歩きたいところ100選+α
北摂散歩
  • ホーム
  • 歩きたいところ100選+α
    • ご近所散歩
      • 茨木・高槻の神社
      • 茨木・高槻のお寺
      • 茨木・高槻の公園
    • 自然歩道
      • 茨木自然歩道
      • 茨木市南部散策
      • 高槻自然歩道
    • □ 『テーマ散歩』
      • 古墳 (遺跡)
      • 保存樹
      • まだまだある、楽しみ方
  • 夢遊び
    • 趣味三昧
      • 太極拳
      • 独語
      • 散歩
    • 毎日挑戦
      • 独語日記
      • 本の目次
      • 水彩画
    • □ 日々充実
      • 朝起きたら
      • 小さな習慣
      • できないなら
  • 北摂散歩
  • ホーム
  • 歩きたいところ100選+α
    • ご近所散歩
      • 茨木・高槻の神社
      • 茨木・高槻のお寺
      • 茨木・高槻の公園
    • 自然歩道
      • 茨木自然歩道
      • 茨木市南部散策
      • 高槻自然歩道
    • □ 『テーマ散歩』
      • 古墳 (遺跡)
      • 保存樹
      • まだまだある、楽しみ方
  • 夢遊び
    • 趣味三昧
      • 太極拳
      • 独語
      • 散歩
    • 毎日挑戦
      • 独語日記
      • 本の目次
      • 水彩画
    • □ 日々充実
      • 朝起きたら
      • 小さな習慣
      • できないなら
  • 北摂散歩
散歩道
まだまだある、楽しみ方
散歩道
竜王山自然歩道 目次
キッチンカー物語
2021-10-23-(土) わんぱく号登場 目次
散歩道
■ 2021-02-02-(火)-13:42 ① 「安威小学校」 『真龍寺をめざして』
散歩道
2018-02-05-(月)-12:26 ⑦/⑳ 「千提寺天満宮 御旅所」『キリシタン自然歩道』
散歩道
2021-08-27-(金)-06:15 ⑤/ 西河原薬師堂
散歩道
安威川 増水 2020-07-04 05:57
ダム
■ 『安威川ダム』を見に行こう 【目次】
散歩道
■ 2020-10-03-(土)-08:18 ① 「上土室南公園」「朝散歩」  『大和西公園へむかう』
散歩道
□ 2020-08-22-(土)-07:07 ④/⑤ 「名神を渡る参道」「闘鶏野神社」「参道」「階段」『今城塚古墳へむけて』「帰り道」
散歩道
総持寺‐Ⅱ 2019-04-27 総持寺へむかって ③
散歩道
□ 2006-02-04-(土)-10:42 ①/③ 「摂津峡案内図」「石碑」「白滝」『摂津峡をめざして』  
マラソン
朝ラントレ
散歩道
■ 2021-02-01-(月)-12:28 ⑬/㉖ 「勝光寺」「山門」「本堂」『勝光寺をめざして』
散歩道
登山
ブログ
朝、起きたら、何から始める?
水路清掃物語
水路掃除物語 (アドプト・リバー・花園)
散歩道
■ 2023-02-11-(土)-10:05 ① 「五社水路取込口へむかう」 『三島大溝をたどる』『いばらき観光ウォーク』
散歩道
2017-01-19-(木)-11:32 ④/⑦ 阿武山 稲荷神社
散歩道
2018-02-05-(月)-13:39 ⑱/⑳ 「巨石の丘」「茨木の新名所にオススメしたい」 『キリシタン自然歩道』 
水路遊歩道物語
番山水路(土室はむろ分水路) 清掃活動 2021-05-23-(日) 自治会ボランティア 全2頁
公園
萩谷総合公園
散歩道
安威川にかかる橋はいくつある?
散歩道
女九神社-Ⅳ 2021-01-04 鴨神社へむかって ㉑
散歩道
2021-04-05-(月) 水と緑の回廊
散歩道
■ 2020-08-28-(金) ① 「大門寺」『山手台周遊コース』『朝散歩』  
散歩道
5. 伊勢寺・能因塚コース
古墳巡り
古墳巡り
東水路物語
2019-10-10 東水路物語
散歩道
2020-11-14-(土) 常稱寺(じょうしょうじ) 
図書館で借りた本
図書館で借りた本① 貸出日:2021/04/04 返却予定日:2021/04/20
キッチンカー物語
甘党茶屋花桃は、令和4年1月&2月は、お休みさせていただきます。
お寺
■ 2023-04-18-(火) 『大学病院と、お寺3つ』【全26頁】【リスト】
散歩道
□ 1. 『緑の郷コース』
散歩道
須久久神社 参道 2021-02-16 ⑬ 須久久神社をめざして
ブログ
高槻市の保存樹も、見てみたい。
散歩道
2021-09-17-(金) 営業日
お寺
茨木・高槻のお寺
散歩道
7. 『城跡コース』
マラソン
2022-09-30-(金) 朝ラントレ ( スロージョギング ) 毎朝5時に走り出す。
散歩道
コロナ時代 私の公園活用法 10の活用法+α
散歩道
西河原2丁目のお地蔵さん 2021-02-01 ㉖ 勝光寺をめざして
花園北広場物語
花桃(花園北)広場物語 躍進編-Ⅰ
散歩道
2017-09-24 08:20 萩谷 諏訪神社
散歩道
2021-03-07-(日)-11:03  大門寺-3、本堂新築工事と、阿武山方面の安威川ダムの工事。 上音羽の農園の帰り道  
散歩道
2020-10-31-(土)-13:03 ③ 「阿武山古墳」 『ダム展望台へむけて』
散歩道
2018-02-05-(月)-12:24 ⑥/⑳ 「新名神千提寺インター付近」 『キリシタン自然歩道』
散歩道
■ 2017-06-11-(日)-12:05 ⑩/⑰ 「鳥居」「御社殿」「狛犬」『阿為神社』『阿為稲荷神社へむけて』
散歩道
2012-12-01-(土) 嵐山サイクリング 嵐山公園 亀山地区 
太極拳
太極拳
花園北広場物語-目次
■花園北広場物語 目次-0001 自治会ボランティア
散歩道
2022-03-18-(金)-14:04 ⑤/⑦ 花桃のつぼみ 雨の番山水路遊歩道
散歩道
山脈(やまなみ)自然歩道
散歩道
□ 茨木の公園 10選+α 
ふるさとまつり
2019-08-03 ⑩ ふるさとまつり
散歩道
2020-11-27-(金) ⑨/㉖ 伯光(はくみつ)神社
散歩道
□ 2017-09-24-(日)-05:56 ①/⑰ 「大門寺への往き路」『車作・萩谷・芥川周遊』
散歩道
■ 2021-03-07-(日)-10:13 ② 『de愛・ほっこり「見山の郷」』『上音羽の農園へむけて』
散歩道
2006-05-04-(木)–09:12 ①/⑩ ポンポン山縦走コース
古墳巡り
2020-10-06-(火)-10:58 継体天皇{三嶋藍野陵(太田茶臼山古墳)}と 陪冢9つ
ブログ
■ 2023-水彩画教室
散歩道
■ 2021-02-27-(土)-13:43 ㉒ 「白山神社(高槻市)、参道」『阿久刀神社をめざして』
散歩道
■ 2023-02-11-(土) 『三島大溝をたどる』『いばらき観光ウォーク』 目次。 全〇頁。
散歩道
□ 2017-09-24-(日)-10:39 ⑰/⑰ 「弁天山古墳群」「高槻市奈佐原のロング階段」『車作・萩谷・芥川周遊』
散歩道
芥川遊歩道 高槻市立自然博物館(あくあぴあ芥川)西之川原一丁目ひまわり児童遊園 2021-05-11-(火) ⑨ プールピアの遊歩道をめざして
散歩道
2021-02-18 ② 今城塚古墳公園をめざして
散歩道
 安威川 菜の花畑 2021-04-16-(金) ① 朝ジョグ
花園北広場物語
2004-06-13 ② 安威川是水橋側
散歩道
今城塚古墳コース
散歩道
水尾の旧家街、家前にある巨木  2021-02-01 ⑲ 勝光寺をめざして
お寺
□ 『大門寺』【目次】
散歩道
白井河原合戦跡地
散歩道
□ 2022-04-01-(金) 安岡寺をめざして 【全20頁】
散歩道
■ 2020-11-27-(金) 佐奈部神社 ① 本殿
散歩道
□ 『高槻の自然歩道』「ハイキングコース』【10コース】
ブログ
□ 訪ねてみたい、『展覧会』
散歩道
阿武山 2002-03-31 ②/②
散歩道
2014-01-11-(土) 六甲全山縦走・四分割 
読書
新潮現代文学 全集 80件
散歩道
□ 2021-04-26-(月)-11:45 ⑨ 「奈佐原公園」「上の池公園」『西福寺へむけて』「帰り道」
太極拳
太極拳 ユーチューブから学ぶ
散歩道
■ 2020-10-03-(土)-08:57 ③ 「大和西ロング階段」 『大和西公園へむかう』
キッチンカー物語
花桃ギャラリー 目次
ブログ
2021-12-06-(火) 絵画展 ロマンの会 スケッチ作品展 ⑥
散歩道
□ 2017-09-24-(日)-10:29 ⑯/⑰ 「高槻市立自然博物館(あくあぴあ芥川)」『芥川遊歩道』『車作・萩谷・芥川周遊』
散歩道
2019-04-27-(土)-06:49 ① 「藤の花の咲くころ」 『総持寺へむかって』
散歩道
2021-11-05-(金) 水彩画展 準備
ふるさとまつり
2019-08-03 ⑪ ふるさとまつり
散歩道
茨木市内の指定文化財を楽しもう
公園
□史跡新池ハニワ 工場公園 【目次】
散歩道
今城塚古墳公園 目次
散歩道
□ 20.『高槻歴史の散歩路』「10コース」
キッチンカー物語
追手門学院大学 販売開始
散歩道
□ 2017-09-24-(日)-09:18 ⑭/⑰ 「芥川」「原八景」「河原夕照」『芥川遊歩道』『車作・萩谷・芥川周遊』
水路清掃物語
2022-11-04-(金) 水路掃除 藻も、こびりついているので、角スコで、コサギながら少しずつ進みます。
散歩道
大門寺 2018-02-11
散歩道
■ ⑬ トンネル
お寺
■ 2022-05-20-(金) 『一乗寺の保存樹をめざして』【目次】【①~⑭/全14頁】
太極拳
ジークンドー
読書
気功で、医者のいらない体をつくる
散歩道
□ 2021-04-18-(日) 『芥川遊歩道をめざして』【①~⑪/全11頁】
散歩道
2021-02-09-(火)-14:12 ⑩/⑪ 「小高い丘の上のお社からの眺望」『松沢池水神をめざして』
公園
西河原公園 目次
ふるさとまつり
追手門文化祭 模擬店出店 2019-11-03 ② 太田ふるさとまつり 有志
キッチンカー物語
2021-11-06-(土) 花桃ギャラリー 水彩画展 開始
散歩道
上の池公園 「えごのき」の花 「スズカケノキ」 「ヤマボウシ」の花 2021-05-14-(金) ② 『三好山』をめざして
散歩道
■ 2021-01-07-(木)-13:42 ①/② 「阿武山神社」『阿武山神社へむかって』
散歩道
■ ㉑ 城跡
保存樹
高槻の古木
散歩道
■ 2017-01-15-(日)-07:48 ⑨ 「大門寺の雪景色-Ⅳ」 『大門寺の雪景色を見に行く』
散歩道
2021-02-27-(土)-12:22 ⑥ 「阿久刀神社」「本殿」『阿久刀神社にむけて』
散歩道
2017-11-09-(木) 車作・萩谷周遊 20Kmロングラン 
図書館で借りた本
■2022-12-11-(日)-16:23 結局、すべてを手に入れるすぐやる!ノート
藤由 達藏(ふじよし たつぞう)/著 — 青春出版社 — 2020.4 — 159-20
散歩道
2021-01-04-(月)-12:04 ⑥/㉔ 「雲見坂」 「太田神社参道」  『鴨神社へむかって』
散歩道
■ 2018-02-05-(月) 『キリシタン自然歩道』【目次-リストメニュー】【M①/全20頁】
ブログ
YouTubeお気に入り
散歩道
六甲・摩耶山 2004-09-11
キッチンカー物語
2021-11-07-(日) ① 子供さん達が手伝ってだってくれました
散歩道
■ 2020-11-06-(金) 『善照寺をめざして』『巨木を見に行こう』【全10頁】
ドイツ語
ヴェスターヴェラント自然公園
ホーム
花園物語
花園北広場物語-目次
花園北広場物語
花園北広場物語

2022-07-12-(火) 花園北広場

花園北広場物語
2022.07.12

1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.

11.

12.

13.

14.

2022-04-29-(金)-05:40 ②/⑱ 安威川河川敷-花桃広場
2022-08-18-(木) 昼散歩・安威川・水路
加治佐 清

関連記事

花園北広場物語

花園北広場 北端土手面草刈り 2021-05-17-(月) ② 番山水路掃除開始

花園北広場 北端土手面草刈り
2021.05.17
花園北広場物語
花園北広場物語

2021-10-15-(金) おもちゃの電車  わんぱく号が花桃に来るかも?

おもちゃの電車 わんぱく号 021-10-15-(金) 岡本様のご厚意により、ただで頂けることになりました。ありがとうございます。 わんぱく号が花桃に来るかも? ■🔙2021-10-23-(土) わんぱく号登場 目次 ■🔙甘党茶屋 花桃 (はなもも) ■🔙《 花園物語 》 地元を愛して ■🔙北摂散歩
2021.10.15 2021.11.01
花園北広場物語
散歩道

■ 2023-02-09-(木)-11:01 ③ 「水陸両用のダンプ?が川の中を走っていました」 『安威川浚渫工事を見に行く』

■ 2023-02-09-(木)-11:01 ③ 「水陸両用のダンプ?が川の中を走っていました」 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 🎈🎈🎈■🔙 2023-02-09-(木) 『安威川浚渫工事を見に行く』 目次。 全〇頁。
2023.02.09
散歩道花園北広場物語花園物語遊歩道
花園北広場物語

2021-03-21-(日) ① 雨の花園北広場 水路からの濁流

2021-03-21-(日) ① 雨の花園北広場 水路からの濁流
2021.03.21 2021.03.29
花園北広場物語
花園北広場物語

2021-11-02-(火) 茨木市長 ホタルの水路 視察

茨木市長 安威川河川敷 視察 ② 2021-11-02-(火) 茨木市長 ホタルの水路 視察
2021.11.03
花園北広場物語
花園北広場物語

2021-04-21-(水) 草刈り後ビニール袋詰め 花園北広場 自治会ボランティア

2021.04.23
花園北広場物語
花園北広場物語

2021-10-07-(木) ホタルの水路 展望台

2021-10-07-(木) ホタルの水路 展望台
2021.10.07
花園北広場物語
散歩道

□ 2024-07-06-(土)-10:45 ⑤/⑪ 『嶋上郡衙跡をめざして』

□ 2024-07-06-(土)-10:45 ⑤/⑪ 『嶋上郡衙跡をめざして』 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 🎈🎈🎈 ◁ 前へ ページトップ 次へ ▷ □ 2024-07-06-(土) 『嶋上郡衙跡をめざして』【全11頁】 □🔙 北摂散歩 > 歩きたいところ 100選+α > 『歩きたいところ-Ⅱ』 > 20. 高槻の歴史の散歩路 > 6. 古墳群コース > A.「芥川桜堤コース」 > 4. 嶋上郡衙跡 > 嶋上郡衙跡
2024.07.06
散歩道花園北広場物語
花園北広場物語

2021-10-17-(日) 花園北広場 御寄付5万円 ありがとうございます

御寄付5万円 ありがとうございます ■🔙2021-10-17-(日)  御寄付5万円 ありがとうございます ■🔙キッチンカー物語 目次 甘党茶屋 花桃 ■🔙甘党茶屋 花桃 (はなもも) ■🔙《 花園物語 》 ■🔙北摂散歩
2021.10.18
花園北広場物語
花園北広場物語

2021-10-19-(火) 石積み階段

2021-10-19-(火) 石積み階段 ホタルの水路
2021.10.21 2021.10.23
花園北広場物語
花園北広場物語

2021-02-07 花園北広場 夢実現プロジェクト ②  自治会ボランティア

2021-02-07 花園北広場 夢実現プロジェクト ②  自治会ボランティア
2021.02.07 2021.12.25
花園北広場物語
散歩道

2022-04-29-(金)-05:40 ②/⑱ 安威川河川敷-花桃広場

2022-04-29-(金)-朝散歩 2022-04-29-(金)-05:40 ②/⑱ 安威川河川敷-花桃広場 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10.
2022.04.29
散歩道花園北広場物語
花園北広場物語

2021-04-22-(木) 子供たちも清掃活動 花園北広場 自治会ボランティア

子供たちも清掃活動 花園北広場 自治会ボランティア 安威川 上流側 右岸 草刈り 寄せ集め 子供たちも清掃活動-1 花園北広場  子供たちも清掃活動-1 花園北広場 ■花園北広場物語 目次 自治会ボランティア
2021.04.23
花園北広場物語
散歩道

□ 2024-07-06-(土)-10:50 ⑥/⑪ 『嶋上郡衙跡をめざして』

□ 2024-07-06-(土)-10:50 ⑥/⑪ 『嶋上郡衙跡をめざして』 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 🎈🎈🎈 ◁ 前へ ページトップ 次へ ▷ □ 2024-07-06-(土) 『嶋上郡衙跡をめざして』【全11頁】 □🔙 北摂散歩 > 歩きたいところ 100選+α > 『歩きたいところ-Ⅱ』 > 20. 高槻の歴史の散歩路 > 6. 古墳群コース > A.「芥川桜堤コース」 > 4. 嶋上郡衙跡 > 嶋上郡衙跡
2024.07.06
散歩道花園北広場物語
花園北広場物語

花園北広場草刈り 2021-06-01-(火) 小学生も、みんなで、社会見学に、来てくれました。花園北広場

小学生も、みんなで、社会見学に、来てくれました。 遊歩道側の、小島の草刈り 階段側の広場の草刈りと、手前の遊歩道側の、小島の草刈り後。 階段側の広場の草刈り、広場南端部分。 階段側の広場の草刈り、以前に比べて、小石も、ヨシの根っこも、ぐっと減ってきています。手を加えた分だけ、きれいになってきています。 きれいな砂が、広場にあがってきています。以前は、ヨシの群生などで、砂がせき止められていたのかもしれません。そのうちに、中央部分ぐらいまで、上がってくると、いいですね。 南端部分の草刈りの済んだ部分-1。 南端部分の草刈りの済んだ部分-2。 南端部分の草刈りの済んだ部分-3。 午前中に1クラス。午後からも1クラス。2クラスも、小学校から、社会見学に来てくれました。安威川のことを、調べてるそうです。夢だった子供たちの遊び場になりました。-1。 午前中に1クラス。午後からも1クラス。2クラスも、小学校から、社会見学に来てくれました。安威川のことを、調べてるそうです。夢だった子供たちの遊び場になりました。-2。 午前中に1クラス。午後からも1クラス。2クラスも、小学校から、社会見学に来てくれまし...
2021.06.03 2021.06.04
花園北広場物語
散歩道

2021-04-07-(水) アドプト・リバー関連 リンク集

<外部リンク> パンフレット 表 、 パンフレット 裏 、 ルールブック 表 、 ルールブック 中 アドプトリバー 看板 アドプト・リバー・花園 アドプト・リバー・西田中 アドプト・リバー・太田 アドプト・リバー・安威東 アドプト・リバー・竹橋レインボー
2021.04.07 2023.01.12
散歩道花園北広場物語
散歩道

□ 2024-07-10-(水)-11:59 ④/⑥ 「遠目に見る蓮の花は、透明感が増して薄ピンク色が鮮やかで、とても美しいです」『弁天さんの蓮池をめざして』

□ 2024-07-10-(水)-11:59 ④/⑥ 「遠目に見る蓮の花は、透明感が増して薄ピンク色が鮮やかで、とても美しいです」『弁天さんの蓮池をめざして』 1. 「遠目に見る蓮の花は、透明感が増して薄ピンク色が鮮やかで、とても美しいです」 2.  3.  4. 「遠目に見れば、どの蓮の花をアップで撮ろうかと色めきだちます」 5.  6.  7.  8.  9.  10.  🎈🎈🎈 ◁ 前へ ページトップ 次へ ▷ □ 2024-07-10-(水) 『弁天さんの蓮池をめざして』【全6頁】 □🔙 北摂散歩 > 歩きたいところ 100選+α > 『歩きたいところ-Ⅲ』 > 28. 花暦 > 『蓮』の見どころ > 『弁天さんの蓮池』
2024.07.12
散歩道花園北広場物語
散歩道

□ 2024-07-10-(水)-11:59 ⑤/⑥ 「四つ並んだ竜の口」『弁天さんの蓮池をめざして』

□ 2024-07-10-(水)-11:59 ⑤/⑥ 「四つ並んだ竜の口」『弁天さんの蓮池をめざして』 1.  2. 「四つ並んだ竜の口」 3.  4.  5.  6.  7.  8.  9.  10.  🎈🎈🎈 ◁ 前へ ページトップ 次へ ▷ □ 2024-07-10-(水) 『弁天さんの蓮池をめざして』【全6頁】 □🔙 北摂散歩 > 歩きたいところ 100選+α > 『歩きたいところ-Ⅲ』 > 28. 花暦 > 『蓮』の見どころ > 『弁天さんの蓮池』
2024.07.12 2024.07.13
散歩道花園北広場物語
花園北広場物語

テント試験組立 2021-09-30-(木)

2021.09.30
花園北広場物語
花園北広場物語

2020-07-08 安威川 遊歩道 水没

2021.04.15
花園北広場物語
散歩道

■ 2023-08-29-(火)-05:43 ③/⑦ 「日の出」「朝散歩」『奈佐原神社をめざして』

■ 2023-08-29-(火)-05:43 ③/⑦ 「日の出」「朝散歩」『奈佐原神社をめざして』 1. 「本殿」 2. 「本殿」後ろ姿 3. 「本殿」海老虹梁が美しい 4. 「本殿」 5. 「本殿」 6. 「拝殿」後ろ姿 7. 日の出 8. 日の出 9. 「UR 高槻・阿武山七番街」「奈佐原神社」間の「降り階段」 10. 「UR 高槻・阿武山七番街」「奈佐原神社」間の「降り階段」 🎈🎈🎈 ■ ◁ 前へ このページ 次へ ▷ ■🔙 2023-08-29-(火)-05:33 「朝散歩」『奈佐原神社をめざして』【M①】【目次】【①~⑦/全7頁】
2023.08.29 2023.09.09
散歩道花園北広場物語
花園北広場物語

2021-12-19-(日) 10:55 花桃広場 干し草集め

干し草集め
2021.12.20
花園北広場物語
花園北広場物語

2021-10-07-(木) 貯水タンク、 解体・撤去・収集

役所の方が、回収に来てくれました。
2021.10.07
花園北広場物語
花園北広場物語

奥まで草刈り完了 2021-06-06-(日) ③ 花園北広場物語

この土曜日で、3回目の草刈りが、完了しました。
2021.06.06
花園北広場物語
花園北広場物語

2021-02-07 花園北広場 夢実現プロジェクト ④  自治会ボランティア

2021-02-07 花園北広場 夢実現プロジェクト ④  自治会ボランティア イオン 工事現場
2021.02.12 2021.12.25
花園北広場物語
花園北広場物語

2021-04-08-(木) 花園北広場物語

2021-04-08-(木) 花園北広場物語 飛び石のコンクリが、くっきりと見えるようになりました。 2021-04-08-(木) 花園北広場物語 飛び石のコンクリが、くっきりと見えるようになりました。 コンクリに覆いかぶさっていた土を、あげてくださいました。 飛び石が、よくみえます。 ここも底板に、コンクリの丸形が、施工されていたんですね。 まだ先にも、飛び石があります。 こちらは、分岐した水路の先端。コンクリを土砂が覆っています。 トンネルのカルバートが見えるように、草が刈りこまれました。
2021.04.12
花園北広場物語
花園北広場物語

2021-05-21-(金) ① 雨上がりの花園北広場

水没している遊歩道側 水路からの土のう袋が、10袋ほど、流されていました。 水没している遊歩道側の小島-2 水没している遊歩道側の小島-3 水没している、遊歩道のスタートの看板 水没している遊歩道側の小島-4 ■2021-05-21-(金) 雨上がりの花園北広場 全4頁 ■花園北広場物語 目次 自治会ボランティア
2021.05.21 2021.06.06
花園北広場物語
散歩道

■2021-04-27-(火) 朝散歩と花園北広場 全2頁

2021-04-27 ① 朝散歩と花園北広場2021-04-27 花園北広場 対岸から ② 朝散歩
2021.04.30
散歩道花園北広場物語
花園北広場物語

東和苑 憩いの家周り 2020-12-20  道路陥没復旧 ② 自治会ボランティア

自治会 役所道路復旧作業 憩いの家 外回り片付け 整地 ボランティア 道路陥没復旧 道路段差 復旧 アスファルト整地
2020.12.21 2021.03.16
花園北広場物語
花園北広場物語

花桃(花園北)広場物語 躍進編-Ⅱ

花桃(花園北)広場物語 躍進編-Ⅱ ボランティア (草奔編-Ⅰ・草奔編-Ⅱ・躍進編-Ⅰ・躍進編-Ⅱ・蛍の水路編-Ⅰ・) 2021-12-10-(金) 花桃広場奥草刈り
2021.12.15 2022.02.25
花園北広場物語花園物語
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

おすすめブログ

『トップ100』
おすすめ

最近の投稿

  • 2025-07-18-(金)-課題曲 《仲谷先生》 2025年7月6日
  • 2025-08-01-(金)-課題曲 《加藤田、杉山》 2025年7月6日
  • 2025-07-04-(金)-課題曲 《湯浅》 2025年6月21日
  • 2025-06-20-(金)-課題曲 《安東、濱田》 2025年6月18日
  • □ 図書館で借りた本・T 貸出日:2025/06/13  返却予定日:2025/06/28 2025年6月13日
  • YouTube読書 関係 2025年6月3日
  • ToDo管理術 2025年6月2日
  • □ 図書館で借りた本・T 貸出日:2025/05/29  返却予定日:2025/06/13 2025年5月31日
  • ストレッチ ② 2025年5月27日
  • 習慣化できる人が捨てた7つの思い込み 2025年5月22日
  • 【YouTube 0.5 時間】 2025年5月20日
  • 2025-06-06-(金)-課題曲 《森本、大島》 2025年5月19日
  • □ 図書館で借りた本・T 貸出日:2025/05/11  返却予定日:2025/05/27 2025年5月18日
  • 【3ヵ月後の理想の自分】 2025年5月14日
  • 【3ヵ月後の理想の自分】【2025-05-14-(水)➡2025-08-14-(木)】 2025年5月14日
  • 腕立て伏せ 2025年5月10日
  • 「こんにちわ」と自分から話しかける 2025年5月6日
  • 2025-05-16-(金)-課題曲 《徳山、湯浅》 2025年5月3日
  • 替え歌 2025年5月2日
  • 2025-03-21-(金)-練習曲 《徳山、湯浅》 2025年4月30日
48式太極拳 套路(トウロ)名
2022.09.132023.03.05
茨木自然歩道 8コース
2020.07.202023.12.08
近所のロング階段を知っていますか? 目次
2020.09.152023.07.22
竜王山自然歩道 (茨木自然歩道)
2023.03.012023.06.30
24式太極拳
2021.08.212024.04.04
武士(もののふ)自然歩道 コース
2020.07.202023.08.25
□ 『高槻の自然歩道』「ハイキングコース』【10コース】
2021.07.042024.07.16
■ 2023-08-29-(火)-06:03 ⑤/⑦ 「真如苑 悠音精舎通り」「日本赤十字社 高槻赤十字病院」「朝散歩」『奈佐原神社をめざして』「奈佐原神社帰り」
2023.08.292023.09.09
■ 茨木の古墳と遺跡 10選+α
2023.06.022023.10.25
新潮現代文学 全集 80件
2022.09.042023.03.21
摂津峡・芥川コース
2021.07.042024.07.05
48式太極拳
2021.08.212024.08.16
太極拳 ユーチューブから学ぶ
2021.08.012024.07.31
■「茨木の神社」「総一覧表」
2023.08.032024.05.26
■ 2023-03-04-(土)-14:27 ㉑/㊲ 「大岩山中のお城。上手に作られたもんだ。個人のものなんだろうか?謎だな?」『佐保・大岩自然歩道』『大歳神社を目指して』
2023.03.122023.06.24
◎練功十八法<外部リンク>
2021.08.212023.01.24
人生でやりたいこと
2024.07.142025.07.12
山脈(やまなみ)自然歩道 (茨木自然歩道)
2023.03.012023.05.30
8式太極拳
2021.08.212023.06.11
八法五步太極拳<外部リンク>
2021.08.212024.07.26
茨木市南部 散策 8コース
2021.07.042023.07.29
練功18法
2022.02.052024.08.15
2022-06-30-(木)-10:20 ②/② 「茅の輪くぐり」 『茨木神社』
2022.07.012023.06.13
40式太極拳
2022.08.12
五步拳
2021.09.102024.02.13
高槻市 古墳編 目次。
2021.05.062024.06.16
朝散歩 大和町 ロング階段 2020-10-02
2020.10.022020.12.28
『太閤道コースパンフ』
2021.07.042024.07.03
花暦
2020.10.192024.07.17
太極拳
2021.08.012024.08.20
■ ⑨ 茨木市の観光スポット 10選+α
2023.06.022023.08.18
ジークンドー
2021.08.212023.06.05
■ 2021-02-27-(土)-13:50 ㉔ 「小島神社(弁財天)」『阿久刀神社をめざして』
2022.05.312023.05.02
◎太極拳準備運動
2022.08.192024.08.02
□ 2020-12-11-(金)-11:44 ④ 「登山口入口」「竹林」「奈佐原古道」「阿武山」 『奈佐原古道へむかう』「第3弾」
2020.12.122023.11.29
鉢伏(はちぶせ)自然歩道
2020.07.202021.01.11
東海自然歩道  茨木市内にある自然歩道(6コース)
2021.07.042021.11.26
□『31.ロング階段』
2023.07.012024.07.29
武士(もののふ)自然歩道 阿武山 登山道登り口 2002-03-31 ①/②
2020.12.082021.01.21
「高雲寺」
2021.01.222024.06.18
■「高槻のお寺」【総一覧表】
2022.06.092024.05.27
□ 茨木の神社 10選+α 
2023.02.142024.06.20
ドイツ語学習 ユーチューブから学ぶ
2021.08.012025.05.04
2021-01-09 『茨木市の道標』を見に行ってみる。
2021.01.092023.09.12
北摂の歩きたいところ 100選 私の思い
2024.06.20
総持寺(そうじじ)・太田(おおだ)コース
2021.01.242023.04.16
太極拳 48式 型名
2020.07.142021.04.01
名言集 YouTube
2022.06.072023.03.26
■ 40式太極拳
2023.02.23
■ 「茨木」 『保存樹木 一覧リスト』
2023.04.242023.08.17

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
北摂散歩
  • ホーム
  • 歩きたいところ100選+α
  • 夢遊び
  • 北摂散歩
© 2020-2025 加治佐 清.