021-05-11-(火) ⑫ プールピアの遊歩道をめざして
散歩道
こちらでも、新しい橋が作られるのですか? 2021-01-05 安威川物語 下流へむかう ⑯
散歩道
旧家街
キッチンカー物語
営業案内
太極拳
五步拳
散歩道
芥川 遊歩道 目次 ・芥川の遊歩道を歩いてみる
散歩道
太田廃寺跡
ホーム
散歩道
散歩道

2022-08-19-(金)-05:36 朝散歩

散歩道
2022.08.19

1.

2.

3.

4.

2022-08-18-(木) 塚原6丁目貯水池
楽しい太極拳
加治佐 清
北摂散歩

関連記事

散歩道

2019-05-05-(日)-10:16 ③/⑥ 大門寺の5月のお花たち

大門寺へむけて 2019-05-05-(日)-10:16 ③/⑥ 大門寺の5月のお花たち 1. 2. 3. 4. 5. 6.
2021.06.12 2022.05.08
散歩道
散歩道

水彩画を、本から学ぶ

スケッチブックをもって旅に出よう 奥津 国道/著 はがきで楽しむ手軽に描く水彩スケッチ 久山 一枝/著 旅の絵日記 和田 誠/著 — 中央公論新社 — 2021.12 — 293.09 見たい!聞きたい!透明水彩!  あべ としゆき/著 手描きで映える〈簡単〉プレゼンスケッチ 村山 隆司/著 水彩-自然を描く あべ としゆき/著 ■🔙水彩画
2022.03.28 2022.12.05
散歩道
散歩道

2020-11-06 ③ 善照寺をめざして 巨木を見に行こう

善永寺-3 鐘楼の釣り鐘 四方から写真撮りました。 龍の絵か、鳳凰の絵か分かりませんが、つけられています。 漢字の文章も、漢文だと思うのだけど、つけられています。 各、お寺によって、鐘も作り方が、違うのでしょうか? 表の門の上の飾りも素敵です。獅子の飾りだと思います。 前へ ③ 次へ
2021.02.21
散歩道
散歩道

茨木市の観光スポット情報

大門寺の芍薬 165件おススメしてくれています。 茨木市がおススメしている観光スポットを、訪ねてみました。 茨木市がおススメしている観光スポットを、たずねてみました。案内概要と、ルートは、茨木市の情報を、ご利用ください。どんな所なのか?お目当てのスポットをみたあと、もう一つ見に行くなら、どこにいけるのか?クロワッサンと缶コーヒーを持って、出かけてみましょう。お昼ご飯の替わりです。たまに外で食べるのも、おいしいものです。自宅から歩いて目的地まで、探検に出かけましょう。1日、ゆっくりお散歩です。1日歩くと、かなりヘビーです。夜が心地よい疲労感で、ぐっすり眠れます。すると朝が、スッキリ目覚めます。好循環の始まりです。 1日、無料で遊べますよ。・茨木市が案内してくれている観光スポット <外部リンク>165件おススメしてくれています。 竜王山竜仙滝蓮花寺若園公園バラ園太田茶臼山古墳耳原古墳鼻摺古墳新屋古墳群阿武山古墳富士正晴記念館川端康成文学館川端康成先生旧跡絶海国師隠棲地(銭原の石槽)天正二年銘磨崖仏岩屋穴仏負嫁岩権内水路キリシタン遺物史料館佐保の石槽郡...
2020.11.18 2022.04.16
散歩道観光スポット
散歩道

安威川ダム 2017-01-02 1月の大門寺 ④

安威川ダム 大門寺 大門寺から阿武山を望む 安威川ダム 柿の実がすずなり タワークレーン 道路の真ん中に残る木 イチゴハウス ・近所のお寺に行ってみる
2020.12.21
散歩道
散歩道

■ 2015-05-10-(日) 樫田周遊・森林公園コース ④-2./⑤

2015-05-10-(日) 歴史の散歩道 一休さんゆかりの・・・ ④-2./⑤ 樫田周遊・森林公園コース 0. 1. 2. 3. 4. 5. 6 7. 8. 9. 前へ 🎈🎈🎈
2023.01.17
散歩道
お寺

2022-11-23-(水)-09:59 『むつみ会バス旅行』 「紅葉の平等院を訪ねて」 全33頁。③/㉝ 平等院南門を入ると、さっそく紅葉が、出迎えてくれました。

■🔙 2022-11-23-(水) 『むつみ会バス旅行』 「紅葉の平等院を訪ねて」 全33頁。 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 🎈🎈🎈 ■🔙 2022-11-23-(水) 『むつみ会バス旅行』 「紅葉の平等院を訪ねて」 全33頁。
2022.11.23 2022.12.01
お寺散歩道自治会観光スポット
散歩道

2022-06-28-(火) 時間を何に使ったのか?

2022-01-22-(土) 改善版 時間割 午前 予定 時刻予定名称予定の行動時間予定の内容今日のToDo結果 とった行動 03:00起床読書日記成功大学ユーチューブ昨日の日記成功の実現10分15分15分10分読みコーヒータイム本要約チャンネル日本語日記02:10起床03:15日報出し04:00ドイツ語テキスト写し独語日記easyGermanドイツ語講座本の写真化30分シュピッツェ!-1日記翻訳通りからドイツ語シャドーイング4級独検対策①04:25エクセルで使った表作り05:00朝散歩 安威川河川敷上の池公園耳原公園今城塚公園大門寺是水橋三島橋阿武山安威川回廊摂津峡公園総持寺45分スロージョギング06:00太極拳朝練気功柔軟体操24式太極拳長拳三路日の出礼拝15分15分07:00ドイツ語ラジオ講座入門編 〈07:00〉ドイツ語宿題独語日記 朝食15分日本語日記➡ドイツ語日記に翻訳..トースト08:00ブログ独語日記写真貼付花桃広場物語水路物語キッチンカー物語社寺訪問記30分ドイツ語日記➡単語辞書引きデジカメ写真取込...独語日記......
2022.06.28
散歩道
散歩道

勝光寺-3  2021-02-01 ⑮ 勝光寺をめざして

勝光寺-3  2021-02-01 ⑮ 勝光寺をめざして 前へ ⑮ 後へ
2021.02.02 2021.02.21
散歩道
散歩道

歩きたいところ100選+α

(テーマ別10選+α) 歩きたいところ100選+α 北摂の歩きたいところ 100選 私の思い 近所の素敵なところを、ご紹介。 ここへは、歩いて行ったことが有りますか? 近所に、素敵なところが、沢山あります。 散歩に、ウオーキングに、ハイキングに、ジョギングに、ランニングに、 マラソンに、そして、トレイルランに。 使えるルートが、山ほど溢れています。 行った事がない処へ。 あなたの、100選は、決まりそうですか? 歩きたいところ100選。 北摂地域の素敵な散歩道。 興味の赴くままに。 ドンドン行きたいところが、湧いてくる。 茨木市付近。 7つの自然歩道など。 トコトコ歩いています。 本当は走りたいのですが。 無理かな? 最近は、2022年になってから、    遠くに行くときは、ママチャリを利用するようにしています。 電車を使うまではない、   一駅か、二駅ぐらいは、ママチャリで行けそうです。 これも楽しみの一つかもしれない。 ここへ行ってみませんか ? ...
2021.11.06 2023.01.15
散歩道
散歩道

 2020-11-06 ⑧ 善照寺をめざして 巨木を見に行こう

松風山 善照寺-4 太閤松跡 この黒松が、そうかもしれない。なるほど、立派だ。 でも、跡 とあったから、違うかもしれない。 前へ ⑧ 次へ
2021.02.21
散歩道
散歩道

芥川 遊歩道 目次 ・芥川の遊歩道を歩いてみる

芥川 遊歩道 目次 芥川 遊歩道 2017-09-24 2021-04-18-(日) ① 芥川遊歩道をめざして2021-04-18-(日) ② 芥川遊歩道をめざして2021-04-18-(日) ③ 芥川遊歩道をめざして2021-04-18-(日) ④ 芥川遊歩道をめざして2021-04-18-(日) ⑤ 芥川遊歩道をめざして2021-04-18-(日) ⑥ 芥川遊歩道をめざして2021-04-18-(日) ⑦ 芥川遊歩道をめざして2021-04-18-(日) ⑧ 芥川遊歩道をめざして2021-04-18-(日) ⑨ 芥川遊歩道をめざして2021-04-18-(日) ⑩ 芥川遊歩道をめざして2021-04-18-(日) ⑪ 芥川遊歩道をめざして
2020.11.08 2022.02.19
散歩道
散歩道

大門寺への道程 2017-06-17

なすびさんも、大きくなっていました。 最後の登り、展望台までが堪えます。
2020.07.25 2020.10.25
散歩道
散歩道

2015-05-23-(土) 安威川 ①/② 遊歩道 終着をめざす

2015-05-23-(土) 安威川 ①/② 遊歩道 終着をめざす   いつも走っている安威川の終着はどこなんだろう? スポーツ広場から最終まで、一度行ってみたい 終着がどこで 何時間かかるのか 距離はどれぐらいあるのか 道中はどうなっているのか 知りたい 今日は最終まで行ってみる スポーツ広場の花壇 奇麗な花畑。 花園河川敷広場起点コースからのウオーキング標識 アドプト・リバー太田 スタートから6.5kmスタートから0.5km スタートから5.5kmスタートから1.5km スタートから5.0kmスタートから2.0km しらさぎ スタートから4.5kmスタートから2.5km スタートから4.0kmスタートから3.0km アドプト・リバー・安威川東千歳橋橋付近から五十鈴橋付近まで スタートから3.0kmスタートから4.0km 大阪府アドプト・リバー・プログラム ...
2020.10.28 2023.01.23
散歩道
散歩道

安威川ダムの雪景色-Ⅱ 2017-01-15 大門寺の雪景色を見に行く ⑰

安威川ダムの雪景色-Ⅱ 2017-01-15 ⑰
2021.01.15 2021.01.16
散歩道
散歩道

茨木市西安威の民家の巨木 2021-02-05 ① 新屋坐天照御魂神社(福井)へむけて

茨木市西安威の民家の巨木 スポ広 北出入口 法面除草作業後-1 遊歩道側 スポ広 北出入口 法面除草作業後-2 遊歩道階段側 栴檀の木の根元回り 将軍山をのぞんで 佐保川沿い 茨木市西安威の民家の巨木-1 茨木市西安威の民家の巨木-2 茨木市西安威の民家の巨木-3 茨木市西安威 趣のある旧家街-1 ■おもむきのある旧家街を見つける 目次 茨木市西安威 趣のある旧家街-2 茨木市西安威 趣のある旧家街-3 茨木市西安威 趣のある旧家街-4 これが最初 ① 後へ 2021-02-05 新屋坐天照御魂神社(福井)へむけて 全11頁
2021.02.05 2021.05.27
散歩道
散歩道

2021-03-26-(金) ⑰ 霊松寺へむかう

観音寺跡 (かんのんじあと) 🎈🎈🎈 ■🔙 2021-03-26-(金) 『霊松寺へむかう』 目次 全23頁。 ■🔙 北摂散歩
2021.04.11 2022.12.20
散歩道
散歩道

2021-03-07 ④ 上音羽の農園へむけて

大門寺-1 大門寺の庭園 石組み 水仙畑 前へ ④ 次へ ■2021-03-07 上音羽の農園へむけて 全6頁 ■大門寺 目次 ■お寺巡り 近所のお寺に行ってみる ■私の散歩の楽しみ方 10の方法+α
2021.03.11 2021.03.12
散歩道
散歩道

上穂積公園

五日市町・徳要寺 2020-11-11 上穂積公園
2020.11.26
散歩道
散歩道

今年も紅葉を、大門寺に見に行ってみます。④/⑥ 2020-11-21-(土)

2020.11.21
散歩道
散歩道

安威川ダム工事中。大門寺・茨木北テクノタウン 2017-12-24

大門寺・茨木北テクノタウン 安威川ダム 大門寺 芍薬の花も、奇麗に無くなっています。何方がいつも、手入れされているんでしょうか?有難う、御座います。 ゴルフ場の真ん中を抜けていく、登坂が、おすすめです。キツイ!激坂100選に入れてます。地域のランナーの方達が、いつもトレーニングに、来られています。下りの、高速感は、半端でないです。足が止まりません。麻薬ですね。 あいがわゴルフコース 茨木北テクノタウン造成中 散歩に来るたびに、景色が変わっていってます。緑の雑木林が、立派な用地に、変貌しています。この大規模開発の未来が楽しみです。
2020.07.31 2021.04.03
散歩道
散歩道

2021-02-01 ⑥ 勝光寺をめざして

茨木別院 前へ ⑥ 後へ
2021.02.01 2021.02.21
散歩道
散歩道

2021-12-10-(金) 安威川河川敷の紅葉 朝散歩

安威川河川敷の紅葉 朝散歩 茨木市水道部浄水課前の紅葉 地図
2021.12.10
散歩道
散歩道

2020-10-16-(金)-10:52 ③ 朝散歩 太田神社の狛犬-2

太田神社の狛犬-2
2022.03.03
散歩道神社
保存樹

佐奈部神社 ④ 南東からの全景

佐奈部神社 ④ 南東からの全景
2021.07.12
保存樹散歩道神社
散歩道

広場で自主練するために

◎インターネットに繋がないでも、ユーチューブを見るには? 🎈🎈🎈 ■🔙 太極拳
2022.07.03
散歩道
散歩道

2022-02-18-(金) 番山水路遊歩道 ロウバイ

番山水路 遊歩道 ロウバイ ロウバイが好き 冬の季節、花の少ない時期に咲くロウバイが大好き。 透明感がたまらない。 黄色の色も素敵だ。 近所でも、あちこち、ロウバイの名所を見つけている。 上の池公園のロウバイ。 安威川沿いの畑で咲くロウバイ。 番山水路遊歩道のロウバイが、まず一番だろう。 ■🔙2011-03-27-(日)-12:13 番山水路遊歩道 もくれん・桜・ゆきやなぎ
2022.02.18 2022.07.16
散歩道遊歩道
散歩道

同窓会・山口県 長府庭園 2013-03-31

今年のOB会は、山口県だった。 今年も、知らない街を、ぶらっと歩いて回ってみた。 長府庭園のパンフレットが目に留まったで、歩いて行ってみることにした。 あとは、長府の駅まで歩いてから、帰ろう。 下関市立美術館 長府庭園 山口県下関市
2020.10.17
散歩道
散歩道

ドイツ語日記 2021-09-13-(月) 晴れ

ドイツ語日記 2021-09-13-(月) 晴れ 早朝、1時30分、起床。昨夜は早く寝れたので気持ちよく目が覚めました。 早朝、3時02分久しぶりに何気なしに Google 検索を覗いてみた。 Google 検索 TOP 1位に北摂散歩が出ていた。 びっくり、瞬間風速が吹き荒れた一瞬だと思う。 しかし、やっててよかった。 ついに記念すべき瞬間を味わうことができた。 1年以上続けて、何の成果もないので、 不安が募っていたところだ。 オリンピックじゃないけれど、なんとなく喜びがこみ上げてくる。 本当に積み重ねの世界だ。 これなら頑張れる。 あと10年続ければ、内容も皆様にもっと喜んでもらえるものにできる自信がある。 コツコツとやっていこう。 いいものに巡り会えた。 中身はどうなんだろう? 朝、4時54分、 朝散歩に出かけます。 夜、20時30分、就寝。 夜明けから、キッチンカーの看板のプラカードを、チラシにするのに、制作していました。 Word か Exce...
2021.09.13 2021.09.20
散歩道
散歩道

2021-04-26-(月) 西福寺 ④ 西福寺へむけて

西福寺
2021.05.01
散歩道
2023年2月
月火水木金土日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728 
« 1月  

おすすめブログ

『トップ100』
おすすめ

最近の投稿

  • ■ 2023-02-02-(木) 07:00 『運命を変える質問』 マツダミヒロ/著2023年2月2日
  • ■ 2023-02-02-(木) ドイツ語日記。複製ソフトを使えるようになった。2023年2月2日
  • ■ 2023-02-02-(木) 05:47 『脳の習慣』バーバラ・ストローチ/著2023年2月2日
  • ■ 2023-02-02-(木) 04:37 『思うことから、すべては始まる』 植木宣隆/著2023年2月2日
  • ■ 独語日記 2023-02月2023年2月2日
  • ■ 2023-02-01-(水) 11:06 『講孟余話・留魂録』 吉田 松陰〔著〕 / 道添 進 編訳者2023年2月1日
  • ■ 2023-02-01-(水) 08:22 『サンデル教授、中国哲学に出会う』 マイケル・サンデル 著2023年2月1日
  • ■ 2023-02-01-(水) 04:40 『取材・執筆・推敲 書く人の教科書』 古賀史健(ふみたけ)著2023年2月1日
  • ■ 2023-01-31-(火) 16:43 独語日記Deutsches Tagebuch 『ブロガーになって稼ぐよりも、他に二次的副産物が得られるかもしれない』2023年1月31日
  • ■ 2023-01-31-(火) 16:07 『1ウォン考え、10億ウォンのアイデア』 朴鍾夏 著2023年1月31日

人気記事

茨木自然歩道 8コース
2020.07.202022.12.18
48式太極拳
2021.08.212022.09.07
近所のロング階段を知っていますか? 目次
2020.09.152021.04.13
48式太極拳 套路(トウロ)名
2022.09.13
畑のロウバイ 2021-02-03 ① 郡神社へむけて
2021.02.032021.05.21
東海自然歩道  茨木市内にある自然歩道(6コース)
2021.07.042021.11.26
ジークンドー
2021.08.21
2020-12-04-(金) 『阿武山の奈佐原古道を見つける』 目次
2020.12.042023.01.19
鉢伏(はちぶせ)自然歩道
2020.07.202021.01.11
大和西ロング階段 2020-10-03 大和西公園へむかう ③
2020.12.25
まだまだある、楽しみ方
2020.08.242022.12.17
■ 北摂自然歩道マップ <外部リンク>
2021.07.042023.01.03
太極拳 ユーチューブから学ぶ
2021.08.012022.08.30
茨木・高槻の神社
2020.07.202023.01.25
◎練功十八法<外部リンク>
2021.08.212023.01.24
40式太極拳
2022.08.12
武士(もののふ)自然歩道 コース
2020.07.202021.12.17
六甲全山縦走 四分割 目次
2020.10.132020.10.18
八坂神社 2020-11-19 宿久庄
2020.12.03
大門寺の水仙-Ⅰ 2017-01-09 ①
2020.12.24
2021-11-22-(月)-06:31 大門寺 新築工事現場 紅葉 ①/④ まだ朝日がさす前だけど、薄明かりの中に、紅葉が見える。デジカメのフラッシュで、かろうじて見える程度だ。
2022.01.132022.11.17
茨木・安威川の遊歩道を歩いてみる 目次
2020.10.282021.09.26
アドプト・リバー・花園の活動とは ?
2021.10.062022.12.17
2018-02-05-(月) 『キリシタン自然歩道』 全20頁。
2021.01.112023.01.30
高槻自然歩道 10コース
2021.07.042022.12.02
☆Nanaマルチリンガル
2021.08.052021.12.23
東海自然歩道
2020.08.302023.01.18
2020-08-22-(土)-07:24 太田茶臼山古墳 陪冢(ばいちょう)9つ
2021.05.062023.01.20
藤原鎌足(ふじわらの かまたり)自然歩道  コース    
2020.12.082021.10.28
朝散歩 大和町 ロング階段 2020-10-02
2020.10.022020.12.28
水路掃除物語 (アドプト・リバー・花園)
2021.05.172022.12.30
太極拳
2021.08.012022.08.11
阿武山神社
2021.01.072021.06.24
ドイツ語日記を書く習慣化はできたが、それをどう活かすのか?
2021.09.252022.06.28
デビュー 阿武山の奈佐原古道 2020-12-04-(金) 奈佐原古道へむけて デビュー④
2020.12.042021.04.15
2021-02-27-(土)-13:48 ㉓ 白山神社(高槻市)、小島神社(弁財天)
2022.05.31
■ 2022-11-23-(水) 『むつみ会バス旅行』 「紅葉の平等院を訪ねて」目次 全33頁。328枚。
2022.11.262022.12.20
独語
2021.07.292022.11.19
ペンギン先生のドイツ語入門
2021.08.042021.08.05
☆ドイツ語クラス・川村和宏 ドイツ語文法
2021.08.052021.12.04
安威川ダムを見に行こう
2020.10.192022.10.11
24式太極拳
2021.08.212022.08.30
茨木・高槻の寺院
2020.08.242023.01.30
北摂散歩
2021.07.232022.10.11
2021-02-03 郡神社へむけて 全16頁
2021.02.132023.01.11
2021-02-09-(火) 松沢池水神をめざして 全11頁
2021.02.122022.11.14
山脈(やまなみ)自然歩道
2020.07.202021.08.15
保存樹
2020.11.012023.01.12
2021-02-27-(土)-13:43 ㉒ 白山神社(高槻市)、小島神社(弁財天)
2022.05.31
営業案内
2021.10.162021.12.05

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
北摂散歩
  • ホーム
  • 歩きたいところ100選+α
  • 定年後の非日常
© 2020-2023 加治佐 清.